ゴールデンウィーク突入に備えて、DVDをレンタルしてきました・・・
色々悩んだ末に借りてきたのは「シルバー假面」!
もちろん30数年前TBSで放送されていたTVシリーズの「シルバー仮面」ではなく、ウルトラマンシリーズで有名な実相寺昭雄監督の遺作となる2006年リメイクのオリジナル版であります。(知りませんでしたが上映もされたそうです。)
実相寺監督の作品はウルトラマンシリーズの中でも異彩を放っており、幻想的な映像や、ウルトラ戦士が光線技で怪獣を倒さないといったこだわりが特徴的でした。
オリジナルの「シルバー仮面」の方も、子供向け特撮?としては「柴 俊夫」、「夏 純子」、「篠田 三郎」、「南 佐織」と言ったキャストとマニアックな設定が一部マニアには高い評価だったものの、裏番組「ミラーマン」に持って行かれて視聴率が低迷し、途中からは巨大化してジャイアント?になってしまうとゆう悲しいドラマ?でありました。
そんな訳でDVDにも期待していましたが、3部作でそれぞれ監督が違い、映像は凝っていて幻想的雰囲気は出ていましたが、ストーリーは大正時代の設定で、脚本に少々無理が・・・?
でも、ヒロインが変身する「シルバー假面」の造形は中世の騎士みたいでなかなかカッコ宜しかったです。
オリジナルの「シルバー仮面」も子供の頃に大ファンでしたが、「ライダーマン」や「ロボコップ」も好きであります。
どうやら私は、マスクの口の部分が露出したヒーローに弱い傾向があるみたいです・・・
色々悩んだ末に借りてきたのは「シルバー假面」!
もちろん30数年前TBSで放送されていたTVシリーズの「シルバー仮面」ではなく、ウルトラマンシリーズで有名な実相寺昭雄監督の遺作となる2006年リメイクのオリジナル版であります。(知りませんでしたが上映もされたそうです。)
実相寺監督の作品はウルトラマンシリーズの中でも異彩を放っており、幻想的な映像や、ウルトラ戦士が光線技で怪獣を倒さないといったこだわりが特徴的でした。
オリジナルの「シルバー仮面」の方も、子供向け特撮?としては「柴 俊夫」、「夏 純子」、「篠田 三郎」、「南 佐織」と言ったキャストとマニアックな設定が一部マニアには高い評価だったものの、裏番組「ミラーマン」に持って行かれて視聴率が低迷し、途中からは巨大化してジャイアント?になってしまうとゆう悲しいドラマ?でありました。
そんな訳でDVDにも期待していましたが、3部作でそれぞれ監督が違い、映像は凝っていて幻想的雰囲気は出ていましたが、ストーリーは大正時代の設定で、脚本に少々無理が・・・?
でも、ヒロインが変身する「シルバー假面」の造形は中世の騎士みたいでなかなかカッコ宜しかったです。
オリジナルの「シルバー仮面」も子供の頃に大ファンでしたが、「ライダーマン」や「ロボコップ」も好きであります。
どうやら私は、マスクの口の部分が露出したヒーローに弱い傾向があるみたいです・・・