ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

ヤマガブランクスのフライロッド!

2023-02-20 23:46:57 | タックル
釣友でフライマンのK君からの久しぶりにお誘いがあり、熊本県内の山鹿に拠点があるロッドメーカー「ヤマガブランクス」で、新発売になったフライロッドを試し振りする機会を得る事ができました!

「ヤマガブランクス」はルアーロッドをメインに製造しているメーカーですが、2019年のカタログでフライロッドの製作を発表してから4年の開発期間を経て、満を持して今年からデリバリー開始となりました。
ソルトウォーターモデルは「ENNE(縁)」、フレッシュウォーターモデルがジャパンストリーム用の「LINN(凛)」、トラウト用の「zinn(仁)」のラインナップとなっていますが、先ずはソルトウォーターモデル「ENNE(縁)」とジャパンストリーム用の「LINN(凛)」が発売されます。

今回の試し振りは、K君が釣具店のU氏にお願いしてセッティングしてくれたもので、「ヤマガブランクス」営業のO氏にアテンドしていただきました。

工場の敷地内にテスト用の池が造られていて、水面を使ってキャストが出来る様になっています。


K君はソルトウォーターモデル「ENNE(縁)」の#6番が気になっていたらしく、早速試し振り!

私も振ってみましたが、#6番と言えやはりソルト用なのでパワーがあります。
とは言ってもガチガチの棒みたいなアクションではなく、しなやかでラインの重さを感じながら振る事ができます。

ソルトウォーター用のラインナップで#8番、#9番、#10番を触らせてもらいましたが、いずれも風に負けずに早いラインスピードで投げられるアクションです。

レングスはいずれも8フィート10インチとゆう拘りようで、コスメもオリジナルのリールシートがセットされており、メイドインジャパンならではのきめ細やかな意匠です。

私は何と言ってもフレッシュウォーターモデル「LINN(凛)」が気になっていたので、早速試し振り・・・

8フィート1インチ#4番のロッドにコヒノールをセット、ラインはエアセルDT-4を乗せてみました。

ミディアムスローのアクションで、ラインの乗りを感じながら振る事ができます。


次に8フィート1インチ#3番ロッド!

まずはエーベルTR1をセット、ラインはスープラDTー3を乗せてみます。
こちらもアクションはミディアムスローですが、なかなか良いフィーリングで降る事が出来ます。


リールをオラクルビンテージ、ラインはフィネスDT-3に変えてみます・・・

こちらのラインで振ってもラインの重さを感じながらゆっくりと振る事が出来ました。

ラインスピードを上げてもちゃんと追従してくれるので、現場での応用が利きやすいブランクに仕上がっています。

コスメはパンプキングリップで、メタルパーツはチタン製のリング&ポケットを自社製造しているとゆう拘りの意匠となっています。

ロッドのカラーはバーガンディで、ネームの部分はクリアーになっています。
ラッピングは飾り巻きも入っており、なかなか手の込んだ仕上がりです。

#3番、#4番共に、まさにジャパンストリーム用といった印象・・・

今回は8フィート1インチのみの発売ですが、開発中の7フィート7インチ#3番が気になるところです。

営業のO氏からロッド製作に関する色々な話も聞けて、楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。
今回試し振りの機会をセッティングしてくれたU氏とK君、そしてお昼休みも返上してお付き合いいただいたO氏に感謝します。

帰りは山鹿にある「札幌ラーメンどさんこ」でチーズカツ定食を食べて帰りました。

ボリューム満点で、美味しい!

嗚呼、早くフライフィッシングに行きたい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで釣り用品(その3)

2023-02-14 23:21:15 | 100円ショップ
100円ショップネタの続々編です・・・

ダイソーで「メタルジグ マイクロ(3g)」と、「タックルボックス用小物ケース」を調達!


「メタルジグ マイクロ(3g)」はアジング用に購入。

吊るしでは使わないので、早速解体します。
フロントのアシストフック、リアのトレブルフック、スプリットリングはいずれも不採用・・・

ダイソーの「ルアー用蓄光シール」でスポット発光、テールには「マイクロジグ専用 ミクロアシスト(SS)」をあしらいします。


チューニング完了!

アジング用なので吸い込むバイトに対応できる様、テール側にアシストフックをセットしました。

「タックルボックス用小物ケース」は、ラベルのイラストから察するにメイホウのバケットマウスなんかのサイドある「多目的ホルダー」にセット出来るケースだと思いますが、「BMー7000」には2本のフックの間隔が狭すぎてセット出来ませんでした・・・


ランガンシステムボックス「VSー7055N」だとピッタりセット出来ました。

サイズ的には餌木やスッテなんかを入れるのに良さげなので、イカメタル用に使用している「BMー7000」にセットしたかったのに・・・

どうしても「BMー7000」にセットしたかったので、このフックの間隔を調整しちゃいます。


「BMー7000」の「多目的ホルダー」の穴と穴の間隔は40mmなので、フックの内側をカットして間隔を広げます。

ポリプロピレンなので、カッターナイフでサクっと加工完了!

「BMー7000」の「多目的ホルダー」に綺麗にセット出来る様になりました。

フックの幅が狭くなったため、ホールド力が弱くなった感じがしたので「多目的ホルダー」の穴にゴムを貼りつけて調整しています。
また、ケースに夜光テープを貼って夜間でも見えやすいようにしています。

失敗を恐れず躊躇なくチューニング出来るのが、100円ショップ商品の大きなメリットです。

100円ショップでの釣り用品探しはやめられません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで釣り用品(その2)

2023-02-05 19:03:28 | 100円ショップ
100円ショップネタの続編です。

セリアで「タオルホルダー」、「ルアー用シール」、「メタルジグ28g」を購入!

「タオルホルダー」は魚の形をしているので釣りにはおあつらえ向き・・・

「ルアー用シール」は夜光なのでタチウオテンヤなんかのチューニング用、「メタルジグ28g」はダイソーの「ジグロック」と同じ物と思われるので試しに購入してみました。

一番上がセリアの「メタルジグ」で、下の3つがダイソー「ジグロック」です。

台紙には発売元「株式会社まるき」と表記されていますが、おそらくダイソー「ジグロック」と同じ発売元と思われます。
ただ、ブルーバックはダイソーには無かったカラーなのでバリエーションが追加できました。
 
こちらは、セリアの「コネクタブル・ストレージコンテナ」です。

食品なんかを入れるポリプロピレン製の容器ですが、なぜこちらも購入したかと言えば・・・

コネクタブルの名の通り、容器を連結して使用できる様になっています。

売り場でこの商品を見つけた時、この容器1個のサイズが探していたあの用途にピッタリだと閃きました。

こちらは、年末に購入したアジング用リール「月下美人X 2000S-P」のスペアスプール
です。

PEラインも使いたくて、パーツで取り寄せて購入していました。

このスプールに、以前「初夢プレゼントフェア」で当たったスプールカバーをセット!

当選賞品として貰っていた物ですが、ようやく陽の目を見る時がやってきました。

この状態で「コネクタブル・ストレージコンテナ」の容器に入れると・・・

思った通りのシンデレラフィット!

こちらもセリアの「リボロス 3段パーツケース」!

釣具コーナーに売ってあり、魚のデザインがあしらってある釣り用のパーツケースです。

3段に展開する仕様で、アジングのジグヘッドなんかを収納するのに便利そうです。


マイクロワインド用のジグヘッドケースにしちゃいました!


裏面にマナティーのステッカーを貼って、グレードアップ!


ダイソー「フィッシングメジャー」と、「ROBBY 丸型コインケース」です。


「フィッシングメジャー」は、ナイロン、塩化ビニール樹脂製で、丸めて収納するためのバンドも付いています。


伸ばすとこんな感じ・・・

100cmまで計測できて、目盛りも大きく10cm毎に色分けされていて見やすい仕様です。

「ROBBY 丸型コインケース」は、こちらの物を収容するために購入・・・

そうです、ハリス用の収納ケースとしてチョイスしてみました。

ジョイナーボスメントのハリスが、3個収納出来ました!

0.8号、1号、1.2号をアジング用リーダーとして携行するのに便利です。
リーダーケースは釣具メーカーの専用品だと結構な値段がしますが、このコインケースならば税抜き100円!

ケースなんかの入れ物系は、100円ショップでピッタリサイズの物を見つける事に無上の喜びを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで釣り用品(その1)

2023-02-04 19:50:31 | 100円ショップ
100円ショップネタがだいぶ貯まってきたので、一挙放出です。

先ずはダイソーの「スイベル付ブレード#3」と、「スプーン1.8g」です。

「スイベル付ブレード#3」は、ボールベアリングのスイベルが付いて2枚で100円とゆうコスパの高さでリピート買い!
「スプーン1.8g」はエリアトラウト用なのでしょうが、試しに購入してみました・・・

「スイベル付ブレード#3」は、メタルジグのテールに付けてチューニング!

ブレードのフラッシングで、ターゲットへのアピール力アップを図ります。

「スプーン1.8g」には、ややヘビーなシングルフックと脆弱なスプリットリングがセットされています。

鉄よりも比重の軽い合金を使用していて、ボディのR(アール)もしっかり入っているので、いい泳ぎをしそうです。

吊るしでは使わないのがモットーなので、早速、解体しちゃいます・・・


スプリットリングを平打ちの#1サイズに交換、フックはスプーン用のファインなもの(#10)に交換。

フックを軽い物に変えたので、ウォブリングアクションの切れも良くなるはずです。

お次は、キャン・ドゥのルアーで、その名もずばり「ミノー」!

こちらは、久々の入荷だったので即リピート買いです。

8cmのシンキングタイプのミノーですが、ラトルを兼ねた重心移動のウェイト搭載です。

ボディ内部に反射板が入っており、いかにも釣れそうなルアーです。

吊るしで使えなくもないのですが、やはりチューニングします。

フックとスプリットリングは一旦取り外し・・・

フックはそのままで、スプリットリングを平打ちした物に交換します。


TS(テネシーシャッド)カラーの「ミノー」は初期ロットの商品を以前購入していましたが、今回購入した「ミノー」はベリーのオレンジカラーがかなりマイルドになっていました。

このルアーはスローシンキングでアクションも素晴らしく、バス釣り用タックルの1軍登録確定!

キャン・ドゥの手芸用品「目打ち」と、シリコン製のストラップです。

こちらは、針の部部がステンレス製なのでアジなんかの小型魚を締めるのに使用します。

針先をカバーするポリプロプレン製の透明なキャップが付いていますが、夜に落とした時にもすぐ見つけられる様、キャップに夜行浮きゴムをセット。


ダイソー「スプーン」が、なかなか出来がよかったので別カラーと1gの物を追加購入!

「メタルジグ28g」と「ルアー用蓄光シール」も購入しました。

そして「スプーン」は1gの別カラー調達で全種類コンプリート、「スイベル付ブレード」も追加・・・

「ルアー用蓄光シール」はパターン違いのドット柄と、「環境にやさしいストックボックス」もタックルケースとして購入してみました。

28gのメタルジグは、フロントに小鯛鉤13号でアシストフックを作ってセットするのがマイフェイバリット。

こちらも追加購入した「スイベル付ブレード」でチューン完了!

100円ショップの釣り用品、まだまだ続きます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする