ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

天草鯛釣り大会(本番)!

2013-09-29 23:28:17 | ソルトウォーター
いよいよ天草の「深海鯛釣り大会」当日です。

この大会はチーム(4人)対抗で、釣った鯛の長さ(同寸の場合は重量)で順位を競うもので、22チームの船×2日=44チームでの争いです。

他魚の部も魚の体長で順位が決まるので、ヤガラなんかの長い魚じゃないとなかなか入賞は難しそう・・・

朝5時半に受付を済ませて出港!

船頭さんは、昨晩泊まった宿のご主人で、毎年利用しているので気心も知れています。

朝イチは私とI氏はタイラバでスタート・・・

おニューのリール(ダイワ紅牙)で釣っていたI氏のタイラバに良型がヒット!

しかし、昨日のC氏の悪夢の再来か、痛恨の鉤外れ・・・
釣れていれば、入賞は確実だったと思われるのでI氏も残念そうです。

そんな時、海峡の中に海上自衛隊の護衛艦が進入してきました・・・

「128」の船体番号は「はつゆき型護衛艦」の「はるゆき」です。

排水量2950t、62口径76ミリ連射砲と20ミリ機関砲2機、3連装短魚雷発射管、SSM、短SAM、アスタック、ヘリコプター装備の艦が何故こんな海峡に・・・

船頭さんも、護衛艦が来ると潜水艦もセットの場合があるためソナーの影響で釣れなくなると言ってました・・・

朝から何故かガラカブばかり釣れていた私にも、ようやく鯛がヒット!

実は、タイラバでなかなかアタらないので、鉤に海老を付けたいわゆるエビラバで釣れた魚です・・・

その後、水深50mラインに入ったのでひとつテンヤにシフト!

そうしたら、なんとカワハギがヒット!

これは、うれしい外道であります。

同じくひとつテンヤで釣っていたI氏にキロクラスの鯛がヒット!


C氏やH氏は、何故か外道ばかりで悩んでいる模様・・・

そんな中、ひとつテンヤでキロクラスの鯛をゲット!

やはり、「ひとつテンヤ」熱いよねっ!

その後、アコウやアカハタもヒット!(帰宅後の写真です)


しかし、入賞サイズの鯛は釣れずに正午のタイムアップ・・・
船中、小型~中型の鯛はそこそこ釣れていた模様ですが、そんな中でもI氏は10匹の「つ抜け」達成!

帰港して船中で一番大きな鯛(船頭かI氏が釣った魚)を検量に出したところ、これが飛び賞の7位に入賞!

海産物詰め合わせ(ワカメ&アオサ)を頂きました。
参加賞のミカンと併せて、いいお土産ができ、地元の方々が振舞ってくれたカレーライスで腹ごしらえをして帰路に着いたのでありました・・・

帰宅後はカワハギ、鯛、ヤズの刺身で一杯!

今度は、レンタルボートでカワハギ狙いも面白いかもしれません・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草鯛釣り大会(プラクティス)!

2013-09-29 22:24:18 | ソルトウォーター
天草の「深海鯛釣り大会」に参加してきました。
この記事は前日のプラクティス(練習)の状況です。

「深海鯛釣り大会」は過去に一度参加したことがあったのですが、その時は首尾よく鯛を釣り上げ、飛び賞で「桃」をゲットした思い出があります。

今回のメンバーは私とI氏、C氏、H氏の4名で、私以外はほぼ毎年参加の皆勤賞メンバーです。

この釣行では、前日のレンタルボート釣りが恒例となっており、プラクティスと言ってもレンタルボートを借りて好きな釣りを楽しむとゆう趣向なので、決して鯛釣りがメインではありません・・・

朝5時前に港に着きましたが、北東の風が結構強くて小型のボートではちょっとキツい状況で悩みましたが、波は2mから1mに下がる予報なので出港!

今回の狙いは、最近この海域で釣れているヤズをジギングで狙い、その後ひとつテンヤで鯛&根魚をゲットするとゆう目論み・・・

朝イチの地合いでC氏のジグに大物がヒット!
スーパーライトジギングロッドでの緊張のやり取りが続きましたが、残念ながら痛恨の鉤外れ・・・

引きの具合から、かなり大型の鯛と思われましたが、当のC氏もかなり意気消沈・・・

その後、I氏がヤズとハガツオをゲットした後、私にもヤズがヒット!

ライトなタックルで80gジグでのライトジギングなので、このサイズでも引きを楽しめました。

朝イチの大物バラシの後、悩んでいたC氏もヤズをゲット!


しばらくして、私に2匹目のヤズ!


青物も首尾よくゲットしたので、ここでひとつテンヤにシフト・・・

ポイントに入ったのか、私とI氏にほぼ同時に鯛がヒット!

勝利のビクトリークロスで写真を撮ったので私の鯛が大きく見えていますが、実は小さい方が私の鯛です・・・

その後、アカハタやガラカブの根魚をゲット!

エビ餌を使うひとつテンヤは、きちんと底取りができればアタリの数も圧倒的に多く楽しめます。

圧巻だったのはI氏で、ベラが掛かった直後に魚が変わって3kg級の良型の鯛をゲット!

「海老で鯛を釣る」とゆう言葉がありますが、これはさしずめ「ベラで鯛を釣る」・・・

鯛もフィッシュイーターなので、こんな事もあるのでしょうが、何故、明日の本番まで待てないのかと、皆からひやかされることしきり・・・

予定調和でプラクティスも無事終了。

宿泊する旅館での夕食も、これまた毎年のお楽しみ・・・

旅館のご主人(漁師さんです。)が釣り上げた海の幸が、豪勢に食卓に並びます!

これが、一人前!

伊勢海老の生き作りがゴージャス!

ビールと焼酎でほろ酔い気分になった頃、伊勢海老のアラで味噌汁!

伊勢海老の良い出汁が出ていて、これでご飯も美味しく頂いた後は、明日の大漁を願って早めの就寝・・・

どうか、明日も釣れますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000円以上のお買い上げで10%OFF!

2013-09-25 21:53:58 | タックル
タイトルは、玉名の釣具店のセールの内容です。

セールのお知らせが会員宛てにDM(ハガキ)が送付され、セール期間中にハガキ持参で2000円以上の買い物をすると、そこから10%割引になるとゆうシステムです。

一部の商品を除き10%割引になるので、普段安くならないメジャークラフトのロッドなんかが狙い目なのですが、最近はなかなか大きな買い物もできないので、いつも小物をピッタリ2000円越えで権利発生するのがならわしとなっております・・・

今回のお買い上げはこんな感じ!

近々ボートフィッシングの予定があるので、関連の小物で10%割引発生・・・

今回のセールでは2000円の買い物で、くじ引き抽選もあったのですが・・・

これ当たりました!

中身はこれ・・・

オーガニックコットンのハンドタオルとバス用品の詰め合わせ!

まあ、セールの景品なので・・・

さて、今週末は天草釣行の予定です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ジグ、またまた追加!

2013-09-24 22:54:22 | 100円ショップ
100円ショップのメタルジグ「ジグベイト」ですが、先日のタチウオ釣行で40gを試してみた結果、これがなかなか悪くない・・・

あいにく、当日はこの「ジグベイト」での釣果はありませんでしたが、ショアジギングやライトジギングでは活躍してくれそうな気配・・・

そこで、在庫の中から厳選してさらに追加購入!

カラーはブルー、ピンク、オレンジの3色なのですが、さすが100円ジグなので色合いは個体差が・・・

吊るしのままでは、スプリットリングとトレブルフックに難有りなので、早速チューニング!


タチウオ用にテールにバーブレスのトレブルフックをセットしたバージョンは、フックにタコベイトをセット、2本はクラッシュホログラムのキラキラテープ(もちろん100円ショップご用達)でチューニング!

他にシングルのアシストフックとダブルのアシストフックをセットして、ショアジギング用、ライトジギング用のセットアップ!

なんせ100円のコストパフォーマンスですから、根掛かり恐れずガンガン攻めることができます!

100円ショップで、ついでにこんな物もゲットしてきました・・・

「クリップ型リールキーホルダー」です。

いわゆるピンオンリールなのですが、取り付ける部分がピンではなくクリップになっています。

ズボンのポケットなんかにセットできて便利なのですが、先端部分をチューニング・・・

元々付いているプラスティックのパーツとリングを外して、ドングリ浮き用クッションゴムとスナップ付きサルカンをセットして、ミニハサミを取り付けます・・・

そして、自動膨張式ライフジャケットのベルトにセット!

インフレータブルのライフジャケットなので、ピンタイプの物だと膨らんだ時に針が刺さる恐れがありますがクリップ式なので安心です。

髑髏のマークも海賊っぽくてなかなか良いでしょ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来シーズンの準備!

2013-09-23 23:42:57 | タックル
2013渓流シーズンも千秋楽ですが、早くも来シーズンに向けた準備・・・

まずは、100円ショップでデジカメ用のケースと、糸切りハサミを調達!

カメラケースは、やはり100円ショップの商品を使用していましたが、潮でファスナーが錆びたので交換用、糸切りハサミはフライ用のバッグに入れておいて現地でハックルやインジケーターをカットしたりする用途に使用します。

そして、釣具店ではこんな商品を購入・・・

右側のティムコ・リーダークリッパーは、昨日の釣りで無くしてしまったので補充。

そして、左がかねてより気になっていた商品「20/20 マグネティック ティペット スレッダー」です。

呼んで字のごとく、フライにティペットを「通す」ためのツールです。
20/20とは20番のフライまでOKってこと?・・・

この様に、スリットの窪みに磁石でフライフックのアイがくっ付きます。

くっ付いて固定されたアイにスリットからティペットを通すと、あら不思議・・・

ちゃんとアイにティペットが通るとゆう優れ物です。(アメリカ人の考える事って凄い・・・

これはTMC101#14(ストレートアイ)ですが、パッケージの写真がビーズヘッドニンフなので、ドライ(パラシュート)だとハックルが邪魔にならないか不安でしたが問題なく通ります。

TMC102Y#15(ダウンアイ)も問題なし!


試しに、#24のミッジでもイケました!

昨日釣りをして感じたのが、最近遠視(老眼)が来ててフライにティペットを通すのが困難だったのですが、このツールがあれば助かっちゃいます。

フライのアイがヘッドセメントで塞がっていると通らないので、アイを通すための安全ピンをセットしてスパイラルコードで繋ぎました。

樹脂製クリップは添付されていた物でワンタッチで着脱ができる様になっています。

長年、愛用してるチェストバッグも洗濯機で洗って、新しいリーダークリッパーとティペット トレーダーをセット!

フライリールに巻いている#3のラインもシリコンでクリーニングし、リーダーも新しい物と交換!

これで来シーズンの準備も万端です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013渓流終盤!

2013-09-22 23:22:20 | フレッシュウォーター
9月もあと残りわずか・・・
2013年の渓流シーズンも終盤です。

3連休の中日、嫁さんとドライブを兼ねて今期最後?のフライフィッシングに出かけてきました!

途中、物産館に寄り道して食料の「いきなり団子」を調達し、ポイントに着いたのは2時過ぎ・・・
日陰に車を停めて、ウェーダーを履き準備完了!

先日購入したウエーダーは来シーズンにデビューさせる予定なので、今回まではアングラーズハウス・ゴアテックスウェーダーの水漏れ箇所に二重にリペアパッチを当てて最後のご奉公・・・

入渓すると、さすがに3連休だけあって先行者の痕跡がたくさん・・・

まあ、この状況は覚悟の上です。

先日はかなり増水していましたが、水量は平水に戻っているのでTMC102Y#15に巻いたパラシュートパターンでミャク釣りでは狙いにくい竿抜けと思われるポイントを丁寧に流すと・・・

すぐに1匹目!

ちゃんと残っていましたよ・・・

この渓流ならではの綺麗な魚体です。

その後、時間も限られていたのでテンポよく釣り上がりますが、良型は釣りきられたのか出てくるのは小さなヤマメちゃんばかり・・・

4時を廻りそろそろ帰らないといけないので、ここで最後と決めたポイントを流すと・・・

可愛いヤマメちゃんが釣れてくれました。

これが「上がりヤマメ」で、来年また会いましょうと言って流れに帰っていただきました・・・

今日は、6匹のヤマメが遊んでくれました。

2013年の渓流もこれで釣り収め!?

来年も良い釣りができますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の児タチウオ2013・・・

2013-09-14 22:35:26 | ソルトウォーター
毎年恒例となった「湯の児タチウオ釣りツアー」ですが、今年はいつものメンバーのスケジュールが合わず、I氏とその息子さん、私の3名での釣行となりました!

ここ最近のタチウオ釣りツアーではジギングメインで釣っているので、今回もジギングタックルを携え、一路、湯の児を目指して朝4時過ぎに港に到着。

湯の児の港は岸壁から板を渡して船に乗り込んでいましたが、今年8月に浮き桟橋が完成したため、潮位の高低に関わらず船の乗降がとても楽になっています。

出港前の朝4時45分には、私達を含め数組の釣り客が集合して船を待っています。
やがて、港にぞくぞくと船が到着すると見事に浮き桟橋に並列に着岸!

さすがはプロの船頭さんの操船技術と関心していると、案内の方から私達の船が指示され早速乗船・・・

夜明け前の5時に出港し、約15分程でポイントに到着・・・

I氏と私はジギング、I氏の息子さんはまずは餌釣りでスタート・・・

タチウオは夜明け前が地合いなので、気合を入れてメタルジグをシャクります!

しかし、朝の地合いなのに何故か沈黙・・・

そんな空気を払拭するかのように、I氏が1匹目のタチウオをゲット!

この渋い中、船頭さんの餌釣りに先駆けてのファーストヒットは見事です。

しばらくして、I氏の息子さんもタチウオゲット!

しかし、私のメタルジグには反応なし・・・

さらに、PEラインの高切れで朝の地合いをロスタイム・・・

夜が明けてからも、ポツポツとI氏だけがヒットする状況・・・

さすがジギンガーの面目躍如!

ようやく、私のジグにもヒットしましたが、「太刀」では無くて「小刀」サイズ・・・

どうにか、ボウズだけは逃れたものの後が続きません・・・

残り時間も僅かになってきたところで、ようやく、ややサイズアップ!

指3本と言ったところでしょうか・・・

餌釣りでもなかなか釣れない渋い状況ですが、I氏の息子さんは果敢にジギングにチャレンジ!
ロッドの振りとリールの巻き方をI氏にレクチャー受けながらシャクっていると、だんだんとリズムが合ってきた時にまずヒラをゲット!

さらに、今日イチの指4本サイズのタチウオを釣り上げます!

さすが、ジギンガーI氏の息子さんだけあります。

サイズで息子さんに追い越されたものの、I氏もやはり嬉しそうです・・・


やがて沖上がりの8時となり、本日の釣り終了・・・

小潮で、下げ潮の潮止まりだった事もあって全体的に渋く、船頭も7匹とゆう釣果・・・
私は2匹でI氏の息子さんもタチウオ2匹+ヒラ1匹、そんな中でI氏だけは一人気を吐き10匹の釣果で見事「つ抜け」達成!

オフショアでの釣果に満足できなかった私達は、「残業」でショアからチヌを狙っていくつかのポイントを攻めますが、いずこも「異常無し!」

私のポッパーに1度バイトがありましたが、ジャンプ1発でバラシ・・・

多分、チヌでは無いでしょう・・・

タチウオの釣果は3人で均等に分けたので、お土産は確保しましたが・・・

本編、残業共にいずれも不本意な結果でした。

このリベンジはおそらく来年!?・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーダー新調!

2013-09-11 21:38:14 | タックル
先日の釣行で、長年愛用してきたストッキングウェーダーのピンホールが致命的になっていたため、清水の舞台から飛び降りたつもりで釣具店に新しいウェーダーを注文しておりました・・・

今日、入荷したとの連絡が入ったので、夕方取りに行ってきました。

今回のお買い上げはこちら!(何故か箱がふたつ?


いくつかのウェーダーメーカーの中から、今回はパズデザインの製品をチョイス!

選びに選んだチェストハイストッキングウェーダーはこちら・・・

ブレスシェードチェストハイウェーダーⅡ(ZBW-504)ダークストーンです。

透湿性ではゴアテックス製が一番なのですが、その分価格も高くなるため、今回はコストパフォーマンスの高いミドルクラス製品「ブレスシェード・3レイヤー」を選びました。

お店で展示してある同価格帯の他の製品と比較しましたが、高密度ポリエステル生地がしなやかで、細部の造作が一番良かったのでこれに決定・・・

以前使っていたアングラーズハウスのウェーダーはSサイズでしたが、パズデザインのサイズ表から判断して実際に試着した結果Mサイズにしました。

ソックス部分が25cm表示の割には若干余裕がある感じですが、厚手の靴下を履くことを想定すると丁度良いのかもしれません。

ウェーダーも新調したので、併せてウェーデングシューズも購入!

同じくパズデザインの新製品ライトウェイトウェーディングシューズⅣ(ZWS-611)です。

徹底的に軽量化に拘り金属パーツを排除して、なんと片足400gの最軽量モデル!

予備として色違いのシューレース(靴紐)がついていたので、シックな黒にチェンジ!

ウェーダー同じ会社のお揃いなので、コーディネートは申し分ありません。

価格的にも、上位のゴアテックスウェーダーと同じぐらいの金額でウェーディングシューズまで揃いました!

カタログ上ではウェーデングシューズはウェーダーと同サイズで良いとのことでしたが、実際に試着したところネオプレーンのソックス部がきれいに入りきれなかったので、ワンサイズ大きめのLサイズにしました。

ウェーダーやウェーディングシューズはフィッティングの製品差があるので、カタログデータを鵜呑みにして通販で買うのはリスキーです・・・

できれば、お店で実際に試着してから購入するのをお勧めします。

釣具店の店長も同感だと言ってました!
一度履き降ろしたら、もう返品はできないそうです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のフライフィッシング!

2013-09-08 22:30:12 | フレッシュウォーター
9月になってから、朝夕はめっきり涼しくなってきました・・・

今日は、ドライブで嫁さんの大好物ブルーベルーのソフトクリームを食べに蘇陽まで行ってきました。

ソフトクリームを食べてから、お土産にブルーベリーの実を買って帰ろうかと思いましたが、9月に入って暑さが和らいだ関係か、実が小粒になり酸味も強くなったのでジャム用しか採れないとのことでした。

ブルーべリーは皿に乗せて電子レンジでチンするだけで簡単にジャムが作れるので、とりあえず100gだけ購入。

せっかく蘇陽まで来たので、帰り道にちょっとだけ渓流に寄り道してフライフィッシング・・・(って言うか、ちゃんとタックル準備してるし・・・

川に着いて流れを見てみると、先月からの大雨の影響か増水でホワイトウォーター状態・・・

でも、せっかくここまで来たので、入渓点から少しの区間だけ様子見で竿を出すことにしました。
水量は多く流れは強いのですが、濁りはほぼ取れていてどうにかフライ行けそうなので、TMC102Y#11に巻いた浮力のあるパラシュートフライを結びます。

本流の流芯部分は流れの押しが強く、魚も定位するのが難しいと思われたので伏流のややゆるやかなポイントにフライを流していくと・・・

この時期によく出る小さなヤマメちゃん!

久しぶりに見るヤマメの顔に癒されます。

そう言えばヤマメの顔を見るのも3月の解禁当初以来、約半年ぶりでした・・・

岸よりの流れが緩いポイントから、ややサイズアップ!

パーマークが「まん丸」のめずらしい固体です。

#11のフライをがっつり喰っています。

瀬肩の落ち込みでいいサイズのチェイスがありましたが、流れが強くてフライの通過が早く、さらに波で暴れるためフライをうまく捕らえきれませんでした。

ヤマメはフライを追って瀬肩から一旦下に降りてしまったので、しばらくポイントを休め、ヤマメが元のポジションに定位するのを待ってから、再度丁寧に流し直すと・・・

出ました!

今日イチのサイズです。

ここのヤマメはいずれも美形揃いです。

ヤマメの尻鰭の先が岩魚みたいに白くなっていて、秋の深まりを感じさせます・・・

時間もないのでここで釣り終了。

入渓点から200m程の僅かな区間での釣りでしたが、まだ魚は残っているのが判ったので、お楽しみは取って置くことにしましょう・・・

残念なのは、長年愛用してきたアングラーズハウスのゴアテックスストッキングウェーダーがとうとう逝ってしまわれました・・・

何年か前から踵辺りの水漏れがあったのでシーラーで補修をしていましたが、やっぱりだめみたいです・・・
この、ゴアテックスストッキングウェーダーも15年以上の使用ですので、さすがに寿命でしょう。

アングラーズハウスは、まだ本格的な国産のウェーダーが無かったころから、日本人の体系に合わせたデザインのウェーダーを販売しており、発売当初からヒップブーツ、ナイロンストッキングウェーダー、ゴアテックスストッキングウェーダーと愛用してきました。

アングラーズハウス社は、創業者の北川明氏がアパレル関係の方だったみたいで、ウェアー、キャップやシューズ、バッグ等お洒落なデザインの商品も多く、私のお気に入りのブランドでした。

一時デリバリーが無くなったと思っていたら、最近では株式会社オズテック扱いで販売しているみたいです。

さて、来シーズンに向けてストッキングウェーダーを新調しなければ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIグリップ再利用計画!(番外編)

2013-09-05 23:41:24 | ハンドメイド
80年代、富士工業製のオフセットラバーグリップはあまりにも豊富に流通していて有難みを感じませんでした・・・

オフセットラバーグリップいずれも生産終了しているのですが、今でもデットストック物やオークション等で密かに流通しているみたいで、トップ系の方々を中心に人気が再燃しているみたいです。

そんな空気にほだされて発動した「FUJIグリップ再利用計画」ですが、久しぶりに取り出したFUJIグリップにリールをセットしてみました。

オフセットグリップは、オールドのアンバサダー等の丸型リールをセットしてもサムバーとの段差が少なくなりサミングがし易くなるとゆうメリットがあります。

最近のベイトリールはロープロが主流なので、現在モノをセットするとどんな感じかなと思ってダイワのリザルトDH改をセットしてみました・・・

FUJIグリップはチャンピオングリップ程はオフセットしていないので、背の低いリールでもレベルワインドの干渉も無く、バーミングした感じも違和感はありません!

現在、富士工業が製造しているTCS等のベイト用グリップとは明らかに違う新鮮な感じで、これも「有り」でしょう!

そして、FUJIグリップと言えば、やはりこのリール!

ルーチルドレ スピードスプールBB-1L!

このリールはルーのスピードスティックにセットするために製造されたリールで、初代はシマノ製でしたが、諸般の事情でリョービ製に変わった二代目です。

リョービ製になってからも2000年ぐらいまでデリバリーされており、色々なバリエーションが販売されていましたが、これは初期の製品です。

元々、カーボンのスピードスティック・コブラにセットするために購入していたものなので、このグリップとの相性は申し分ありません。


サイドプレートのジャンピングバスも、FUJIグリップと意匠を合わせたものです。


FUJIグリップのリールシートにも、ルーチルドレの意匠・・・

やはり、この組み合わせはテッパンでしょう・・・

久しぶりに取り出したので、軽くオイルを差しておきました・・・

それにしても、このVスプールの軽さと言ったら、現在のベイトリールのチューン用に販売されている軽量スプールも真っ青・・・

このスプールは同時期にリョービブランドから発売されていたキャスプロVと同じ仕様で、キャストしてラインが引き出される程にスプール幅が狭くなっていく事でバックラッシュを防止するとゆうアイディアでした。

リールのボディもキャスプロと同じくアルミダイキャスト製で、剛性も高くキャスティングの精度に寄与しています。

それにしても、流石ダイキャストが得意なメーカーのリョービ製だけあって綺麗なフレームです。
2ボールベアリングですが、現在のリールと比べても性能的には遜色ありません。

久しぶりに、このリールも使ってみよう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする