ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ダイソーのメタルジグチューン!

2024-05-26 23:04:29 | 100円ショップ

中古釣具店で、こんな物も調達していました・・・

ワカサギ釣り用の錘4gとがまかつの鉤「小鯛 14号」です。

がまかつの小鯛鉤は9本入りで55円だったので、偶数本になる様に2袋購入!

 

この小鯛鉤14号で、ソリッドリングをセットしたアシストフックを作成!

以前購入していたダイソーメタルジグのスリムタイプ60gのフロントアシストフック

として装着します。

リアフックにはデコイのプラッキング用シングルフック#1をセット!

 

このスリムタイプ60gに元々セットされていたフックは分解して、リアフック用に作り直しました。

こちらのフックは、ダイソーメタルジグのフラット60gのリア側にセットします。

どちらのジグもリア側はブレードチューン済でしたが、とりあえずこのままのセッティング

で使用してみたいと思います。

 

最近、ダイソーのメタルジグでこんな商品が発売になっていました。

「メタルジグ リアルプリント」と称した新製品で、現時点では28gと18gのサイズ展開

みたいで、とりあえず28gを購入してみました。

 

パッケージには表記されていませんが、カラーは「キビナゴ」、「カタクチイワシ」、

「サバ」の3パターンみたいで、スプリットリングもフックも未装着状態です。

※ネットの情報だと、「カタクチイワシ」だと思っていたカラーは、どうやら「アジ」が

正解みたいです。

大手メーカーでも、リアルプリントのメタルジグは発売されており流行りみたいですが

ダイソーメタルジグのスリムタイプは元々素性が良いだけに、リアルプリントを施すと

いかにも釣れそう・・・

 

28gサイズの場合は、通常小鯛鉤の13号をセットするのですが、このジグはSLGに

使用するつもりなので、フックサイズをワンサイズ落とした小鯛鈎12号でフックを作ります。

スリムタイプのジグなので、12号鈎のセッティングで正解みたい・・・

リアルプリントだけに、艶かしい釣れそうなジグに仕上がりました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランディングネット!

2024-05-19 23:20:12 | タックル

中古釣具店をリサーチしていたら、こんな物を発見!

ブローディンのランディングネットで、リリースネットがセットされた

「ヤマメ」サイズのネットです。

 

廃版商品ですが、フレームにひびが入っているため880円!

ひびが入っていると言っても、3層に積層されたフレームの木材が一部

剥がれて浮いているだけで、フレーム自体が折れている状態ではありま

せんでした。

このまま使えなくもないのですが、念のため補修を施します。

 

補修のために、一旦ネットを取り外します・・・

 

フレームの剥がれた箇所に、10時間硬化タイプのエポキシ接着剤を

充填して、クランプで挟んで一晩放置します・・・

 

翌日、クランプを外して、再びネットを取り付けます。

ネットをフレームに取り付けていた紐は、取り外す際に少しだけカット

していたので、足りなくなる場合を想定して手芸店でポリエステル製の

組み紐も調達していましたが、どうにか足りました。

 

分かりづらいですが、剥がれて浮いていた箇所も充填したエポキシ接着剤

で塞がりました。

これで、実用には何の支障もありません。

中古品ですが、なかなか良い買い物できちゃいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング用品!

2024-05-12 23:20:22 | 100円ショップ

最近のお買い物もフライフィッシング用品が主流になっています・・・

 

こちらは、UV硬化レジンの硬化用UVライトと、ニンフの釣りに使用するマーカーです。

UVライトは様々なメーカーが販売しており、この商品はオーナー鉤のカルティバブランド

ですが、1000円を切る価格帯と単3電池1本で使用できるコスパの高さで購入!

マーカーはいわゆる「浮き」系の物や、バイオストライク等いくつか所有していたのですが、

リーダーに巻き付けるタイプは持っていなかったので購入してみました・・・

 

それから、ランディングネットを脱着するためのリリーサーが、在庫処分価格の100円に

なっていたので、2サイズ購入してきました!

最近はランディングネットのリリーサーもマグネットタイプの物が主流みたいで、この商品も

発売元のスミスでもカタログ落ちになってしまいました・・・

 

そして100円ショップのダイソーでは、こちらの商品を調達・・・

「アルミ自在ワイヤー 3.0mm」です。

この商品はアルミワイヤーで、加工が容易なのでこんな形状に曲げて・・・

フライタイイング用のバイスのシャフトに取り付けると・・・

タイイング時に出る、マテリアルの屑をキャッチするバスケットのフレームに早変わり!

キッチンポリ袋をセットして使用する仕様なので、フレームは小さ目にしています。

 

こちらは、カットしたブランクでバイスに取り付ける部分を作ったバージョンⅡです。

こちらの方がセッティングも容易で、安定感があります。

コンビニ袋をセットする仕様なので、フレームは一回り大きめに作ってあります。

 

さらにダイソーでこんな物を見つけてきました・・・

右側は「ステンレスキャッシュトレー」で、タイイングの際にマテリアルやフックなんかを

並べておくのに使用します。

左側はEVA製「ロッドホルダー」で、両面テープで壁に貼り付けスリット部分に釣り竿を

セットする物ですが・・・

 

この「ロッドホルダー」の穂先側用パーツのスリットが丁度、タイイング用バイスのシャフト

にジャストフィット!

このスリット部分を1ブロックだけカットして、先に作成していたバスケットの元部分に

しちゃいます。

これで、バイスのシャフトを脱着しなくても装着できる様になりました!

スリットで挟むのでぶれずに安定感もバッチリ!

ポリ袋をセットしておくので、マテリアル屑もそのまま捨てられるので便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライタックル強化!

2024-05-06 23:41:13 | タックル

時々、思い出した様に訪れるフライタックル強化期間・・・

若手のN君にフライフィッシングのレクチャーをしていたら、どうやら自分も購買欲が

触発されてしまったみたいで、今回のテーマはソルトウォーター!

 

そんな訳で、ギリンガムさんのネットショップでポチっと・・・

届きました!

この長さの段ボールといえば・・・

そうです、フライロッドを新調しちゃいました。

ソルトウォーター用と銘打たれた、9Ft #9指定のロッドです。

ロッドソック、ロッドチューブも付属して、セール価格でなんと8000円!

このロッドにセットするリールはこちら!

ループ(ダニエルソン)2Wです。

このリールは、ループ社が版権をダニエルソン社に譲渡することになった際、せめて

「LOOP」のロゴが入ったリールを手に入れておかねばと思い「清水の舞台から

飛び降りたみたいなっ!」気持ちで購入した物です。

このリールのスペアスプールを格安で入手できたので、このスプールに巻くラインも

併せて購入・・・

Airfloマルチティップ#9(4000円)とダイニーマバッキング30lb

150m(800円)です。

WFラインに、「フローティング」、「シンク2」、「シンク5」のティップが

3本セットされていて、ティップを収納するポーチも付属しています。

 

早速リールに巻いてみました・・・

ソルトウォーターの釣りでは、レンジに合わせてラインのシンクレートを変更する必要

があるので、先端が交換できるマルチティップと、スペアスプールにはやはりヘッドが

交換できるシューティングヘッド#9 の「シンク3」のセッティングです。

 

ソルトウォーター用のフライを巻くマテリアルとフックも調達!

ストリーマー用にシンセティックマテリアル「アリゾナ  メガシミシール」と、がまかつの

ソルト用フック「SC15  #1」を調達、それからソルト用ではありませんがフロッグ

ボディ用フォームがセール価格になっていたので、雷魚用フライを巻くために購入・・・

 

ソルトウォーター用にリーダーも購入!

フロロカーボンと言えば何と言っても「シーガー」でしょう。

12lb(3号)、14lb(3.5号)、16lb(4号)、20lb(5号)のリーダーを調達!

これで、ソルトウォーター用タックル強化のミッションコンプリート!

 

こちらは渓流用ですが「シーガー グランドマックスFX 0.6号」も調達!

フロロカーボンは強度は高いけど張りが強く、比重が重く沈みやすい等のイメージがあって、

渓流用のティペットとしてはどうかと考えていましたが、最近はフロロでも特にこのFXは

しなやかさで評判も良いみたいなのでセールに乗じて半額で購入!

 

そして、中古釣具でこちらのリールをゲット!

オービス「クリアウォーターLA Ⅱ」です。

ダイキャスト製のラージアーバーフライリールのエントリーモデルで、適合ラインが

#4~#6外径86mm、重量が156gで、5~6番ロッドにピッタリのサイズ!

中古品ですが、箱や収納袋、ティムコの保証書等も揃ってる未使用品!

ゴールデンウィークのセールで中古釣具が通常価格の10%OFF、さらに300円OFF

のクーポンが利用できたので、6000円少々とお買い得に購入できちゃいました!

 

さて、このリールには何のラインを巻きましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーメタルジグ追加購入!

2024-05-04 23:15:14 | 100円ショップ

ダイソーのメタルジグに60gと80gが追加になった事は以前の記事で紹介しましたが、

60gのジグが割と良い出来だったので、追加購入してきました!

前回はスリムタイプでしたが、今回はフラットタイプのブルピンを購入・・・

スプリットリング、フックが吊るしでも使えるレベルなのは前述の通りですが、フックの

根巻き部分は熱収縮チューブで保護しておきます。

テールには、やはりダイソーのスイベル付きブレードを装着してチューニング!

こうなるとフラットタイプも全色揃えたくなって、追加購入しちゃいます。

スイベル付きブレードも追加で補充、UV硬化レジンのルアー用コーティング液も

購入してきました。

UV硬化レジンのコーティング液は、紫外線だけで硬化するので傷ついたルアーの

補修や、ハンドメイドルアーのコーティングに使用してみたいと思います。

 

追加購入したフラットタイプのシルバーとグリキンもサクっとチューニング完了!

ダイソーメタルジグ60gの、スリムタイプ3色とフラットタイプ3色コンプリート!

60gサイズは、スーパーライトジギングなんかに良さげな感じ・・・

 

次は、セリアで釣り用品を調達!

左から「ティップカバー」、「シリマー」、「ルアー用シールグロー」、「フィッシング

シザース」です。

「シリマー」は、元々釣り用品ではなくコスメ用品で、化粧水なんかを小さな容器に移し

替えるための物ですが、先日購入した二硫化モリブデン入りグリスを入れて小さな部品

注入する用途で使用しようと考えて購入、「ルアー用シールグロー」は、メタルジグや

プラグに貼るチューニング用、「フィッシングシザース」はPEラインをカットするのに

コスパが良いのでリピート買いです。

 

「ティップカバー」は、ロッドティップを保護するカバーですが、ソリッドティップの

ロッドなんかに使用すると良さそう・・・

2ピースロッドの運搬中に、このソリッドティップはやはり保護しておきたいものです。

 

セットしてみました・・・

ベルクロのバンドで締めて固定する仕様になっていますが、このロッドはガイドフット

部分に掛かっているので抜ける心配はありませんが、締める箇所にガイドフットが無い

ロッドだと抜ける可能性があります。

また、クッション素材の布だけの作りなので、その効果は如何ばかりかと思いますが、

何も無い状態よりかは良いのではないでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップでフライフィッシング用品!

2024-05-01 23:02:22 | 100円ショップ

フライフィッシングに使うための用品を100円ショップで調達してきました。

 

こちらはダイソーの商品で「握りやすい指示棒」と、「エスフック」です。

この2つの商品を合体させます・・・

先ず、指示棒の先端に付いているアルミ部品を根元でカットし、シャフトの先端を

露出させますが、この時アルミ部品の根元部分は先端に残る様にしておきます。

それから、「エスフック」の片側をカットし、フック部分も曲げて成形・・・

「エスフック」は素材がスチール製なので曲げるのは比較的容易に出来ます。

 

指示棒の先端のシャフトに、成形した「エスフック」の被覆を剥がした状態で

差し込み、エポキシ接着剤で接着したら完成です!

伸ばした状態で約75cmになるこのツールは、フライフィッシング時に木の枝に

掛かったフライを外す際に木の枝を引き寄せる物で、最近、フライフィッシングを

再開したばかりのN君に進呈します。

 

そして、「UV硬化レジン液(ハードタイプ)」と「UVーLEDライト」!

こちらは、フライラインとリーダーの結束部分に塗ってガイドを通過する際の

段差を少なくする用途に使用しますが、これが100円ショップで購入できる

様になるとは良い時代になりました・・・

こちらもN君に進呈しちゃいます。

 

そして、こちらは100円ショップの商品ではありませんが、二硫化モリブデン

配合のリチウムグリスです。

ホームセンターで300円程の価格で購入できましたが、このグリスを何に使用

するのかと言えば・・・

この色合いでお判りだと思いますが、クラシカルなフライリールのシャフトや

ギアに塗布されているグリスです。

 

このグリスで、保有しているハーディのフライリールのグリスをリフレッシュ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする