ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

久々のハゼ釣り!

2011-11-27 21:28:58 | ソルトウォーター
最近、なんだかんだで釣りに行けてません・・・

今日は久々の秋晴れの日曜日!
例年、晩秋のこの時期には良くハゼ釣りに行っていたので、手軽にハゼでも釣りに行ってみようかと思い立ったのがお昼前・・・

洗濯やお風呂掃除を済ませ、嫁さんとお買い物をしてお昼ご飯を食べてから、ポイントに着いたのは午後2時過ぎで、もうだいぶ下げ潮が引いてしまっていました・・・

河口域のハゼ釣りでは満ち潮の満潮前後が狙い目なので、もう地合いは過ぎた感がありますが、せっかく来たのでとりあえず仕掛けを投入!

みるみる潮位は下がって行きますが、ハゼのアタリは無し・・・

久しぶりにこのポイントに来たので、時期が外れているのかどうか状況も判りませんが、足元の干潟が露出したころようやくアタリ!

良型のハゼがジャンプしながらファイト!

車で待っていた嫁さんも竿を出しますが、手前側の岸はさらに干出して釣りにくい状況に・・・

その後、サイズアップで1匹追加!
こちらのハゼはエラ洗いでファイト!?

その後アタリも無くなり、このポイントに見切りをつけて移動!
移動したポイントで嫁さんが今日イチの良型ハゼを釣り上げましたが、ここで干潮潮止まり・・・

ここで、私の竿には何故か蝦蛄!?

嫁さんがメゴチを2匹釣ったところで、潮が動いていないことも判明したので今日の釣りを終了しました。

今日の釣果です。

一番良型のハゼは22cmありました。

夕食はハゼの天ぷらとゆで蝦蛄で美味しくいただきました。

お手軽な釣りでしたが、久しぶりに楽しめました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も貰ってきました!

2011-11-25 21:33:37 | タックル
今年も、恒例の「例のもの」を調達する時期がやってきました!

「例の物」は某釣具店のセール期間中2千円のお買い物で貰えるので、昨年同様行ってきました。

そして、合計2121円とゆう明らかに「例のもの」狙いのお買い物!

富士工業の「MKOG 4.5」は、激安船竿のガイド交換用。
3個入りでこの価格は、どの釣具店よりも安値!

価格調整のための小物は、ガラカブ用ワームセット!
これは、オフセットフックがセットできるシンカーなので、根掛かり防止に効果がありそう。

そして、首尾よく「例のもの」も頂戴しました。

我が家のメインカレンダー「2012年・ダイワ魚拓カレンダー」です。
かれこれもう何年も、このカレンダーにスケジュールを書き込むのがならわしとなっています。

以前は、別の釣具店で1万円のお買い物で貰っていたのですが、最近はあまり釣り道具にお金が掛けられないので、2千円は助かります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギングキャンペーン2011!

2011-11-13 23:14:26 | タックル
エギ王Qを買うと、くじでグッズが当たるキャンペーンが今年もやっています!

エギングキャンペーン2011」で、今年は恒例のオリジナルカラー餌木やステッカー、さらにダブルチャンス賞ではダウンジャケットなんかが貰えることになっています。

ここ最近は手持ちの餌木も充足しており、特に買う必要が無いため、今年のキャンペーンはスルーしようかと思っていましたが、特売の黄色い値札と良さげなニューカラーにほだされて性懲りも無くチャレ~ンジ!

それで、スクラッチくじの結果は・・・

毎年恒例の「B賞」でステッカーを戴きました。

過去にゲットしたステッカーは、いずれも餌木のケースに貼っています。

さて、今年のステッカーはどこに貼ろうか・・・

先日、ヤマリアのルアー「ポケッツ」のキャンペーンでTシャツを貰ったので、ダブルチャンス賞で「柳の下の鰌」を狙ったのですが、携帯サイトのスロットゲームでは残念ながら「ハズレ」!

世の中、そうは甘くないってことですか・・・

まあ、携帯用オリジナルデコメ画像は頂戴したので、良しとしときましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップチューン!

2011-11-06 22:48:23 | 100円ショップ
ここんとこ、何故か週末は雨模様・・・

土曜日は家族でインフルエンザの予防接種に行ったので、釣りは自粛・・・

日曜日は家族でお買い物に出かけ、雨の切れ目を狙ってバス釣りポイントに行ったのですが、竿を出して7投目に再び雨が降り出して、あえなく撤収・・・

そんな雨の週末は、100円ショップ商品を使った釣具のお手軽チューンで気を紛らわします。

まずは日替わり特売商品でゲットした、左側の「船べり用竿掛け・ポールキーパー」をチューン!

これは、遊漁船の船べりの穴にセットする簡易竿掛けなのですが、竿受け部分が少々硬く根元部分もアルミの角があって気になるので、このまま吊るしでは使いません。

そこで、100円ショップで「EVAスポンジシート」と「両面テープ・強力タイプ」を調達!

この「EVAスポンジシート」は、タックルケースの底に敷いたり何かと重宝します。

「EVAスポンジシート」をクッション材として竿受け部分の大きさに合わせてカットし、両面テープで貼り付けます。

竿受けのアルミ台座の上部には、竿受け部の形に合わせてカットしたEVAスポンジを貼ってクッションにしています。

当初はこれだけのお手軽チューンだったのですが、「EVAスポンジシート」が少々厚めだったので、曲げた部分が元に戻ろうとする力で時間が経つと剥がれてきちゃいました・・・

そこで、さらにチューン!

「ヘアーゴム」で巻いて剥がれ防止を施し、さらに「結束バンド」で竿の落下防止コードを繋ぐためのD環を作って「ワンタッチバンド」で台座に巻いて固定!
いずれも100円ショップで買っていた商品です。

それから、224円の特売品メタルジグ「メタルエンゼル」にもお手軽チューン!

メタルジグは消耗品なので、この激安は助かります。

在庫処分なのか、この2色しかカラーがチョイスできなかったので、ピンクはこのまま使うとして、シルバーの方には、お馴染み100円ショップの「キラキラテープ」でお手軽チューン!

これだけで、鰯カラーの出来上がり。

ブルーの「キラキラテープ」ってあまり使う機会が少なかったのですが、メタルジグの背中に貼るとホログラムの下地がスケール(鱗)みたいでなんとも艶かしい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする