ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

最近のお買い物あれこれ・・・

2024-09-26 23:16:56 | 100円ショップ

最近のお買い物ネタです・・・

100円ショップのダイソーで釣り関連の小物を少々・・・

小さいサイズのソリッドリングやスプリットリング、サルカンやスイベル等は、さほど強度を

必要としない釣りに使用するので、ダイソーの商品はコスパ最強!

 

そして、ダイソールアーのニューカマー「リップレスミノー 90」です!

このルアーは環境を考慮した植物由来の素材「CAFBRO®」を使用しているそうです。

この素材は、株式会社ルミカと共同で、海中でのルアー紛失による海洋ごみの課題解決に

貢献する事を目標に開発されたそうで、主に植物由来のセルロース樹脂と自然界にも存在

する酢酸を原料としているそうです。

 

ケースから取り出してみました・・・

カラーはこの2色で、なかなか綺麗な仕上がりですが、フックは交換した方が良さげ・・・

 

トレブルフックはワンサイズ上の#6に交換!

素材の特性上、使用後のメンテナンスは少々手間がかかる様で、ぬるま湯での洗浄を

数回行う必要があるみたいです。

 

それから、ダイソーのラインカッターを購入してみました・・・

ラインカッターはいくつも所有していますが、この商品の形状が有名釣具メーカーの

物と似ていたので、試しに購入・・・

刃先の隙間が少々狭い事を除けば、切れ味も問題なく充分に使用できるレベルでした。

但し、品質にバラつきがあるため刃先がきっちり閉じる物を選んで購入する必要がある

と思います。

 

釣具のポイントではこちらの商品を調達!

中古釣具コーナーでメタルジグ「ブランカ 80g」タチ魚SPカラーが400円!

鮎釣り用品がセールになっていたので、ダイワ「鮎匠1500Aスリム」、それと

ライト落とし込み用の仕掛けを購入・・・

 

店舗イベントで3000円以上のお買い物でチャレンジできる「ストラックアウト」

を開催していたので、ベイトキャスティングタックルで的を倒してビンゴ達成!

商品でポイントオリジナルタックルケースをいただきました!

 

「ブランカ 80g」タチ魚SPカラーは、アシストフックとブレードをセット!

 

そして、Amazonのギフト券があったのでルアーを購入!

DUELの「モンスターショット 65」を2本購入してみました・・・

 

オリジナルの状態では、トレブルフックがセットされています。

 まずはベリーにスケール模様のシートを貼ります。

プラッキング用のシングルフックにシラスファイバーをセット!

トレブルフックをこのシングルフックに交換しちゃいます。

10月に深海の鯛釣りに行く予定なので、このルアーは青物のナブラが沸いた際に使用

する予定です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリア商品で「ラニヤード」製作!

2024-08-12 23:18:15 | 100円ショップ

セリアでこんな商品を購入していました・・・

左から「クラフト用ピンバイス 1mm」、「ウッドビーズ ミックス」2種類、「パラコード

(細)ダークアース」です。

 

これらの商品で、フライフィッシングなんかで使用するラインカッターやフォーセップなどの

小物類を首から下げておくための「ラニヤード」を製作してみようと思い購入してみました。

 

ただ、「パラコード(細)」は径が2.5mmあり、元々空いている「ウッドビーズ」の穴に

通りませんでした。

このため「ウッドビーズ」の穴を3mmのドリル刃で広げる必要があり、使用するビーズ

チョイスしたら、地道にビーズの穴を広げる作業の繰り返し・・・

 

小物をセットするパーツについては、大型のスナップ付きサルカン等も検討しましたが、やはり

セリアの「ミニカラビナキーフック 穴あき5P」をチョイス。

「パラコード(細)」にこの「ウッドビーズ」と「ミニカラビナキーフック」を通したら、終端

をチチワ結びにして、これまたセリアの「ミニカラビナキーフック」で繋ぐ様にします。

 

セリア商品縛りで「ラニヤード」の完成です!

アースカラーの「パラコード(細)」と、「ウッドビーズ」でスペーサーを作っているので、

いかにも民芸品っぽい良さげな感じに仕上がりました。

 

セリアは100円商品だけなので、合計400円で「ラニヤード」が出来ちゃいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアの「マイクロクランク」!

2024-08-04 12:51:18 | 100円ショップ

セリアでこちらの商品を購入してきました・・・

「マイクロクランク 1.5g」で、カラーラインナップは、この「レッドゴールド」と

「ホワイト」の2色みたいです。

パッケージには「マスなどのトラウト釣りに!」と書いてありますが、マスとトラウトは

一緒じゃんと思わずツッコミを入れたくなります・・・

 

この「マイクロクランク」は、かなり以前から販売していましたが、今まで購入していな

かったのは、既に同様の「マイクロクランク」を持っていたからです。

こんな感じのブリスターパッケージを台紙に貼って吊るしで売っている、いわゆる激安

ルアーです。

フローティングならば、虫パターンとして使えないかと画策したのですが、ラトルも入って

いるため残念ながらスローシンキングでした・・・

セリアの「マイクロクランク」も、これらのルアーと同じ金型でスローシンキングだと

思って購入はしていませんでした。

 

パッケージから取り出し、早速チューニングします。

やや大き目のスプリットリングとフックは取り外し、アイも交換するために剥がします。

 

この状態で、持っていた「マイクロクランク」と比較してみたら、ボディサイズはやや

大きくてリップの形状も異なっており、違う金型の物である事が判ります。

もしやと思い水に入れてみると、ぎりぎりの状態で水に浮きました!

このままフローティングにセッティング出来れば、タクティクスが広がります!

 

まず、アイをタイラバ用の物に交換して虫らしさをアップ!

そして、「ホワイト」の方にはセリアの「ルアー用シール」を貼ってチューニング!

貼ってみました・・・

鱗模様のシールだけが残るタイプなので、なかなか良い感じ!

 

スプリットリングは#0、フックはグランのトラウトシングル#2(プラッキングモデル)

をセットし軽量化を図ります。

オリジナルのシングルフックよりもかなり細軸なので、この状態で水に入れると狙い通りに

浮いてくれました!

このサイズでフローティングならば、水面に落ちた「虫」を模したパターンでも活躍して

くれそうです・・・

 

セリアの釣り用品で「スピンブレード4Pティアドロップ形(小)」が手に入ったので、

以前購入していたダイソーのジグヘッド(10g)にドリルで穴を開けステンレスワイヤで

アイを作り、小型スイベルを付けてブレードチューンを施しました!

ブレードの煌めきが加わる事で、さらに釣れそうなルアーに仕上がりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップであれこれと・・・

2024-07-15 23:08:48 | 100円ショップ

100円ショップで色々と調達!

「携帯ポリ袋(ケース付、グレー)」と「取り換え用カートリッジ(ワイド、グレー)」です。

環境に優しいトウモロコシ由来のバイオポリエチレン+消臭成分配合で、釣り場でのゴミ袋と

して便利です。

ケースにはプラスチック製のカラビナが付いていましたが、心許ないのでアルミ製の物に交換

しています。

 

同じくダイソーで「フックセット」、「油性ペイントマーカー」、「フィッシングシザース」

を購入

「フックセット」は、真鍮製ヒートンの詰め合わせで木製の柄なんかに取り付ける用途に

使用、「油性ペイントマーカー」はハンドメイド品の着色用です。

「フィッシングシザース」は、同じ100円ショップのセリアで同様の商品を購入して

愛用していますが、ダイソー商品の性能を比較してみたくて購入しました。

左がセリアで右がダイソー商品で、ストラップが取付られる事や、サイズ感はほぼ一緒

なのですが、指を入れる部分はセリアの方が大きくて使用感は良い感じ・・・

どちらもPEラインがカットしやすい様にギザ刃を採用していますが、刃はダイソーの

方が厚みがあります。

肝心の切れ味ですが、PEラインをカットした際にダイソー商品の方はラインを張った

状態じゃないと一回ではカット出来ませんでした・・・

個体差なのかもしれないので一概には言えませんが、PEラインをカットするのならば、

セリア商品の方が優れている印象です。

 

ダイソーのワームの新製品「クラブワーム」、「クロ―ワーム」です。

「クラブワーム」には、「スカッパノン」と「グリーンパンプキン」の2色バリエーションがあり、

グリーンパンプキンをチョイス!

クロ―ワームは「スカッパノン」の1色のみ!

どちらも、チニングに良さそうです。

 

セリアで「ラインストレーナー」、「スピンテール」、「オフセットフック #4」、キャンドゥ

で「ボールチェーン」を購入。

「ラインストレーナー」は、ナイロンやフロロラインの撚れを真っすぐに伸ばすシリコン製のツール

なのですが、小さくて落して無くしそうなので、スナップ付きサルカンとダイソーのプラスチック製

フックをセットしてチューニング!

「スピンテール」はメタルジグなんかのブレードチューニング用、「オフセットフック #4」は

ダイソーのクラブワームに丁度良いサイズ・・・

パッケージの説明書きでは猫リグみたいなセッティングでしたが、蟹は横に泳ぐのでこのオフセット

フックをボディにセットして使用してみたいと思います。

 

ダイソーの「オールラウンドジグヘッド 10g」が発売されたので、「シャッドテールワーム」と

セッティングするために購入!

ジグヘッドには、まずマニキュアのトップコートでコーティング!

さらに黒のマニキュアで、目玉を入れて生命感をアップ・・・

「オールラウンドジグヘッド 10g」に、「シャッドテールワーム 72mm」をセッティング。

絶妙なバランス感で、このセッティングのために開発したのではないかと思われます。

いかにもライトゲームで活躍してくれそうです・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーのメタルジグチューン!

2024-05-26 23:04:29 | 100円ショップ

中古釣具店で、こんな物も調達していました・・・

ワカサギ釣り用の錘4gとがまかつの鉤「小鯛 14号」です。

がまかつの小鯛鉤は9本入りで55円だったので、偶数本になる様に2袋購入!

 

この小鯛鉤14号で、ソリッドリングをセットしたアシストフックを作成!

以前購入していたダイソーメタルジグのスリムタイプ60gのフロントアシストフック

として装着します。

リアフックにはデコイのプラッキング用シングルフック#1をセット!

 

このスリムタイプ60gに元々セットされていたフックは分解して、リアフック用に作り直しました。

こちらのフックは、ダイソーメタルジグのフラット60gのリア側にセットします。

どちらのジグもリア側はブレードチューン済でしたが、とりあえずこのままのセッティング

で使用してみたいと思います。

 

最近、ダイソーのメタルジグでこんな商品が発売になっていました。

「メタルジグ リアルプリント」と称した新製品で、現時点では28gと18gのサイズ展開

みたいで、とりあえず28gを購入してみました。

 

パッケージには表記されていませんが、カラーは「キビナゴ」、「カタクチイワシ」、

「サバ」の3パターンみたいで、スプリットリングもフックも未装着状態です。

※ネットの情報だと、「カタクチイワシ」だと思っていたカラーは、どうやら「アジ」が

正解みたいです。

大手メーカーでも、リアルプリントのメタルジグは発売されており流行りみたいですが

ダイソーメタルジグのスリムタイプは元々素性が良いだけに、リアルプリントを施すと

いかにも釣れそう・・・

 

28gサイズの場合は、通常小鯛鉤の13号をセットするのですが、このジグはSLGに

使用するつもりなので、フックサイズをワンサイズ落とした小鯛鈎12号でフックを作ります。

スリムタイプのジグなので、12号鈎のセッティングで正解みたい・・・

リアルプリントだけに、艶かしい釣れそうなジグに仕上がりました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング用品!

2024-05-12 23:20:22 | 100円ショップ

最近のお買い物もフライフィッシング用品が主流になっています・・・

 

こちらは、UV硬化レジンの硬化用UVライトと、ニンフの釣りに使用するマーカーです。

UVライトは様々なメーカーが販売しており、この商品はオーナー鉤のカルティバブランド

ですが、1000円を切る価格帯と単3電池1本で使用できるコスパの高さで購入!

マーカーはいわゆる「浮き」系の物や、バイオストライク等いくつか所有していたのですが、

リーダーに巻き付けるタイプは持っていなかったので購入してみました・・・

 

それから、ランディングネットを脱着するためのリリーサーが、在庫処分価格の100円に

なっていたので、2サイズ購入してきました!

最近はランディングネットのリリーサーもマグネットタイプの物が主流みたいで、この商品も

発売元のスミスでもカタログ落ちになってしまいました・・・

 

そして100円ショップのダイソーでは、こちらの商品を調達・・・

「アルミ自在ワイヤー 3.0mm」です。

この商品はアルミワイヤーで、加工が容易なのでこんな形状に曲げて・・・

フライタイイング用のバイスのシャフトに取り付けると・・・

タイイング時に出る、マテリアルの屑をキャッチするバスケットのフレームに早変わり!

キッチンポリ袋をセットして使用する仕様なので、フレームは小さ目にしています。

 

こちらは、カットしたブランクでバイスに取り付ける部分を作ったバージョンⅡです。

こちらの方がセッティングも容易で、安定感があります。

コンビニ袋をセットする仕様なので、フレームは一回り大きめに作ってあります。

 

さらにダイソーでこんな物を見つけてきました・・・

右側は「ステンレスキャッシュトレー」で、タイイングの際にマテリアルやフックなんかを

並べておくのに使用します。

左側はEVA製「ロッドホルダー」で、両面テープで壁に貼り付けスリット部分に釣り竿を

セットする物ですが・・・

 

この「ロッドホルダー」の穂先側用パーツのスリットが丁度、タイイング用バイスのシャフト

にジャストフィット!

このスリット部分を1ブロックだけカットして、先に作成していたバスケットの元部分に

しちゃいます。

これで、バイスのシャフトを脱着しなくても装着できる様になりました!

スリットで挟むのでぶれずに安定感もバッチリ!

ポリ袋をセットしておくので、マテリアル屑もそのまま捨てられるので便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーメタルジグ追加購入!

2024-05-04 23:15:14 | 100円ショップ

ダイソーのメタルジグに60gと80gが追加になった事は以前の記事で紹介しましたが、

60gのジグが割と良い出来だったので、追加購入してきました!

前回はスリムタイプでしたが、今回はフラットタイプのブルピンを購入・・・

スプリットリング、フックが吊るしでも使えるレベルなのは前述の通りですが、フックの

根巻き部分は熱収縮チューブで保護しておきます。

テールには、やはりダイソーのスイベル付きブレードを装着してチューニング!

こうなるとフラットタイプも全色揃えたくなって、追加購入しちゃいます。

スイベル付きブレードも追加で補充、UV硬化レジンのルアー用コーティング液も

購入してきました。

UV硬化レジンのコーティング液は、紫外線だけで硬化するので傷ついたルアーの

補修や、ハンドメイドルアーのコーティングに使用してみたいと思います。

 

追加購入したフラットタイプのシルバーとグリキンもサクっとチューニング完了!

ダイソーメタルジグ60gの、スリムタイプ3色とフラットタイプ3色コンプリート!

60gサイズは、スーパーライトジギングなんかに良さげな感じ・・・

 

次は、セリアで釣り用品を調達!

左から「ティップカバー」、「シリマー」、「ルアー用シールグロー」、「フィッシング

シザース」です。

「シリマー」は、元々釣り用品ではなくコスメ用品で、化粧水なんかを小さな容器に移し

替えるための物ですが、先日購入した二硫化モリブデン入りグリスを入れて小さな部品

注入する用途で使用しようと考えて購入、「ルアー用シールグロー」は、メタルジグや

プラグに貼るチューニング用、「フィッシングシザース」はPEラインをカットするのに

コスパが良いのでリピート買いです。

 

「ティップカバー」は、ロッドティップを保護するカバーですが、ソリッドティップの

ロッドなんかに使用すると良さそう・・・

2ピースロッドの運搬中に、このソリッドティップはやはり保護しておきたいものです。

 

セットしてみました・・・

ベルクロのバンドで締めて固定する仕様になっていますが、このロッドはガイドフット

部分に掛かっているので抜ける心配はありませんが、締める箇所にガイドフットが無い

ロッドだと抜ける可能性があります。

また、クッション素材の布だけの作りなので、その効果は如何ばかりかと思いますが、

何も無い状態よりかは良いのではないでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップでフライフィッシング用品!

2024-05-01 23:02:22 | 100円ショップ

フライフィッシングに使うための用品を100円ショップで調達してきました。

 

こちらはダイソーの商品で「握りやすい指示棒」と、「エスフック」です。

この2つの商品を合体させます・・・

先ず、指示棒の先端に付いているアルミ部品を根元でカットし、シャフトの先端を

露出させますが、この時アルミ部品の根元部分は先端に残る様にしておきます。

それから、「エスフック」の片側をカットし、フック部分も曲げて成形・・・

「エスフック」は素材がスチール製なので曲げるのは比較的容易に出来ます。

 

指示棒の先端のシャフトに、成形した「エスフック」の被覆を剥がした状態で

差し込み、エポキシ接着剤で接着したら完成です!

伸ばした状態で約75cmになるこのツールは、フライフィッシング時に木の枝に

掛かったフライを外す際に木の枝を引き寄せる物で、最近、フライフィッシングを

再開したばかりのN君に進呈します。

 

そして、「UV硬化レジン液(ハードタイプ)」と「UVーLEDライト」!

こちらは、フライラインとリーダーの結束部分に塗ってガイドを通過する際の

段差を少なくする用途に使用しますが、これが100円ショップで購入できる

様になるとは良い時代になりました・・・

こちらもN君に進呈しちゃいます。

 

そして、こちらは100円ショップの商品ではありませんが、二硫化モリブデン

配合のリチウムグリスです。

ホームセンターで300円程の価格で購入できましたが、このグリスを何に使用

するのかと言えば・・・

この色合いでお判りだと思いますが、クラシカルなフライリールのシャフトや

ギアに塗布されているグリスです。

 

このグリスで、保有しているハーディのフライリールのグリスをリフレッシュ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーメタルジグに60g・80g登場!

2024-04-07 23:15:37 | 100円ショップ

そのコスパの高さから、私も愛用しているダイソーメタルジグに60gと80gが新発売されました!

売り場で見つけたときは、思わず小さくガッツポーズ!

今回はスリムタイプ60gの3色(グリーンゴールド、シルバー、ブルピン)を購入!

60gは、ライトショアジギングやショアでのチョイ投げジギングにアジャストしたサイズです。

価格は200円になりましたが、それでもこのサイズではコスパ最強・・・

パッケージから出して見ると、フロント側にソリッドリングを介してアシストフックがセットされています。

フックのサイズ感も悪くなく、鉤先もオーナー鉤のカットポイントみたいな仕様でよく尖っています。

スプリットリングも平打ちされた#4サイズの物が使われているので、吊るしでも使用可能なレベル!

難があるとすれば、アシストフックの根巻き部分がやや貧弱なところなので、熱収縮チューブ(3mm)を

セットして根巻き部分を補強しました。

さらに、テールにダイソーのスイベル付きブレードを取り付け、フロントのスプリットリングにダイソーの

スイベルをセット!

ボディー側面には、これまたダイソーの蓄光シールを貼って、ダイソーのパーツによるフルチューニング

コンプリート!

今回は60gサイズを購入しましたが、80gサイズはショアキャスティングだとロッドがMHクラスに

上がってしまい、オフショアではやや重量が足りない感じなので、価格が400円になっても構わないので

オフショア用に100g、120g、140gのラインナップが欲しいところです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の初詣!

2024-01-02 23:30:50 | 100円ショップ
2024年のお正月も穏やかな陽気

毎年恒例の初詣に、嘉島の浮島神社に行ってきました。


鳥居の前でのこの撮影も毎年の恒例で、もはやデジャブ!?


1月2日のお昼時でしたが、多くの参拝客で賑っています。


今年1年の無病息災を祈願し、これまた恒例の「浮き撫でお守り」には今年1年の豊漁祈願!

毎年同じ絵面なので、去年と立ち位置を変えてみました・・・

そして、恒例の「棒みくじ」を引くと、今年の運勢は「中吉」と出ました。


今年も「浮かるお守り」を購入・・・

ここまでが例年のルーティンです。

池の中にはオイカワの姿が見られました!

写真には撮れませんでしたが、鯰の姿も見れたので今年の魚運も上々?

帰りに嘉島のイオンで縁起物の「春財布」を購入し、100円ショップのセリアではこちらの商品を購入・・・

手芸コーナーにあったアイロンで接着する「ワッペン リアル川魚」シリーズの「ニジマス」と「ヤマメ」です。
「ヤマメ」はパーマークがはっきりしていないので??ですが、脂鰭があるのでたぶんそうでしょう。
この他に「オイカワ」もあるみたいで、そちらも気になります。
ちなみに「ワッペン リアル海魚」シリーズは「ブリ」、「鯛」、「カジキ」が売っていました。

それからこちらの「折りたたみ爪やすり」、「プチプラケース ミニ2P」も購入。

「折りたたみ爪やすり」はフックシャープナーとして使いますが、鑢の部分がフォールディングナイフみたいにコンパクトに収納できるので便利です。
「プチプラケース ミニ」は、鉤やスナップなんかを収納するのに丁度良いサイズ・・・

そして、「握りやすい目地ブラシ」は、魚を捌く際に内蔵を取るのに便利です。

今まで使っていたブラシがボロボロになったので新調しちゃいました。

釣具店の初売りでは、特売品の「PEラインコートⅡ」と「フックリムーバー」を購入しました。


さて、今年の初釣りは何処に行きましょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする