今日もちょっとだけタイイング・・・
その前に釣具店で特売品をゲット!
ポイントオリジナルメタルジグが、特売のピンク値札で340円!
そして、ナイロンハリス「銀鱗10号」を調達!
なぜ、ナイロンハリス10号かと言うと・・・
今回のタイトルである「バスバグ」のタイイングに必要だからです。
まず、バスバグ用フックのバーブをペンチで潰しヤスリで削ってバーブレスにしてからバイスに固定します。
そして、フックのベンド近くにナイロンハリスをスレッドで巻き留めて瞬間接着剤で固定し、テールにフラッシャーとハックル4枚をセット!
そして、シャンクにイエローとレッドのディアヘアーを数回巻いてフレアーさせ、最初にテール側に取り付けた付けたナイロンハリスの先端をアイ側に回してスレッドで巻き留めたらバイスから取り外します。
このテールからアイ側にループ状に取り付けたナイロンハリスがフックのポイントをカバーしてウィードガードになります。
このガードがあるお蔭で、フライを躊躇なくブッシュの中に放り込むことが出来るのです!
魚がバイトしてきた際はナイロンハリスが弾力でたわみ、フックセットが可能になるのですが、ウィードガード性能とバイト時のセットフックのバランスが取れているのがナイロン10号なのです。
今までは安物のナイロン8号を使用していましたが、ウィードガード性能のキモである「張り」が今ひとつだったので、グレードアップ!
この状態から、シザースでフレアしたディアヘアーをトリミングして行きます。
この工程が、小さな亀の子タワシを作っているみたいでとても楽しいのですが、カットしたディアヘアーの屑が飛び散るので後片づけが結構大変・・・
最後にボンドSUでドールアイを取り付け、ヘッド部分を固めると・・・
何ともキュートな「バスバグ」の出来上がり!
フライの種類は「バスバグ」なのですが、こちらはナマズゲームに投入予定です!(それじゃ「ナマズバグ」じゃ?)
今日は天気も良くなったので、午後から家族でドライブを兼ねてオイカワのフライフィッシングに出かけてみました。
しかし、現地に着いてみたら、田んぼの代掻き水が入ったのか川は泥濁りでコーヒー牛乳色・・・
ここは、浅瀬の川が公園と隣接している場所なので、いつもは大勢の家族連れが訪れ子供たちが川の中に入って遊んだりしているのですが、さすがに今日は川が濁っていて水深が見えない状況なので、子供たちは岸辺で網を持って魚採りに興じています
この濁りではオイカワのフライフィッシングは厳しいと諦めて、我が家も持参していた?魚取り網で「ガサガサ」を実施すると、鮒の幼魚2匹とハヤの幼魚7匹(おそらくウグイ?)、それから沼エビ3匹を捕獲・・・
この獲物は、家の水槽で飼うことにしました。
今度、水がクリアな時にまた行ってみよう・・・
その前に釣具店で特売品をゲット!
ポイントオリジナルメタルジグが、特売のピンク値札で340円!
そして、ナイロンハリス「銀鱗10号」を調達!
なぜ、ナイロンハリス10号かと言うと・・・
今回のタイトルである「バスバグ」のタイイングに必要だからです。
まず、バスバグ用フックのバーブをペンチで潰しヤスリで削ってバーブレスにしてからバイスに固定します。
そして、フックのベンド近くにナイロンハリスをスレッドで巻き留めて瞬間接着剤で固定し、テールにフラッシャーとハックル4枚をセット!
そして、シャンクにイエローとレッドのディアヘアーを数回巻いてフレアーさせ、最初にテール側に取り付けた付けたナイロンハリスの先端をアイ側に回してスレッドで巻き留めたらバイスから取り外します。
このテールからアイ側にループ状に取り付けたナイロンハリスがフックのポイントをカバーしてウィードガードになります。
このガードがあるお蔭で、フライを躊躇なくブッシュの中に放り込むことが出来るのです!
魚がバイトしてきた際はナイロンハリスが弾力でたわみ、フックセットが可能になるのですが、ウィードガード性能とバイト時のセットフックのバランスが取れているのがナイロン10号なのです。
今までは安物のナイロン8号を使用していましたが、ウィードガード性能のキモである「張り」が今ひとつだったので、グレードアップ!
この状態から、シザースでフレアしたディアヘアーをトリミングして行きます。
この工程が、小さな亀の子タワシを作っているみたいでとても楽しいのですが、カットしたディアヘアーの屑が飛び散るので後片づけが結構大変・・・
最後にボンドSUでドールアイを取り付け、ヘッド部分を固めると・・・
何ともキュートな「バスバグ」の出来上がり!
フライの種類は「バスバグ」なのですが、こちらはナマズゲームに投入予定です!(それじゃ「ナマズバグ」じゃ?)
今日は天気も良くなったので、午後から家族でドライブを兼ねてオイカワのフライフィッシングに出かけてみました。
しかし、現地に着いてみたら、田んぼの代掻き水が入ったのか川は泥濁りでコーヒー牛乳色・・・
ここは、浅瀬の川が公園と隣接している場所なので、いつもは大勢の家族連れが訪れ子供たちが川の中に入って遊んだりしているのですが、さすがに今日は川が濁っていて水深が見えない状況なので、子供たちは岸辺で網を持って魚採りに興じています
この濁りではオイカワのフライフィッシングは厳しいと諦めて、我が家も持参していた?魚取り網で「ガサガサ」を実施すると、鮒の幼魚2匹とハヤの幼魚7匹(おそらくウグイ?)、それから沼エビ3匹を捕獲・・・
この獲物は、家の水槽で飼うことにしました。
今度、水がクリアな時にまた行ってみよう・・・