ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

秋の堤防リサーチ!

2014-09-28 23:10:15 | ソルトウォーター
秋晴れの日曜日、今日は嫁さんとドライブがてら秋の堤防リサーチに出かけてきました。

毎年この時期恒例の堤防カワハギ、アオリイカ、コウイカの状況把握です。

堤防に着くと、さすがに日曜日だけあって多くの人々で賑わっています。

早速、堤防際のカワハギの生育状況をチェック!

しかし、生憎とカワハギはまだまだメダルサイズ・・・

まだ時期尚早でしょうか・・・

それならばと、堤防の外側を餌木でリサーチ!

ダイワの初代インフィートEG79+初代カルディア2506のコンビも、かなり年期が入っています。

どうやらアオリイカも留守みたい・・・

次は、餌木をボトムまで沈めてコウイカ狙い!

暫く攻めていると、ようやく1杯!

このコウイカが釣れたところで、嫁さんと約束の14時でタイムアップ・・・

早めの帰路に着きました。

帰り道は、大矢野の物産館の鮮魚コーナーで入荷状況をチェック!

カワハギは手のひらサイズが上がってるみたいで、コウイカも拳骨サイズが売られています。

もう少し秋が深まれば、堤防カワハギ、アオリイカもだんだんと良くなって来ると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014渓流シーズンファイナル!

2014-09-26 22:14:24 | フレッシュウォーター
2014年度の渓流シーズンもいよいよ終盤・・・

そういう訳で、今シーズン最後の渓流へフライフィッシングに行って来ました!

道中、道路沿いのヒガンバナが真っ赤な帯のようで鮮やか・・・

川に着いて水量を見てみると、多くもなく少なくもない丁度良いコンディション!

でも、川岸の樹木から落ち葉が舞い落ちて秋の気配・・・

谷は風が結構強かったので、#3タックルに先ずは#14のパラシュートフライを結んで釣り開始!

幸い先行者の気配はありませんが、連日かなり叩かれているみたいで、ここぞとゆうポイントでも無反応・・・

周囲を見ても、今のところ水生昆虫のハッチは見られません・・・

ならばテレストリアルパターンでと考え、流れの早い場所でもポッカリと浮く様にフライのサイズを#10にアップ!

フライを大きくしたのに、なぜかチビヤマメちゃんが釣れちゃいました。

この時期は、このサイズ多いんだよね・・・

その後、瀬肩の巻き返しで22cmのグッドサイズ!

♂ヤマメの成魚に見られる「尖がり鼻」になりつつある綺麗な個体です。

その内、水面に虫が飛び始めました・・・

春のシーズンと比べて魚の数は少なくなり、残っている魚はかなりスプーキーになっているのは間違いないので、魚が必ず付いていると思われる大場所はレーンを変えながら丁寧に流して行きます・・・

ライズは見られずブラインドの釣りでしたが、プールの底からゆっくりと魚が浮かんできてフライを喰いました!

合わせを入れると、以外と引く・・・

ネットに入った魚体は・・・

25cmの鰭ピンでナイスコンディション!

鰭の端にほんのり秋色を纏った、綺麗な個体です。

このヤマメが、今シーズンの締めくくりとなりました・・・

思えば、今年は釣行回数こそ少なかったもののフライで尺も釣ったし、それなりに充実した渓流シーズンを過ごせた気がします。

オフシーズンは「オイカワのフライフィッシング」で楽しみたいと思います・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子丸タイラバ・エビラバ釣行!

2014-09-21 23:20:31 | ソルトウォーター
久しぶりに大矢野の「蛭子丸」で鯛釣りに行ってきました!

今回は、会社の同僚I氏、それからI氏の中学生の息子さんと3人での釣行で、息子さんは今日が游漁船でのタイラバデビューです。

夕方の潮に合わせた乗船なので、I氏の車に同乗させてもらい10時過ぎに熊本市内を出発・・・

車内では、早くもI氏親子が今日の釣果を競うバトルで舌戦を繰り広げています。

港に着くと、乗り合いのお客さん4人が早くも乗船して準備をしていました。
よく見ると、皆さん小型の電動リールを使用しての電動タイラバみたいです・・・

船長さんも、電動タイラバと手釣りのテンヤの二刀流なので、この船ではこの方法がスタンダードになっているのかもしれません・・・

出港して約30分でポイントに着くと、水深26mとのアナウンスで釣り開始!

今までテンヤ釣りで乗船した際は深場のポイントが多かったので、25号錘のテンヤ仕掛けをセットしていたのですが、以外に浅場だったのでどうしようか悩みましたがそのままスタート・・・

干潮潮止まりからの釣り開始だったせいか、魚の反応はイマイチ・・・

何度か船を流し直していると上げ潮が効いてきたのか、他のお客さんにボチボチとアタリが出て鯛が釣れ出しました。

I氏にもアタリがあり、首尾よく鯛を釣りあげたみたいです。

I氏の息子さんのファーストフィッシュはアオナ!

I氏からタイラバの作法について色々とレクチャーを受けていたので、心配は無さそうです。

私も「潮切鯛玉」の誘導エビラバ仕掛けにチェンジしてスローで巻き上げていたところ、ガツガツとアタリがありキロオーバーの鯛をゲット!

エビラバとはタイラバの鉤にエビをセットしたハイブリッド釣法で、テンヤ釣りと違いシャクらずに、タイラバの釣りみたく一定速度での巻き上げで釣ることができます。

私はカウンター付きの手巻きリールを使用していたのですが、この一定速度での巻き上げには電動リールはまさにうってつけでしょう・・・

久しぶりの鯛で嬉しかったので、I氏にブツ持ちショットを撮ってもらいました。

この海域の鯛は淡い桜色でとても綺麗です・・・

段々と、この釣りのコツをつかんできた息子さんに鯛がヒット!

これで、3人とも鯛を釣りあげたので一安心・・・

さらに、息子さんのロッドが絞め込まれ良型の鯛をゲット!

これにはI氏も大喜びですが、親子の勝負の行方は分からなくなってきました。

やがて、夕方暗くなってからはアタリも無くなり、沖上がりとなりました。

港に着いて、船長さんが神経絞めをしてくれた後の釣果写真です。

一番大きな魚は、他のお客さんが釣った64cmの鯛と、ほぼ同型のコショウダイで、その次に私達3名のキロオーバーが続いています。

私達3名のそれぞれ最大魚がこちら・・・

下から、I氏の息子さん、I氏、私の釣り上げた鯛で、I氏親子の釣果バトルはサイズでは息子さんの鯛が僅差で勝っているみたいです。

I氏も息子さんもこの他に鯛を数匹づつ釣り上げているので、数での勝敗も微妙です。

帰宅後の親子の掛け合いの様子が目に浮かびます・・・

こちらは私の釣果!

一番大きな鯛は、帰宅後の検量で43cm、1.3kgありました。

その他の釣果です。

ガラカブとアオナです。

私も、久しぶりに遊漁船での釣行でしたが、狙いの鯛も釣れて心身共にリフレッシュすることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行でも釣りは忘れず!

2014-09-15 23:34:20 | ソルトウォーター
3連休の後半14日~15日は、久しぶりの家族旅行で雲仙の小浜温泉に行ってきました!

小浜温泉がある島原半島は、橘湾、天草灘、島原湾、有明海に囲まれており、当然ながら「釣り」はスケジュールに組み込まれております。

熊本新港からフェリーで島原港に渡り、国道57号線を一路小浜温泉へ・・・
国道57号線は熊本から島原に跨る国道で、途中は海路(フェリー)でつながっています。

宿のチェックインにはまだ時間があったので、小浜温泉をスルーして諫早方面へと走り、途中の千々岩展望台で名物の「じゃがちゃん」を食べます。
この「じゃがちゃん」は、ジャガイモを丸ごと油で揚げたいわゆる「ポテトの姿揚げ」で、注文を受けてから揚げるのでアツアツ・ホクホクで大人気!

展望台から見える橘湾も絶景!

そこで見かけた漁港に立ち寄り、早速竿出し・・・

まずは、一口ギョーザサイズのアオリイカの新子をキャッチ!(さすがにこれはリリース)

一緒に釣りをしていた娘が、得意の根魚をヒット!

ガラカブかと思いきや、これはキジハタの幼魚です。

ガラカブと違い、浅い場所で積極的にワームにアタックしてきます。
この後、同サイズが何匹かヒットしましたが、いずれもリリース・・・

カワハギがワームを突っつきに来るので、娘がキスゴ虫の餌釣りに変えてゲット!

これもちょっと小さすぎなので、やはりリリース・・・

港のスロープで何やらチェイスがあったみたいなので、ダート系のワームにチェンジしてメッキをゲット!

こちらはギンガメアジの幼魚みたいです。

すぐさま、もう1匹!

サイズダウンですが、こちらはロウニンアジの幼魚?

この漁港で遊んだ後は小浜温泉まで戻り、日本一の足湯でリラックス・・・

お湯の温度も丁度良くて、足を浸しているだけで身体がホカホカしてきます。

足湯でリラックスしていたら、いつのまにか夕焼け・・・

秋の夕日は「つるべ落とし」と言われるように、日が落ちるのが早くなりました。

少し前までは夏の佇まいだったのに、季節の移ろいは早いものです。

夜は、名物の「小浜ちゃんぽん」で舌鼓!

まろやかなスープと細めの麺で、とても美味しいちゃんぽんでした。

島原半島には「島原温泉」、「雲仙温泉」、「小浜温泉」と三種類の温泉があり、いずれも趣が違って温泉通にはたまらないスポットです。
中でも「小浜温泉」は我が家のお気に入りで、今回は今年リニューアルしたばかりの宿「蒸気屋」さんにお世話になりました。
リーズナブルな料金で、バイクツーリングの方々も御用達の宿で、釣場も近くてお勧めです。

翌日、宿をチェックアウトしてからは島原半島を半周しながらランガンで釣りです。

まず、かねてより気になっていた河口でチニング!

しかし、このポイントに魚はお留守みたい・・・

次は、加津佐のサーフでチョイ投げのキス狙い。

白砂の綺麗なサーフでしたが、残念ながらこの場所では小さなメゴチが釣れただけ・・・

さらに場所を移動して、次の漁港でもチョイ投げでキスを狙います。

この場所では小振りながらもキスが18匹釣れました。

久しぶりの釣りだった娘も満足したみたいで、帰りのフェリーの時間もあったので少し早めに納竿としました・・・

帰宅後に撮った、本日の釣果です。

ピンギスまじりですが、私も久々の釣りだったので満足!

夕食はキスフライで美味しくいただきました。

実は暫く体調を崩していて私自身も本当に久しぶりの釣りだったのですが、家族旅行も兼ねて家族3人お手軽フィッシングを楽しむことが出来ました。

家族旅行に「釣り」を組み込もうと画策されているご貴兄には、「島原半島」お勧めです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たっちゃいました!

2014-09-08 20:13:21 | タックル
毎年この時期になると、「ヤマシタエギングキャンペーン」にエントリーするのが恒例?となってしまいました・・・

今年は2014年限定「午カラー」の餌木が当たるそうで、デザインは何故か競馬???

もはや恒例なので、性懲りもなく一番価格の安い2号餌木を2本購入し、シールくじを引いたら・・・

予定通り「B賞」のステッカーでした・・・

そういえば、2012年のキャンペーンでも同じ餌木を買っていたような・・・

タックルケースを引っ張りだして確認してみたら、やはり同色の餌木揃えていました。

秋イカシーズンも間近なので、この2号餌木チームには早速活躍していただきましょう!

帰宅して郵便受けを見てみると・・・

何やら、封筒が届いていました。

早速、開封してみると・・・

なんと、がまかつの釣り番組「フィッシングライフ」のプレゼントが当たっていました!

「四国・早明浦ダムのバスフィッシング」の回での番組プレゼントで、がまかつの新製品シャロークランク「VINTER SSR-60」です。

60mmサイズでファットボディなので、いかにも浮力が強そう・・・

つぶらな瞳は、がまかつのイメージキャラクター「うきまろ」を彷彿させます。

ほぼ垂直に取り付けられたリップが、シャローレンジでの水押しが期待できます。

火の国熊本の温水系フィールドで、そのパフォーマンスを発揮していただきましょう!

丁度、このサイズのシャロークランクが欲しかったので応募していたのですが、当選者は3名との事だったので、まさか当たるとは思っていませんでした。

いや~、「捨てる神あれば、拾う神あり」とはこのことですね。

「フィッシングライフ」の番組制作会社アクティ様、どうもありがとうございました。

これからも応援させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする