ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

オイカワ用ランディングネット製作!(その3)

2014-11-30 23:05:39 | ハンドメイド
ずいぶん長いこと放置されていた「オイカワ用ランディングネット製作」ですが、満を持していよいよ再開です!

振り返ると、(その1)は4月、(その2)は5月のことだったのですね・・・

フレームは100円ショップで買った「よさこいぱちぱち」の柄を加工して既に完成していましたが、肝心のネット部分がなかなか出来ずに今日に至っていました。

ネットの素材は100円ショップで調達したランジェリー用洗濯ネットに決定していましたが、ポリエステル素材のネットを縫う「ミシン縫い」がなかなか難しくてネックになっていたからでした。

「ミシン縫い」がなかなか上手くいかないので、とうとう「手縫い」で縫っちゃいました!

本当なら、縫い目にはネット素材のバイアス生地を当てて縫うのが良いのですが、このネットはオイカワ用で重い魚を救う訳では無いので、手で「まつり縫い」をしています。

ネットの外周は、この後の工程で若干縮む事を見越して若干大き目にしています。

ネットが縫い上がったら、次の工程は「染色」!

手芸店で、染色剤コールダイホットの「ダークブロン」とポリエステル用染色促進剤を調達!

こちらを100円ショップのステンレス製鍋にお湯で溶かして調合し、ネットを入れて約20分程弱火でぐつぐつ煮込みます。

染め上がりました!

さすがに染色促進剤を入れただけあって、「綺麗にお色入りました~!」(美容室でのヘアカラー施術後の掛け声風・・・

乾燥させると、やはり若干縮んでしまいましたが、まあ想定の範囲内・・・

そして、いよいよネットをフレームに取り付けていきますが、こちらの素材を使います。

日輪印の「玉網取付セット」です。

このセットには枠用の真鍮線と組糸がセットで入っており、へらぶな釣り用等の39cm~42cmまでの玉網を木枠に取り付ける事が出来ます。

玉網の場合、網に真鍮線を通して組糸で木枠に外掛けで結びながら取り付けますが、ランディングネットなのでフレームに明けた穴に組糸を通しながら、ネットに通した真鍮線に掛けて行きます。

組糸が一周したら、グリップに近い場所で固結びで結んでカットした部分をライターで炙っておきます。

ついに完成です!

いや~っ、長い道のりでした。

今回のランディングネット製作で使用した素材は以下の通り・・・

フレーム:ホームセンターで買ったプラスチック製ライトオーク平板(9mm×1000mm)×1本
グリップ:100円ショップの「よさこいぱちぱち」×2個
ヒートン:100円ショップの真鍮製フックセット(丸環)
ナス環:100円ショップの手芸用品キーホルダー用パーツ
ネット:100円ショップのランジェリー用洗濯ネット
染色剤:コールダイホット「ダークブロン」+ポリエステル用染色促進剤
ネット取付糸:日輪印「玉網取付セット」

これだけの素材で2本出来ちゃいます。

オイカワのアベレージサイズに合わせてフレームを作っているので、フライフィッシングでの釣果写真撮影時に「額縁」として活躍していただきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015カレンダー!

2014-11-25 21:00:03 | その他
来週は、もう12月・・・

今年も気が付けば、来年のカレンダーを準備する時期になってしまいました。

毎年恒例ですが、我が家のメインカレンダーは村上康成先生の「森へようこそ」!

2015年の表紙は、ツキノワグマです!

それから、ドコモのプレミアムクラブ会員限定「ディズニーカレンダー」!

こちらは、台所用です。

これまた毎年恒例ですが、実家の親父へのプレゼント用「ポイントオリジナル・魚拓カレンダー」です!


こちらは、セール期間中に5,000円以上の買い物で貰えるので、この商品をお買い上げ!

ポイントオリジナル商品で、セール商品の防寒ズボンとモバイルタックルケースです!

最近のポイントオリジナル商品は、結構クオリティー高いです!

そして、我が家のもうひとつのメインカレンダー「ダイワ・魚拓カレンダー」です。

このカレンダーは、家族のスケジュール書き込み用として活躍しています。

このカレンダーも玉名の釣具店で2,000円以上のお買い物で貰えるので・・・

いずれもセール商品の黄色い値札揃えで、2,036円のニアピンお買い上げ!

あきらかに、カレンダーを貰うための買い物ってバレバレ・・・

そんなこんなで、来年のカレンダーも無事に調達完了!

2015年も楽しい事が沢山あります様に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラージアーバー追加!

2014-11-24 22:23:31 | タックル
最近、フライフィッシングでは#4ラインの出番が少ない気がします・・・

渓流では#3ラインが主流ですし、#1ラインや#0ライン指定のタックルが特殊な物ではなくなりつつある昨今、#4ラインの使用頻度は少なくなるのも当然の成り行きでしょうか・・・

私のタックルでも#4ラインを巻いているリールは2台しかなく、DT-#4を巻いていた1台は最近WF-#5のシンクティップラインに巻き替えられちゃいました。

巻き替えで外されたDT-#4ラインが余っていたので、このラインを巻くための安くて手ごろなリールを色々と物色していたら、いくつかのリールがアンテナに引っ掛かりました。

どれにしようか思案に思案を重ね、ついにポチっちゃいました!

本日、到着!

外箱を開けると・・・

中から、リールの入った箱とネオプレン製のリールポーチ!

そして、リール本体は・・・

中国製激安ラージアーバーフライリール「HVC #3/5」です。

アルミマシンカット製にもかかわらず、本体価格はなんと7,000円!

さすがにこの価格ではネオプレン製のリールポーチは付属していないだろうと読んで、550円でポーチも一緒に注文しちゃいました。(写真の青い袋が付いてました・・・)

こちらのショップはフライフィッシング専門店で、格安で豊富なバリエーションのタックルをラインナップしていて、かねてから気にはなっていましたが今回初めて利用してみました。

同様の商品を扱っているショップの中では、おそらく最安値の価格なので、今後も利用してみたいと思います。

最近、手ごろな価格帯でDT-#4ラインをぴったり収納できるリールが少ない気がします。

アメリカ本国でもDT(ダブルテーパー)ラインの需要が年々少なくなっているらしく、大御所のサイエンティフィックアングラーズ社でも日本向けの製品以外はDTラインは製造しなくなるそうです。
そのせいか、ラージアーバーリールのラインキャパシティ表示はWF(ウエィトフォワード)ラインでの表示がメインになってるみたいです。

このリール(おそらく同じ商品)も、ライン表示はWF-#4+20lbバッキング120yrdと表示されているサイトもあれば、WF-#5が100ftでスプール一杯との表記しているサイトもあって、DT-#4だとバッキングが厳しいかなと考え「コヒノール#1」に巻いているWF-#4ラインを移植することにしました。

バッキングにPE2号を約100m程入れて、ウルトラ3のWF-#4ラインで丁度良い具合になりました!

このリールをセットしようと考えていたロッドがこちら!

ユーフレックス インファンテ764-6(ワインレッド)です。

このロッドには、この「コヒノール#1(ブロンズカラー)」をセットする様にしてましたが、今回コヒノールのラインをWFからDTに巻き直したので、主に渓流ではこの組み合わせ・・・

そして、「HVC #3/5」をセット!

リールシートのリング&ポケットが黒なので、良ぃ~感じ!

センターシャフト周りのアノダイズドカラーの「赤」も、赤系ブランクには丁度良い挿し色・・・

強力なディスクブレーキなので、大物を狙うときはこの組み合わせで決定!

これで、ラージアーバーフライリールも「LOOP 2W」、「クリッカーSA 3/4」に続いて3台目。

このリールのドラグを鳴らすような大物を釣りに行きたいものです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイカワのフライフィッシング!(第二弾)

2014-11-23 21:10:38 | フレッシュウォーター
今日も秋晴れの良い天気!

今日は嫁さんとお買い物に出かけて、その足で少し遠出してオイカワのフライフィッシングに・・・

釣りの間、嫁さんは車中で読書タイム!

ポイントに着いたら、先日調達したヒップウェーダーを装着し、タックルをセットして川に入ります。

この川で以前オイカワを釣ったので久しぶりに来てみたのですが、流れの雰囲気もだいぶ変わっていました。

まずは、マスタッド94836#18に巻いたオイカワパターンをキャストしますが、チャラ瀬のポイントでは反応無し・・・

さっきまで地元の子供達が石を投げて遊んでいたので、どうやら魚が散ってしまったみたいです。

少し上流のポイントでライズ発見!

魚のいる場所が判ればこちらのもの・・・

今日のファーストフィッシュです。

この小さなプールのポイントで連発します!



でも、サイズはやや小さ目です。

このポイントでは、このサイズを何匹か釣り上げました。


このサイズがこの川のアベレージかなと思いながら、上流のポイントへ移動すると・・・

気持ちサイズアップ!

さらに上の瀬の落ち込みでは、ライズも見えました!

このポイントは瀬の開きになっているので、視認性重視でフライを#18パラシュートに変更!


これが正解で、アップストリームキャストでレーンに乗せたフライに連発します!


だんだんとサイズアップ!

このサイズだと、インファンテオイカワスペシャル#0をぐいぐい曲げて楽しませてくれます。

その後も、同じ場所で連発!

流れのレーンが左側、中央、右側と3本あり、レーンを変えながら続けて釣る事が出来ます。

右側のレーンがやや型が良いみたいです。

15cmクラスのオイカワで引き味も最高!


次々と掛かるので、写真を撮るのも程々に・・・

そして、今日イチの18cm級!

このサイズが流れの中から出てくると、盛期のヤマメ釣りを彷彿させます。

途中から数えるのを忘れたので正確な数は分かりませんが、おそらく全部で30匹以上は釣ったでしょう。

ここで、嫁さんから「そろそろ帰れコール」がかかって来たので、ストップフィッシング・・・

いや~、オイカワのフライフィッシング堪能しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイカワのフライフィッシング!

2014-11-22 22:59:35 | フレッシュウォーター
今日は秋晴れの釣り日和!

でも用事があるため、遠出は出来ません・・・

そこで、かねてより気になっていたポイントの下見を兼ねてオイカワのフライフィッシングへ行ってきました。

と言っても、場所は市内を流れる川・・・

真っ昼間なので、ハッチも見られずライズは無し・・・

偏光グラス越しに水中を見るとオイカワらしき魚影は見えますが、サイズは今イチ小さ目みたい・・・

まあ、下見なので先ずはマスタッドの94836の#18に巻いたミッジフライを結んでキャスト開始!

水面が波立っている場所で、フライに何かアタックしては来るのですが、すこぶる小さな波紋でフッキングしません・・・

何度目かのアタックでようやくセットフック!

炒り子サイズのカワムツでした・・・

#18フックで、よくぞ掛かったものです。

川面に風が吹いてさざ波が立った時、ダウンクロスで流していたフライにヒット!

狙いのオイカワです!

この後、アップストリームにキャストしたフライにも出ました。

サイズはいずれも同型で、どうやらこの川のアベレージみたいです。

3匹のオイカワを釣ったところで、とある事情で釣り中止・・・

その後、釣具店でオイカワ用のフライフックを調達してきました。

マスタッドの94840#20で、在庫処分で1パック税抜き50円の特売品ゲット!

94836の#18フックではゲイプが広すぎて、魚の口に入りにくかった感じがしたのでフライをダウンサイジング!

早速オイカワ用パターンをサクッと6本タイイング!

今度はイブニングに出かけてみよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする