ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

「DUEL エギ祭り」!

2021-09-26 23:48:48 | タックル
朝夕はめっきり涼しくなり、いよいよ秋イカシーズンの到来!

とゆう訳で、秋イカ用に餌木を調達!

DUELの新製品「LQ(LENS-Q)」2.5号です。

「レンズ ✖ 透明布」のナチュラルな輝きとゴーストボディでスレイカ・モンスターに効果絶大だそうで、かなり人気が出ているみたいです。

今、DUELの餌木を2本購入すると店頭でスピードくじを引いて賞品が当たる「DUEL エギ祭り」が開催されており、くじを引いたらこちらの賞品が当たりました!

5等の定番「イカ袋」です。
そういえば、何年か前も同じ様な賞品を貰ったような・・・

別の釣具店ではセール価格になっていたので、2本追加購入!

フライフックTMC102Y#13も併せて購入。

こちらのお店でもくじを引いたら・・・

こちらの賞品をゲット!

3等の「DUELオリジナル ボトルホルダー」が当たりました!

 
「LQ(LENS-Q)」2.5号の夜行カラー2本とケイムラカラー2本です。

インナーシートの反射光がレンズ効果のあるクリアボディを通してイカにアピールするそうで、なんとも釣れそうな感じ・・・

秋の堤防リサーチに携えて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌の特別付録でキャンプ用品!

2021-09-25 23:20:38 | キャンプ
ここ最近のキャンプブームで、雑誌の付録にもキャンプ用品が付いてくる事が多いみたいです・・・

こちらは、8月発売の「ビーパル 9月号」です。

特別付録で「オピネル バンブーカッティングボード」が付いていました。

これが、バンブーカッティングボードです。

竹製で裏面はカッティングボードですが、表面にはシェラカップやカトラリーを乗せれるスリットが付いていて、料理を乗せるプレートとして使用できます。

オビネルと言えばフランスのナイフメーカーで、アウトドア好きならば1本は持っている程の有名ブランドです。
私もかれこれ40年程前にスチール製ブレードのNo08を所有しておりましたが、所在が分からなくなってしまいました・・・

そんな訳で、ステンレス製ブレードのNo08を新調しちゃいました。

ブレードをリング状の金具を回してロックするシンプルな機構のフォールディングナイフで、昔は「フランスの肥後守」と言ってましたが、オピネルの方が歴史は古いみたいで肥後守の方が「日本のオピネル」と言った方が正しいみたい・・・

こちらは「大人のおしゃれ手帖 10月号」ですが、ムーミンのスナフキンが刻印された「パンケーキフライパン」が特別付録です。

ムーミンの中でも釣りをしている姿がトレードマークのスナフキンは、私の大好きなキャラクターなので、このパンケーキフライパンは見逃せません!
パンケーキ用なので鋳鉄製ではなく、フッ素樹脂加工がされたスチール製で焦げ付きにくい様になっています。

そして、9月発売の「ビーパル 10月号」には、チャムスのブービーバードが刻印された「スキレットmini Ⅱ」が特別付録で付いていました。


この鋳鉄製スキレットは2018年にも特別付録として好評だったみたいで、左右の注ぎ口を付けて復刻されたそうです。

一応シーズニングをしてみましたが、思ったよりもサイズが小さく使用用途は限られそう・・・

パンケーキフライパンと並べてみました。

左のパンケーキフライパンが内径12.5mmなので、その大きさがよく分かります。

我が家のキャンプ用品を充実していく中で、ついこんな物までポチっちゃいました。


外箱を開けたら・・・

JVCのポータブル電源「BN-RB62-C」です。

最近のキャンプでは小型家電を持ち込むシーンが多いみたいで、このポータブル電源が活躍する様です。

こちらのモデルは626Whの容量があるので、キャンプで使うのに程よい仕様になっています。
災害時の停電でも活躍しそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デイキャンプ&フライフィッシング」!

2021-09-23 23:19:43 | フレッシュウォーター
2021年の渓流シーズンも終盤・・・

9月19日から20日に「キャンプ&フライフィッシング」を画策していたのですが、連休のためキャンプ場は満員・・・

仕方無く、23日の祝日に「デイキャンプ&フライフィッシング」で仕切り直しです。

お昼過ぎに現地に着くと、すでに何組かの方がキャンプやデイキャンプを楽しんでおられます。

川沿いの場所にグランドシートを敷いて椅子とテーブルをセットし、お手軽デイキャンプの設営完了!

今日はタープを設営しようと考えていたのですが、この場所は木陰で涼しかったので結局張りませんでした。

ランチタイムを終えて、私はいそいそと支度をして川でフライフィッシング開始!

Jストリーム832-4にクリッカーSAをセットし、TMC112Y#15に巻いたパラシュートフライを結んで丁寧に流して行きます・・・

ところが、ここぞとゆう場所でも魚の反応が無く、だいぶ抜かれている感じ・・・

アピール重視でフライのサイズを#12に上げてみたら、瀬の中から山女魚が姿を見せてくれました。

落ち葉の渓で可愛い山女魚!

このサイズが2匹遊んでくれました。

これが2021年最後の渓流釣りで、上がり山女魚となりました。

来年も、沢山の渓魚に会えます様に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクスピアのグラスフライロッド!

2021-09-20 23:20:28 | ハンドメイド
かれこれ40年以上前、初めて購入したフライロッドはシェイクスピアのグラスフライロッド(4番指定)、リール、ライン、フライがコンボになったスターターセットでした。

やがて、シェイクスピアのカーボンのフライロッドを入手してからは、このグラスロッドは使うこともなくなり、解体して様々なタックルへと変身していったのでありました・・・

これは、グラスの振り出し磯竿(オリムピック海洋17)の穂先と穂持ちをエポキシで固定したブランクで製作したスピニングロッドです。

ガイドは、スーパーパルサーのスピニングロッドから取り外した夜光リング入りハードガイドを移植しています。

このロッドのグリップに、シェイクスピアのフライロッドのグリップ部が使用されています。

フライロッドから切り離したリールシートとグリップをカットして、アップロックに取り付けています。

そしてフライロッドのロッドティップは、新たにコルクリングでグリップを作り屋内でのフライキャスティング練習用のヤーンロッドにしていました。

ただ、急ごしらえで作ったので塗装もオリジナルのまま、ガイドを外した部分の凸凹もそのままの状態だったので、このヤーンロッドをグラスのショートロッドとして綺麗にリメイクしようとずっと考えていたのですが、ようやく思い立って製作を開始!

そこで、製作に必要なパーツ類をあれこれと物色し、まずこちらの商品が引っ掛かりました!

プロマリンの「RA60 ラウンドエース」です。
これは、筏釣りなんかに使うプラスチック製の太鼓リールなのですが、形状がまんまフライリールみたいなので購入してみました。

センターシャフトのノブを回してスプールを外します。

筏釣り用ですが一応ディスクブレーキ機構があり、ラインを引き出す時にのみクリックとブレーキが掛かる様になっています。
 
スプール側にセットされているブッシュを外すと中にワンウェイのローラークラッチが入っていますが、出荷時は右巻き仕様になっています。

私はフライリールも左巻きで使用するので、このローラークラッチを裏返して左巻き仕様にしちゃいます。

そして、このリールに巻くラインはこちら・・・

ダイソーで購入した「アクリル毛糸 並太」のイエローです。
ヤーンロッド用のリールなので・・・

早速、巻いてみましたが毛糸が太いのであまり巻くことができません・・・

まあ、室内でキャストする程度の長さが巻けたので良しとしましょう。

次は、ホームセンターでこちらの丸棒材とステンレスリングを購入!

丸棒材を削ってリールシートを作り、ステンレスリングでリング&リングの仕様にするつもりでしたがステンレス製リングは断面が丸い形状のため、うまくリールフットが固定できないので断念・・・

代わりに調達したのがこちらの商品!

LINAXの「自在水栓用パイプ部Uパッキン(INPA1004)」です。
パッキンなので伸縮性があり、リールの固定にも使えそうです。

リールシート周りの部材が揃ったので、ハンドメイドヤーンロッドの化粧直しからスタート!
先ずはガイドを取り外し、元々の塗装を一旦全部剥がして漆(透明)で再塗装します。

昔のグラスロッドなので茶色のグラスファイバークロスで巻かれており、漆の透明で塗装しただけでなかなか良い味わいのブランクになりました。
それから、コルクシートのエンド部分を削りカットしたカーボンロッドを継いでエポキシ接着剤で接着。
 
次はリールシート部の製作です・・・

丸棒材をリールフットの長さよりやや長めにカット!

カットした丸棒材のセンターに、差し込むための穴を開けます。

手持ちの状態で開けたので垂直にならなかったので、少々太目に穴を開けて調整することに・・・

丸棒材をリールシートの形状に削り出し、漆(透 すき)で塗装します。

あえて塗りムラを出して、木目調の仕上がりにしてみました・・・

出来上がったリールシートに「自在水栓用パイプ部Uパッキン(INPA1004)」でリールを固定してみました、

ちゃんとリールが固定できました。

リールシートをロッドに取り付けます。

(透 すき)の色味がブランクスのカラーともマッチして良い感じ!

いよいよガイドの取り付けですが、オールドグラスロッドのテイストにしたいので、スレッドはバーニッシュが透ける感じの仕上がりを狙って日輪印の「ワンポイント絹糸(S)」を調達!


ガイドを仮留めして、バランスを確認します。

ガイドセッティングが決まったら、絹糸でガイドをラッピング。
ラッピングが完了したら、ロッド回転台にセットしてエポキシコーティング・・・

絹糸なのでエポキシでコーティングすると、こんな感じに透けてくれます。

狙った通りのテイストに仕上がりました!

完成したシェイクスピアのグラスフライロッドに、リールをセットしてみました。

キャスティング練習用のヤーンロッドなのですが、リールもセットできるのでベリーショートのグラスロッドとして実釣に使用しても面白いかもしれません。

このロッドのリメイクはかねてからの宿題でしたが、これでひとつミッションコンプリート!

次は何をハンドメイドしようかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイキャンプ&ルアーフィッシング

2021-09-13 23:39:50 | フレッシュウォーター
今日は嫁さんと一緒にデイキャンプに出かけてきました。

こちらは渓流に隣接したキャンプ場で、夏休みなんかは家族連れで賑わう場所ですが、さすがに雨模様の平日なので貸し切り状態・・・

川のほとりでバーベキューをしようと思い、以前購入していたダイソーの簡易バーベキューグリル(300円)をセットして火をつけようとしますが、すぐに火が消えてうまく着火できません。
たぶん購入後に一度パッケージのフィルムを開封していたので、シートに浸み込ませてある燃焼材が乾いてしまっている感じ・・・
気をとり直してカマドスマートグリル&スピード着火炭に切り替え、牛肉と焼き野菜&焼き鳥を焼いて途中のコンビニで買ったおにぎりでランチタイム!

私たちが来てから、学生さんのグループや二人連れのお客さんが来られました。
今度はキャンプで来てみたいと思います。

撤収する頃には雨も上がったので、帰り道に川をチェック・・・

以前、山女魚を釣ったことのあるポイントは河川改修工事中だったので、少し下流でルアーを投げてみる事にしました。

ダイワ ワイズストリーム60TLにEM-MS2004のセッティングで、パンサーマーチンスピナー改をキャストすると早速ヒット!

やはりウグイちゃんでした・・・

でも、この流れのウグイはとても元気で、鉤掛かり後にジャンプしたりとなかなかの引き味で楽しませてくれます。

川岸の土手には彼岸花が咲いていました。

ひとつだけ白い花があると思ったら・・・

こちらは、白い花のグループ。

後で判ったのですが、白い彼岸花は「シロバナマンジュシャゲ」とゆう種類だそうです。

その後もウグイの連発!

良型のウグイ5匹とカワムツが遊んでくれました。

いや~っ、久しぶりの魚釣りで癒されました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする