もうすぐ渓流解禁・・・
毎年、この時期になると恒例の年券を調達!
毎年恒例の緑川と菊池川の年券ですが、26年度はこちらのカラー・・・
何年も続けて購入しているので、既に一巡していてなんだか懐かしい・・・
今年は、どんな出会いがあるのでしょうか・・・
ついでに、フライ用品の小物を少々調達してきました。
ティムコ製品でアクロンリーダーの新製品「FINESSE 」6X、TMCフック「212TR 」#7、「タイイングスレッド16/0」、それからドライフライのボディ用マテリアルとしてコンドルクイルを購入。
TMCフック「212TR」は#7サイズですが、渓流用ドライフライの面白いパターンを教えてもらったので今度巻いてみたいと思います。
フライ関連商品を取り扱っているメーカーのカタログも貰ってきました。
なんだか、大手の釣具メーカーではフライ用品のデリバリーが年々少なくなってきた様な気がします・・・
そんな中で、大御所ティムコだけは常に新しいフライの商品を発信してくれています。
フライ用品ではありませんが、オフトのカタログを見てたら、なんと「くまモン」のビッグバドが載っていました。
この商品は、実際に販売しているのを見て九州限定販売かと思っていましたが、全国展開していたのですね・・・
「くまモン」恐るべし・・・
毎年、この時期になると恒例の年券を調達!
毎年恒例の緑川と菊池川の年券ですが、26年度はこちらのカラー・・・
何年も続けて購入しているので、既に一巡していてなんだか懐かしい・・・
今年は、どんな出会いがあるのでしょうか・・・
ついでに、フライ用品の小物を少々調達してきました。
ティムコ製品でアクロンリーダーの新製品「FINESSE 」6X、TMCフック「212TR 」#7、「タイイングスレッド16/0」、それからドライフライのボディ用マテリアルとしてコンドルクイルを購入。
TMCフック「212TR」は#7サイズですが、渓流用ドライフライの面白いパターンを教えてもらったので今度巻いてみたいと思います。
フライ関連商品を取り扱っているメーカーのカタログも貰ってきました。
なんだか、大手の釣具メーカーではフライ用品のデリバリーが年々少なくなってきた様な気がします・・・
そんな中で、大御所ティムコだけは常に新しいフライの商品を発信してくれています。
フライ用品ではありませんが、オフトのカタログを見てたら、なんと「くまモン」のビッグバドが載っていました。
この商品は、実際に販売しているのを見て九州限定販売かと思っていましたが、全国展開していたのですね・・・
「くまモン」恐るべし・・・