ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

02ツインパワー修理!

2012-03-25 23:18:49 | タックル
ダイワのリール保有数が多い私ですが、実はシマノのリールもちゃんと持っています。

その中の1台が「02ツインパワー4000PG」で、主に河川のシーバス釣りに使用していました。

暫くシーバス釣りには行ってなかったのですが、久々にこのリールを取り出してハンドルを回してみたら、時々引っ掛かりが・・・???

ギア周りのゴロ感と違って摩擦感のある引っ掛かりで、回転させるほどに重さが増してきて、やがてローターの中から黒いカスが落ちてきました。

シマノのスピニングはフリクションベールとゆうローターのブレーキ構造で、パーツリスト品番53にフリクションリングとゆう部品がありました。
展開図の形状からしてゴム製リングみたいで、このフリクションリングでベールオープン時にローターの回転を抑制しているみたいです。
黒いカスが落ちてきたところから見ても、経年劣化でこの部品が溶けていることが想定されます。

シマノのHPで調べたらフリクションリングの部品代は315円(税込み)なのですが、交換手数料は1500円となっていたので、とりあえず部品だけ注文してみることにしました。

注文していた釣具店に部品が届いたので、取ってきました。

察しのとおり、やはりゴム系のリングでした。

早速修理に取り掛かり、まずはローター(何故かシマノでは回転枠?)の取り外しですが、ここで問題発生・・・

スプール軸に取り付けられているベアリングガイドに小さな固定スクリュー(M2×5)がセットされており、0.89mmの六角棒レンチが必要なことが判明。
そういえばシマノのリールはそうだったっけと思い出しても後の祭り、あいにくこんな小さな六角棒レンチは持っていません・・・

仕方なく、六角棒レンチを買いに行ってきました。

ホームセンターに行ったら、1件目はセット売り(545円)しか無かったので、2件目を廻ってやっと単品を155円で調達・・・

工具も調達できたので修理再開!

固定スクリューを外し、スプール軸ベアリング取り外し完了!

次に、固定ネジとナットを外してローター(回転枠)を取り外すと・・・

案の定、フリクションリングがベトベトに溶けてローターの内側に固着しています。
内ゲリレバーの周りも溶けたゴムがべっとりで、これが引っ掛かりの原因でした。

固着したゴムをCR-C666を含ませた綿棒で丁寧に拭き取って、本体側に残っていたちぎれたリングも取り除きます。

これが溶けていたフリクションリングの残骸です。
どうも、ベールスプリングに注油していたグリースが内ゲリレバーまで廻ってゴムが溶けてしまった?と思われます。

本体側とローターに付いていたゴムのカスを綺麗に取り除いたので、次は新しいリングを取り付けるためにローラークラッチ組を取り外します。

ローラークラッチ組を誤って分解しないよう、パーツリストを良く見てリール本体に固定しているボルト(銀色のタップ)3本のみを外します。

ローラークラッチ組と、リングを押さえ込んでいる内ゲリアタリの部品を外したら、調達した新しいフリクションリングを本体に取り付けます

溶けていた黒いゴムと違って、新しいリングは青色で素材も変更になっているみたいです。

本体にフリクションリング取り付け完了!

後は分解と逆の手順でアッセンブリーして、無事に修理完了!

所用時間は約40分程度で、工具代を除けばメーカー修理より1345円安くできたことになります。

ローターを組んだ後ハンドルを回転させると、元の状態に回復しています。(当たり前か・・・)
ただベールを起こすと、まだフリクションリングと内ゲリレバーのアタリが取れていない為かブレーキが少々重たい・・・

何度かベールを起こしてフリクションベールを作動させアタリを取って行ったら、ようやくベールがトリップする様になりました。

後で調べて判ったのですが、このフリクションリングは劣化によるトラブルが多発していた模様で、青いリングはどうやら改良品みたいです。
素材の耐久性を上げたため、ブレーキのアタリが強くなってしまったのでしょうか・・・

あと2台、シマノのリールを保有しているのですが、大丈夫か!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大牟田市動物園へ行ってきました!

2012-03-24 23:34:16 | その他
今日は、家族ドライブで「大牟田市動物園」に行ってきました。

出かける前にカーナビでルート検索をしようと思い、「大牟田動物園」で検索したら該当データ無し!?
正式名称は「大牟田市動物園」だったのですね・・・

佐賀にいた頃、幼稚園だった娘の親子遠足がこの動物園だったのですが、遠足当日に熱が出てしまい行けなかった思い出の場所なのです・・・

それ以来、割と近所なのに行った事が無かったので、今回、娘の高校卒業の機会に思い立って出かけてみました。

入園料は大人が360円で、春休みとゆうことで高校生以下は無料でした。

ゲートをくぐって最初に目に付くのが「ゴマフアザラシ」のプールです。
元々寒いところに生息しているだけあって、肌寒いこの時期でも元気一杯に泳ぎ回っています。

次に目に付いたのが「鶴と亀」?のケージです・・・

「鶴は千年、亀は万年」の諺に習っての展示なのでしょうがですが、亀のいる池の中は「クサガメ」、「ミシシッピアカミミガメ」、「ワニガメ」と和洋折衷・・・

画像の右に見えていますが「ワニガメ」は巨大で、飼えなくなって投棄され警察に保護された個体らしく、こちらの園に収容されたそうです・・・

鳥のケージでは、丁度♂のクジャクが求愛行動のディスプレイ中!

久しぶりに見ましたが、なかなか圧巻!

こちらは、「大牟田市動物園」の売り物である「ベンガルトラ」のホワイトタイガー!

通常の黄色いトラと入れ替えで展示になるそうで、丁度見る事が出来てラッキー!

こちらは「キリン」のリン君です。

まだ3歳で子供らしいのですが、身長が判るように建物に印されているスケールにぴったり寄り添ってくれています。(それでも4.5m)

そして「動物ふれあいコーナー」では、土・日・祝日限定の「ボールニシキヘビ」とのふれあい体験ができました!

この後、爬虫類好きの娘は首に蛇を巻いてもらってご機嫌!

蛇に触った感触は、まさに蛇革!(そのまんまですけど・・・

締めくくりは、観覧車に乗って大牟田市内を眺望。

ところが、この日は風が強く年代物の観覧車はギシギシ音がして、ある意味絶叫マシン・・・

「大牟田市動物園」はこじんまりとした動物園ですが、掃除が行き届いていてスタッフの手作り感満点のアットホームな雰囲気があり、とても好感が持てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レガリス」50%OFF!

2012-03-17 21:03:30 | タックル
釣具店から週末セールのお知らせメールが来ていたので、リサーチに行ってきました。

と言う訳で、本日のお買い上げはこちらっ!(黄色い値札が眩しいっ!)

週末セールで、ダイワとシマノのルアーが20%OFFだったので、シマノ「EXSENCE サイレントアサシン99F AR-C」を2個調達。

このルアーは99mmのボディに14gの重量で抜群の飛距離、さらにフローティングとゆうスペックで、釣り番組「釣りロマンを求めて」で坪井川のシーバス釣りに使用されて以来ご当地熊本では大人気で、特にテレビで紹介されたカラーは常に在庫薄状態です。

私もかねてからチェックを入れていましたが、この20%OFFセールの機会を待ってようやく購入!

それと、4月にモデルチェンジになるダイワのスピニングリール「レガリス」が在庫処分で半額になっていたので3500番を思わず購入!

この「レガリス」は、エントリークラスである初代「レブロス」の後継機種として、同じ金型のアルミダイキャストボディ+樹脂製カバーを継承し、スプールとボディプレートに赤のアルマイトでコスメ施して登場。
「レブロス」で採用されていたラインローラーボールベアリングは、この「レガリス」では上級機種のカルディアKIXと同じく樹脂性のカラーに変更され、コストリダクションが図られています。

金型を共有する「Cy.」では、サビキ釣りやカゴ釣りのニーズに呼応するべく当初から3500番~4000番があったのですが、初代「レブロス」はライト級スポーツフィッシング向け?とゆう設定か3000番までのラインアップ、後継の「レガリス」になってから「Cy.」と統合が図られたのか3500番~4000番が発売されています。

これで「Cy.4000」、「レブロス2004」、「レガリス3500」と全制覇!
しかも、全てモデルチェンジ前の半額セールとは・・・

メーカー小売価格の半額でなんと5,355円!
PEラインもセールで安くなっていたので、サンラインの1.5号200Mを巻いても合計8,111円!

このリールは、メジャークラフト・クロステージにセットして近海ライトジギングに活躍していただく予定です。

一世代前の「E-gee」、「インフィート月下美人」、「プレッソイプリミ」、「シーゲートライト」等多くのミドルクラス専用モデルにも、同じ金型が流用されていましたが、現在のミドルクラス専用モデルでは樹脂ボディになった「レブロスMX」の金型へと世代交代がなされています。
「ニュー・レガリス」もご他聞に漏れず樹脂ボディとクラス初のローターストッパー採用でのモデルチェンジとなっていますが、2500番クラスまでは樹脂ボディにすることでの軽量化が効いてくるため当然の流れなのでしょうが、3500番以上のボディはアルミボディの方が強度的にも良いのでは・・・

買い物ついでに釣具店で貰ってきた「エイテック」のカタログを眺めていたら・・・

かねてより噂のあった、ペンのスピニングリール「INTERNATIONAL TORQUE」が満を持してラインナップされていました!

このリールは完全防水設計、7シールドステンレスボールベアリング、マシンカットマリンブロンズメインギアと、文字通りペンのハイエンドモデルなのですが、メーカー希望小売価格も9万円台とハイエンド・・・

この価格帯だと、日本のマーケットではソルティガやステラと見事にバッティングしていますが、大御所の検討を祈りたいと思います・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春」が来た!

2012-03-07 23:31:36 | その他
今日は娘の大学受験の発表でした・・・

11時の発表時刻に携帯に連絡が入り、「合格したよ。」と嬉しい知らせ!

子供の大学受験とゆうのは親としても初体験でしたが、親子共々これで長い緊張から解放されました。

頑張って前期試験で決めてくれてありがとう・・・

小さい頃、一緒に釣りに行っていた娘もこの春から大学生!


これで、ようやく「釣り自粛」も晴れて解禁!

ってもう釣り行ってますし・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年渓流スタート!

2012-03-03 23:28:03 | フレッシュウォーター
3月1日の解禁日は娘の卒業式で釣りはお預けだったので、2日と3日に連続で川へ行ってきました!

2日はお休みをもらって1日遅れの解禁日!
今年は緑川水系に「ミャク釣り」で様子を見に出動です。

途中の川原で餌の川虫を採集し、ポイントに着くと先行者の姿は見えないようです。
車中で素早くコンビニのおにぎりを食べ、いそいそと身支度を済ませて入渓!

雨の影響で川は少々増水気味で水色も悪くありませんが、昨日の解禁日に釣りきられたのでしょうか、アタリがありません・・・

川を渡りポイントを変えて、まず1匹!

これが、今年のファーストフィッシュ!
(そう言えば、これが今年の初釣りでした・・・)

その後、急に激しい濁りが入ってきました・・・
雨後の濁りにしてはタイミングがおかしいなと思っていたら、やがて30分ぐらいで濁りが一旦とれますが、その後何度か濁りが入り釣れない状況になってしまいました。

どうもおかしいと思い、帰りに上流側を見てみたら川に重機を入れて工事をやっていました・・・

2日の釣果は3匹です。

川原に生えていたクレソンも少しだけ持って帰り、ヤマメの塩焼きの彩りとしました。

3日は、前日に採集した川虫が残っていたので嫁さんと一緒にドライブがてらのリターンマッチで上流部まで足を伸ばしました。

さすがに土曜日なので、たくさんの釣り人が来ています。

川に入ると昨日の足跡も多く残っていますが、丁寧に仕掛けを流してポツリポツリと拾い釣りの様相・・・

3日の結果は12匹!


写真では判りづらいのですが、小型の岩魚も1匹混じっています。

今日は、唐揚げで美味しくいただきました。

2012年の渓流スタートもまずまずでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日!

2012-03-01 23:12:44 | その他
3月1日は渓流ファンが待ちに待った、渓流釣りの解禁日です!

毎年、この日はお休みをいただいて解禁日を満喫していましたが、今年は娘の高校の卒業式と重なってしまいました・・・

高校の卒業式は一生に一度のことなので、当然そちらが優先で、渓流スタートはお預けです。

それにしても、小さい頃一緒に釣りに着いて来ていた娘が、いつのまにか高校卒業とは時の経つのは早いものであります・・・

卒業式が終わって帰る途中に、釣具店に立寄って平成24年度の年券を購入してきました!

毎年恒例となっている緑川と菊池川の年券です・・・

両方合わせても4,500円!
これで1年間遊べるのなら安いものです。

ついでにフライのリーダーも補充してきました。

ピンクラベルの岩井渓一郎氏デザイン「バリバス・スーパーヤマメ」!

中央上のティムコ・アクロンリーダー(紙製旧パッケージ)を今シーズン用に卸したら、左上のアクロンリーダー用ケース(旧型)中の在庫が2つになってしまったので、これは補充しなけれと思い購入したのですが、なんと別のベストから左下のバリバスのリーダーワレットが出てきました・・・

今年も、お魚との良い出会いがありますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする