ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

日本刀「同田貫正国(どうたぬきまさくに)」を観に行ってきました。

2015-06-28 22:49:40 | その他
今日は、梅雨の合間の貴重な「晴れ!」

家族揃って「玉名市歴史博物館こころピア」に、日本刀の「同田貫正国(どうたぬきまさくに)」を観に行ってきました。


以下、「同田貫上野介正国(どうたぬきこうずけのすけまさくに)」の解説です。(玉名市HPより)

刀工「同田貫上野介正国」は祖菊池氏に出で、全国に名を知られる菊池延寿の流れをくむ刀工です。慶長年間(1596~1615)加藤清正公に禄千石にて召抱えられ、菊池郡稗方より此地同田貫(玉名市亀甲172)にて、刀を鍛えました。その作風は剛堅にして折れず曲がらず同田貫「カブト割り正国」と賞讃され、重要文化財として指定されるものが数多くあります。加藤家改易後、その子孫が全国に流浪して刀を鍛えました。九代正勝に至り、細川家に召抱えられ、再び此地玉名市亀甲にて刀を鍛え、その子十代宗広に至り同田貫は、初代正国当時の神髄をとり戻し、十二代宗秀まで刀を鍛えたといわれています。

正国は、後に上野介を名乗るようになります。

オンラインゲーム『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)』のキャラクター「同田貫正国(どうたぬきまさくに)」のもととなった刀剣は、実は玉名で作られたものです。

元々、この博物館に一振展示されていましたが、『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)』のブームに伴い全国から刀剣女子が訪れるようになったことから、急遽、収蔵品の刀を三振追加展示したそうです。

その特別展示も6月末まだだそうで、せっかくの機会なので観に行くことにしたのであります。

こちらは、「九州肥後(ひご)同田貫(どうたぬき)上野介(こうずけのすけ)」安土桃山時代

敗戦後、進駐軍の「刀狩り」により押収され渡米していた刀だそうですが、長い年月を経て日本に里帰りした一振りです。(常設展示)

こちらが追加展示された「九州肥後同田貫上野介」安土桃山時代

刃長72.2センチ、反り2.0センチ

もう一振りの「九州肥後同田貫上野介」安土桃山時代

刃長71.5センチ、反り2.3センチ

銘の部分をアップで!


正国の兄である清国の作「肥州住藤原清国作 一(ひしゅうじゅうふじわらのきよくにさく いち)」 室町末期~桃山時代も展示されていました。

ロビーでは、学芸員さんが「同田貫正国」をはじめ日本刀について詳しい説明をしてくれます。
今日も何組かの「刀剣女子」が訪れていました・・・

また「同田貫正国」の模擬刀を持たせてくれて写真撮影も出来る様になっています。

せっかくなので、なりきりポーズ!


博物館を出た後は、近くの玉名温泉に立ち寄り温泉浴でまったり・・・

梅雨の晴れ間の、充実した1日となりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのリールにそっくりですが・・・

2015-06-27 23:20:06 | タックル
激安フライタックルでお世話になっている「タックルマック」に、ラージアーバーフライリール「DXフライリール」が新製品で出ていました。

丁度、安い6番のラージアーバーリールが欲しかったので、ついポチっ!

ギリンガムさんから宅配便届きました!


中身はこちら・・・

「DXリール56」5000円、「リールポーチ56」550円、「DTEC Marksman WF6F」2500円で、6番フライリール&ラインが揃っちゃいました!

リールのリアビューはこんな感じ・・・


判る人には判るのでしょうが、ウォーターワークスの新しいエントリーモデル「LIQUID/リキッドシリーズ 」にそっくり・・・

リキッドと同様ダイキャスト製ですが、センタースピンドルには赤のカラースリーブがセットされています。(リキッドはオプションで別売です。)

でも、価格はほぼ三分の一・・・

ドラグはスムースで実用には問題なさそうですが、中国製ならではでしょうか、ダイキャストの仕上げ精度が今イチ・・・

早速、ラインを巻いてみました!

バッキングラインは、先に調達していた20Lb×50ヤードを巻いて丁度いい感じ。

スプールのセンター部分に、カラースリーブの色に合わせて赤のメタリックテープをパンチコンパスで丸く切り抜いて貼ってみました。
※この部分のデザイン意匠を変えて、リキッドとの違いを出しているみたいです。

「タックルマック」で購入したラージアーバー2台を並べてみました!

左のフライリール「HVC35」7000円と、右の「DX56」5000円、共に重量は138g

いずれも、コスパは高いですよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで散財しています・・・

2015-06-25 23:59:10 | 100円ショップ
最近、何だかんだで「釣り」に行けていません・・・

そんな時でも、100円ショップ商品をあれこれ工夫して釣りに使える物を考えているだけで、気持ちはちゃんと「釣り」やってます!

とゆう訳で、100円ショップでの散財を少々・・・

こちらはセリアでお買い上げ!

左は麻布のランチョンマットですが、これはアングラーズハウスのガーニークリールを補修するために購入、中央の携帯クッションはドカットに腰掛ける際に尻が痛くならないように・・・

そして、右のフリーバンドは、ロッドケースを束ねるベルトに使えないかと思って購入しました。

こちらはダイソーの商品!

左の靴底補修用接着剤はポリプロピレンも接着できるみたいなので購入、中央のナス環(5個入り)はコードの先に付けたりして色々便利に使えます。右の面ファスナーは先に買っていた携帯クッションをドカットの蓋に固定するための物です。

そして、こちらの商品もダイソーでお買い上げ!

右のパイル地ヘアーバンドは筒状に縫ってあるので、カットしてチェストパックの紐の首当てに使います。

中央のジッパーパックは厚手で色々なサイズが入っているので、小物を収納するのにとても便利です。

左のナイロントングはストッパー付きで、オキアミをカゴに入れるときや、アジなんかを挟むのに使えそう・・・

ストッパー部分を押し込むと開く様になっており、ストッパーにはリングが付いているのでコードも繋げて紛失防止にもてなります。

それにしても、梅雨明けが待ち遠しい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOGガイド調達!

2015-06-20 23:18:51 | ハンドメイド
「ある計画」のために、釣具店へ富士工業のハードガイド「NOG」を仕入れにいったところ・・・

買おうと思っていた「NOG6」は売り切れ・・・

そこで、ロッドパーツ販売コーナーを覗いてみたら・・・

ありました!

ポイントオリジナル船竿のパーツ、#1と#2です。

それぞれ違う竿のパーツなので繋いで使うことはできませんが、それぞれに富士工業のNOGガイドが付いていて各500円!

合計1000円の買い物でしたが、背に腹は代えられません。

早速、ガイドを取り外してみました。

NOG12が1個、NOG10、NOG8が各3個、NOG6が5個と、SICリングのEFST6-2.2が取れました!

NOGガイドが各170円なので12個で2040円、EFST6-2.2は600円なので合計3640円、ロッド部分も何かに流用できるので、1000円の買い物で十分に元が取れちゃいました!

計画に必要なパーツ類も調達・・・

これで「ある計画」の準備は完了!

さて、どうなりますやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フックキーパーのニューカマー!

2015-06-06 22:24:06 | ハンドメイド
ナチュラムでセール品を探していたら、これっ!とセンサーに引っ掛かった商品を見つけたので、思わずポチッ!

届きました・・・

段ボールで作られた三角の長い箱!
三角形は強度の面で優れているので、運送時のトラブルを回避できるのでしょう・・・

長い箱で運送する商品と言えば・・・

そうです、ロッドを購入しちゃいました・・・

メジャークラフトのKGライツ ライトゲームシリーズ KGL-732LGです。

新製品発売に伴う商品入れ替えで、なんと半額になっていたので購入!

その名が示す通り、海のライトゲームやクロダイゲーム、そして淡水のバスゲームなんかでも活躍してくれそうです。

新しいロッドを購入したのでフックキーパーをセットしようと思い、かねてより温めていたアイディアを試してみることにしました・・・

そのアイディアの材料はこちら!

「コルゲンうがい薬」のポンプ容器に付いている、ポリプロピレン製のストッパーです。

販売時にポンプが押せないように止めている、いわゆる安全ストッパーなのですが、実際にうがい薬を使う際には取り外して捨てられてしまうパーツであります。

このパーツのボトルにはめられているクランプ部分に注目し、この大きさのロッドに、もしかしてセットできるのではないかと考え、捨てずに取っておいたのであります。

このパーツには、クランプ部分のエッジ部が反り返っている物と反り返りが無い物と形状が2種類あり、今回は反り返りが無い方のパーツを採用・・・

早速、つまみ部分をフックキーパーとして機能する様に穴を開けて削ります。

残念ながら、KGL-732LGのセパレートグリップ部分は径が細すぎて、このパーツはハマりませんでした。

そこで、以前作ったハンドメイドのキス竿のグリップにセット!

あつらえたみたいにピッタリ!

しかし、問題が・・・
指で軽く押しただけで、ずれてしまいます・・・

クランプの径が大きすぎる事と、ロッド表面とポリプロピレンの摩擦が少ない為だと思われます。

仕方無くクランプ内面に両面テープを貼ってみました。

とりあえず固定はできましたが、フックキーパーとして仕掛けを掛けた際、錘で引っ張られてもズレずにいられるでしょうか・・・

満を持してデビューさせたフックキーパーのニューカマーですが、さて、その性能は???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする