ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

2012年の大晦日

2012-12-31 18:42:47 | その他
2012年もあっという間に大晦日・・・

年々、一年過ぎるのが早くなっている様な気がします。

心配されたマヤ暦の終末も何事もなくクリヤーして、無事に2013年を迎えられそうです。

年末は、家の片付けやなんかで釣りも無し!
今年は仕事やら何やら色々と変化のあった年で、釣りに行った回数も少なかったような・・・

来年は、気を取り直して釣行回数を増やしたいと思います。

皆さんも、どうか良いお年を!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のダイソールアー(その参)

2012-12-23 23:46:34 | 100円ショップ
禁断のダイソールアーですが、研究のため何種類か購入してみたら思ったより出来が良かったので、買っていなかったルアーも全種類揃えてみました!

過去にもダイソーから色々なルアーが販売されていましたが、今回、研究しているのは「SALT&CLEAR」とゆうシリーズです。(海と淡水とゆう意味なのでしょう・・・)

クランク シャローとクランク ディープです。

パッケージには共通で「ロングキャストが可能な可動ウェイト構造!」、シャローは「水面下40cm~100cm」、ディープは「1.5mの水深までしっかりカバーする!」と書いてあります。

対象魚は
淡水:ブラックバス、ニジマス、ブラウンなど(全シリーズ共通)
海:シーバス、ヒラメ、アイナメ、メバル、カサゴ
ヒラメが対象魚に入っているのは、バイブレーションとクランクだけです。

パッケージの裏書です。

可動ウェイト構造はシリーズ中でクランクだけみたいです。
シャローの方にはラインにバレットシンカーを通して使用するメソッドが書かれています。(これはテキーラメソッドにも流用できるかも・・・)

そして、残りはシャッド、ミノー フローティング、バイブレーション サイレント!

シャッドのパッケージには「ステイ時は常に前かがみ姿勢!」と玄人向けのコメントで対象魚はミノーと共通です。

ミノー フローティングはシンキングと、バイブレーション サイレントはラトル入りとそれぞれ共通のコメント・・・

シャッドのパッケージ裏書です

ステイ時は常に前かがみ姿勢との解説だけ。
これがどういうことか、初心者には理解できないんじゃ・・・

恒例のチューニング!

それぞれ、バランスの合うフックとリングをチョイス!
これらのパーツは、チューニングしたルアーから外した物をリサイクルしているのでコストはかかっていません!

完了!(フックとスプリットリング交換だけですが・・・)

フックのシャープニングに使用するのは、やはりダイソーのダイヤモンドヤスリ!

今回、購入したSALT&CLEARシリーズ全種類です。

このシリーズは全部で9種類のバリエーション

商品番号87:クランク シャロー(5cm、5g)
商品番号88:クランク ディープ(6cm、6g)
商品番号89:バイブレーション ラトル入り(6cm、10g)
商品番号90:バイブレーション サイレント(6cm、8g)
商品番号91:シャッド(7cm、5g)
商品番号92:ミノー フローティング(7cm、4g)
商品番号93:ミノー シンキング(7cm、5g)
商品番号94:ペンシル(7cm、6g)
商品番号95:ポッパー(5cm、5g)

中国で製造しているので、他の廉価版ルアーを製造している工場に依頼しているのでしょうか、仕上げもかなり良くなっています。
ボディのスケールにホログラムを貼って塗装し、たぶんウレタンディッピングでコーティングしているのでしょう、商品の中にはコーティングでラインアイが埋まっている物もありました・・・

惜しいのはカラーがイワシ、赤金、レッドヘッドの3色しか無い事です。
カラーバリエーションが増えれば、コストがかさむので仕方ないのでしょうが、クランクベイトはホットタイガーカラーなんかがチョイスできれば良いのに・・・

素材のプラスティックは柔らかめでラインアイの強度が気になるところですが、アクションがそこそこ良ければ、安価であるが故にロストを恐れずガンガン攻められると言う性能を持っているので、ダイソールアー侮れませんよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のダイソールアー(その弐)

2012-12-19 22:22:43 | 100円ショップ
100円ショップ商品を釣具に応用するとゆう私のライフワークにおいては、あまりにも直球すぎてもはや禁じ手とも言える「ダイソールアー」にとうとう手を染めてしまったので、こうなったら研究のためにと、さらに追加購入しちゃいました。

今回のお買い上げは・・・

まずは、ペンシル!(ペンシルベイトって書かないのかい?)

パッケージの「抜群の飛距離を誇る!」はバイブレーションと同じですね・・・

「水面を滑るようなドッグウォーキング!」については、某バス釣り発明所の主宰がナイスコメントをしていたので、あえてコメントは控えたいと思います・・・

そしてポッパー!

「トップで勝負するならコレ!」と強気の表記・・・
「スプラッシュやポップサウンドを重視されたカップ形状!」と書かれているとおり、カップは某ポップ○に酷似しています。(決して悪くはない形状です!)

ミノー シンキングも購入!

「よく飛ぶスモールルアー」の表記はなんだか微妙です。(スモールルアーとしては良く飛ぶとゆうことでしょうか?)

参考対象魚は・・・

淡水:ブラックバス、ニジマス、ブラウンなど
(どうやらシリーズ共通みたい・・・)

海水:
(ペンシル):シーバス、アイナメ、メバル、カサゴなど
ペンシルでアイナメやカサゴを釣るのって、かなり上級!?

(ポッパー):シーバス、メッキ、クロダイ、メバル、カサゴなど
ポッパーでカサゴも、かなり上級!?

(ミノー シンキング):シーバス、アイナメ、メバル、カサゴなど
まあ、こちらは妥当なところでしょうか・・・

ペンシルとポッパーの台紙の裏書です。

ウェイトがペンシル6g、ポッパー5gと、いずれもスピニングか今流行りのベイトフィネス用?
アクションの解説は初心者には親切かも・・・

ミノー シンキングの裏書です。

ウェイトが5gでキャスティングレンジがMAX25m(4ポンドライン使用)とゆうことは、どう考えてもスピニング仕様・・・
シンキングなのにストップ&ゴーで浮かしたり、沈めたりはできませんね・・・
(たぶんパッケージがフローティングと共用じゃ?)

もちろん、吊るしでは使わないので軽くチューニング!

オリジナルのフックとリングは、やはり「貧弱ぅ、貧弱ぅ~(ディオの声で呼んでね!)」なので交換しちゃいますが、トップ系はフックバランスでアクションが変わる可能性があるので、なるべくバランスを変えない様な物をチョイス!

チューニング完了!

と言っても、フックとスプリットリングを変えただけですが・・・

こうして見ると、なかなか悪くないぞ「ダイソールアー」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクスピアのワカサギ竿改造計画(その2)

2012-12-18 21:33:32 | ハンドメイド
シェイクスピアのワカサギ竿改造計画の続きです・・・

ブランクの再塗装が完了したので、いよいよリールシート取り付けですが、クラフトテープをブランクに巻いてアーバーのセッティングまで完了しています。

今回セットするリールシートは、富士工業DPS-SD16にしました。

装着完了!

フォアグリップは1個だけ残っていたコルクグリップのピースを削って取り付けました。

ベイトキャスティング用リールシートのTCSを入れても面白いロッドになったのですが、リールシート+フォアグリップの長さでロッドのネーム部分が隠れないようにしたかったので全長が約9mm短かいDPSの方を採用・・・

次は、ガイド取り付けの準備です。

ガイドはLOT+MKOG+NOGで、ガイドフットを削ってスレッドの乗りが良い様にしておきます。

飾り巻き部分のスレッドは予めカットしておき、ガイド仮留め用のマスキングテープも多めにカットしておきます。

ガイドのセッティングは何度もやり直して、ようやく決定!

チューブラーのブランクにソリッドを継いである場合、ジョイント部にガイドを乗せた方が補強にもなるため、どうしてもガイドセッティングに制約を受けてしまいます。

トップガイドは穂先救急隊に入っていたLOT5-1.2、ソリッド部分にMKOG5を6個、そしてNOG4個の計11個のセッティングとなりました。

さ~て、いよいよガイドラッピングです・・・(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大矢野コウイカ

2012-12-17 21:51:55 | エギング
今日は休日出勤の代休で休みだったので、大矢野の物産館サンパールまで天草ミカンを買いに行ってきました。

我が家では、ミカンは断然天草産がブームで、いつもこの時期にサンパールで調達するのがならわしとなっています。

ミカンを買うついでに鮮魚コーナーを覗いて見たら、型の良いコウイカがたくさん並んでいました・・・

まだコウイカが釣れているのならばと、せっかく来たので近くの漁港でちょっとだけ竿出し・・・

何故だか車に積んであったエギングタックルで、とりあえず様子を見ます。

しばらく餌木をシャクっていると、なにか藻に引っ掛かったような感じでだんだんと重くなった後、針が外れて上がってきました。

こんな場所に藻があったかな?と思い、再度キャストして餌木をボトムステイさせていると何かが引っ張っていくようなアタリ!

よっしゃコウイカ来たぁ~っと合わせると、またしても藻にかかったような引きで底に張り付く感じ・・・

この引きはもしかして?と、そのままロッドを立てていると、何かが底から外れた感じで直ぐに足をひっくり返した状態で海面に浮いてきました。

やっぱりタコ・・・

さっきのアタリもきっとこいつの仕業でしょうか、まあこれはこれで嬉しい外道です。

続けてキャストしていると、今度こそ本命のアタリで良型のコウイカゲット!

その後、もう一回アタリがありましたが、これはノリませんでした・・・

本日の釣果です。

コウイカは胴の部分を刺身にしましたが、身が厚くてトロッとした歯ざわり、ゲソの部分は照り焼きで美味しくいただきました。

タコは型の良いイイダコで、こちらはたこ焼き用に冷凍しておきました。

帰り道に「藍の天草村」で「花びら辛子蓮根」を土産に買って帰りました。

この「花びら辛子蓮根」は蓮根を薄くカットした状態で衣を付けて揚げてあるので、そのまま切らずに食べれるのですが、マヨネーズを付けて食べると辛子の辛味がマイルドになるので、辛子が苦手な人にもお勧めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013カレンダー!

2012-12-14 21:11:40 | その他
今年も早いもので、もう師走も半ば・・・

毎年の事ではありますが、この時期は来年のカレンダーを調達するのが我が家の恒例となっております。

定番のメインカレンダー、村上康成先生の「森へようこそ」は調達済!

今年はアマミノクロウサギが表紙です。

それから、先日携帯を機種変更したので、ドコモショップオリジナルのディズニーカレンダーも貰っちゃいました。


そして、実家の親父に毎年プレゼントしている、ポイントの魚拓カレンダー!

このカレンダーを貰うためには5000円のお買い物が必要だったので、消耗品の船釣り仕掛けなんかを購入して権利発生!(潮のカレンダー潮見表もしっかりとゲット!)

一方、毎年スケジュール記入用に使用しているダイワの魚拓カレンダーは、2000円のお買い物で貰える店で調達。

こちらの店が一番安くカレンダーを調達できるので、最近はすっかり定番です。

こちらのお店では1万円以上買い物しないとカレンダーが貰えないので、小物の購入で潮見表だけをゲット!

ナカジマのひとつテンヤは12号が1個290円とお買い得価格、ティップラン用餌木は週末セールで通常価格の20%OFF!

これで、来年のカレンダーも準備OK!

来年も、カレンダーに楽しい予定がいっぱい書けると良いな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のダイソールアー

2012-12-13 23:02:28 | 100円ショップ
私はかねてより、100円ショップは釣りに使えるお宝の宝庫だと考えており、100円商品を色々と工夫して釣りに活用するのをライフワーク?としています。

そんな訳で、100円ショップの釣具コーナーは、あまりにも「直球」すぎてあえて禁じ手としているのですが、とりあえずお店に行った時はチェックだけは欠かさないようにしています。(釣りキチ三平の食玩ルアーだけは過去に大人買いしたことがありますが・・・

最近、何度か釣具コーナーをチェックをしていたら、あるルアーだけが常に在庫薄の状態になっているのを発見!

おそらく実績があって?リピーターが大量に買っているのか、このルアーの列だけがいつも在庫薄になっていましたが、たまたま補充されていたので、分析のためとりあえず購入・・・

そのルアーがこちらっ!

ダイソーオリジナルブランド「SALT&CLEAR」のバイブレーション ラトル入り(10g)であります。

パッケージには「抜群の飛距離を誇る!」とのキャッチフレーズが書かれていますが、これは同ブランドの他のルアーシリーズ(クランクベイト、ペンシルベイト、シンキングミノー、フローティングミノー、シャッド、ポッパー、バイブレーション サイレント)の中で一番重量があるからに他ならないでしょう。
次に重量のあるバイブレーション サイレントでさえ8gで、他のフローティング系は5gしかありません・・・

このシリーズ共通で、カラーはイワシ、赤金、レッドヘッドの3色となっています。

参考対象魚も以下の様に書かれています。

海:シーバス・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・カサゴなど

淡水:ブラックバス・ニジマス・ブラウンなど

まあ、これは他のルアーも何と書かれているかチェックが必要でしょう。

さらにパッケージの裏には・・・

本品はプロアングラーとの共同開発で生まれたと書いてあります。
ダイソーと契約しているプロアングラーって、いったい誰っ!

さらにスペックも詳細に書かれていて、これはこれでビギナーの方には親切かも。

スピニングタックルの使用を前提としているのか、このボディにしてはウェイト10gと比較的軽めです。

もちろん、吊るしでは使わないので早速チューニング!

アイに用いられているワイヤーが少々細いのが気になりますが、何といっても徹底的にコストリダクションされたフックとスプリットリングがいただけません。
これじゃ、魚が掛かったらフックが伸びるかへたすればリングが伸びてしまうかもしれません。

バイブレーションは元々沈むルアーでフックを重めにしてもバランスが崩れる事は無いと思われるので、ストックしているフックの中からショートシャンクでワイドゲープなトレブルフックと、バランスのいいスプリットリングをチョイス!

これらは、廉価版のルアーに付いていたフックやリングをチューニングした時に取り外してストックしていた物で、実釣に耐えるよう針先はシャープニング済です。

チューニング完了!

と言っても、フックとリングを交換しただけですが・・・

とりあえず、フックカバーだけは奢っておきました。

他のルアーも気になるところではありますが、まずはバイブレーション ラトル入りの性能とやらを見せてもらいましょうか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイクスピアのワカサギ竿改造計画(その1)

2012-12-08 23:22:01 | ハンドメイド
先日から、改造のためガイドを取り外したままで放置状態になっている「シェイクスピアのワカサギ竿」ですが、さすがにそのままでは忍びないので、改造計画再始動です。

シェイクスピアはアメリカの老舗タックルメーカーで、1896年にベイトリールのレベルワインドを考案したり、ロッドでは「ワンダーロッド」や「アグリースティック」等の多くの名品を開発してきました。

フルーガー社を買収し、今ではコレクターズアイテムにもなっているベイトリール「フルーガー2800」をベースにしたリールを、シェイクスピアブランドで「エクセレント」とゆう名前でOEM販売していた事もありました。

現在でも、ピュアフィッシングが輸入代理店で日本でもシェイクスピア製品を販売していますが、特に食指が動くような製品は無くなってしまったのが残念です・・・

そんなシェイクスピアのフライロッド「エクセレントⅡ」を何故ワカサギ竿にしちゃったかと言うと、元々この竿がフライフィッシングのスターター用ロッド(#2~#3指定)で穂先がグラスソリッドでダゴチン竿みたいだったため、当時行っていたボートからのワカサギ釣りに使えると思ったからであります。

ティップセクションのスネークガイドを取り外して富士工業のミニクロガイドに交換し、グリップエンドのリールシート部分はカットし、ダゴチン用リールをセットするためのリールシート部分はコルクグリップをフラットに削っただけの簡易な改造でした。

今回の改造では、リールシートは富士工業のDPS-16、ガイドはLOT、MKOG、NOGのハードガイドに交換する予定です。

リールシートを装着する部分のコルクを削り、残してあったストリッピングガイドも取り外して、スレッドの飾り巻き部分だったオレンジ色のペイント(廉価版ではこのパターンが多い)を削ったらブランクに傷が入ったので、ブランクを再塗装するためサンドペーパーで塗装を削っています。(グラスソリッド部分がむき出し・・・)

ブランクの再塗装はこれで・・・

困った時の「漆 こげ茶」です。
希釈して塗っても、一度塗りで艶がでて便利です。

と言う訳で、ようやく塗装完了!

漆専用薄め液で希釈して筆で二度塗り後、約2週間乾燥しました・・・

通常、ブランクの塗装はエポキシ系の2液性塗料でしごき塗装を行うのがスタンダードなのですが、漆は手軽に筆塗りができてムラになりにくいので、ダゴチン竿を自作する方々には重宝されています。
今回はダゴチン竿の自作と方向性が一緒なので・・・

次は、リールシートDPS-SD16を装着するためのアーバーをクラフトテープで作ります。

紙テープですが、エポキシで固めるのでこれでアーバーとして十分機能します。

この後はリールシートの接着ですが、フロントグリップの仕様がまだ決まらないので、続きはまた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ケース!

2012-12-05 21:55:09 | その他
携帯電話は、未だにフィーチャーフォンですが何か・・・
(ついこの前までフューチャーフォンだと思ってました・・・

12月からドコモ携帯の機種変更の手数料がかかるとの事だったので、4年7ヶ月愛用していたFOMA携帯を11月に機種変更しちゃいました。

もちろん、通話とメールだけでパケホーダイ未加入の私は、当然新しい機種もスマホではなくフィーチャーフォンです・・・

携帯を新調したので、今まで使っていたこの携帯ケースもリフレッシュしたいと思い、色々ケースを物色していました。

アメリカ製NITE IZE社のクリップケースですが、元々小さい携帯用に買っていたSサイズだったので、さすがに今の携帯を入れるには少し小さすぎ・・・

このケースの良い所は、この樹脂製クリップで簡単にベルトにセットできるところです。

会社に行く時はスーツを着るので携帯ケースはベルトに付けているのですが、このケースもかれこれ7年ぐらい使用したので随分くたびれて、とうとうベルクロ部分も引っ掛からなくなってしまいました。

使い勝手が良かったのでこのクリップケースの後継モデルを探したのですが、NITE IZE社正規代理店の日本版カタログには載っていませんでした・・・
最近ではスマホが主流なので、日本でのニーズが少ないって事?

そこで、ネットで検索し並行輸入をしているショップをようやく見つけて、商品代引きで注文して本日到着しました!

NITE IZE社クリップケース カーゴのMサイズ(商品代1,780円)です。

新しいモデルは、このクリップ部分が360度回転する様になっています。

ケースが縦・横・斜めにセットできるのは良いのですが、そのせいかクリップが脱落しにくい形状になっている分、若干ベルトにセットしにくくなっています・・・

クリップケース新旧交代です。

落下防止スパイラルコードのストラップとの接続部に、ねじれ防止としてスイベルを入れて熱収縮チューブでカバーしています。

スーツを着ない休日は、こちらのケースに携帯を入れています。

グレゴリー社のパデットケースですが、休日はベルトをせずシャツを出して着る事が多いのでナイトアイズ社のSビナ(ダブルゲーテッド・カラビナ)をセットしてパンツのベルトループに掛けて使用しています。

このSビナもワンタッチでベルトループにセットできるので、とても便利ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする