ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

オールド渓流ルアー!?

2008-11-30 21:35:34 | タックル
クローゼットの片隅から、ずいぶん昔の渓流ルアー用ボックスが出てきました!
ルアーを始めた中学生の頃に購入した物で、今ではなかなか見られないアルミ製で両面開きの国産品です。

レインボートラウトのステッカーは、トヨタ自動車の販促品で当時のキャッチコピー「カリーナ・イン・カナダ」の文字が入っています、イラストはどことなく八百板画伯のタッチみたい・・・

中のトレーはこんな感じで、裏面は仕切りが細かくなっておりスピナーを収納しています。

アブ、ヤムトランド、ダーデブル、常さんのスプーン等、現在は第一線を退き、あまり使うことも無くなりましたが懐かしいルアーたちです。
シングルフックを2本クロスでセッティングする方法は、大人になって湖の釣りをする様になってから教えてもらった方法です。


裏面のスピナーは、ルーハージェンセン、アブ、メップス、セルタ、アルタ、エルバ等の懐かしい顔ぶれです。(スピナーは何故か欧州の物が多いです・・・)
最近ではパンサーマーチンとスミスARスピナーが第一線部隊となり、これらのスピナーは使われることもなくなりました。


中学生の頃は、渓流ルアー釣りのイロハも知らなかったので、どこで釣れば良いのかも判らず、やみくもに川の中流域なんかに汽車に乗って出かけては、クローズドフェースリールでルアーを投げまくっていました。

あの頃の自分に、今の知識を教えてあげたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入してきました!

2008-11-29 22:46:08 | タックル
今日は訳あって家で留守番だったのですが、夕方嫁さんが帰宅後に放免となったので、釣具店へと買い物に行ってきました。

先日購入したばかりのデュエルのアイルマグネットSBですが、まだ少し在庫があったので買い足ししてきました。

鯖カラーの125と105です。

そろそろ、年末のセールも近いので購入候補のタックルをチェックし、最近立ち読みだけで我慢していた釣りの雑誌も久しぶりに購入してきました。

ルアーマガジンソルト別冊「メバル王」で、今流行のDVD付きです。

これで、最新のメバルタックルと釣法を研究します・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノシロパターン!

2008-11-28 23:23:05 | ソルトウォーター
冬が近づくこの季節になると、例年、天草の八代海側でコノシロの大量接岸が見られます。そのことは、何年か前に御所浦方面にクロ釣りに行った際に、港に大勢のコノシロ釣りの人が群がっていたのを見て知りました。

最近は、このコノシロを追って大型のシーバスが接岸し爆釣が見られるとのことで、このシーズンになると手持ちのシーバスルアーの中からコノシロカラー(又は鰯カラー)を選抜した部隊が編成されます。


しかし昨年は、人がすごく多いとの事前情報に二の足を踏み、とうとう出撃する機会を逸してしまいました・・・

また、今年もそのシーズンが来たみたいですが、はたして出撃はあるのでしょうか!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣鈎についてあれこれ考える。

2008-11-26 23:42:41 | その他
ふと、我が家には釣鈎がどのくらいあるのかなと考えました。

100本?、いやいやそんなもんじゃない、フライフックや鮎釣り用の鈎なんかは100本入りの箱買いだったし、ルアーに付いているフックや既に巻かれたフライ、磯釣り用のベストに入っている鈎等々を全て足したら、おそらく半端な数ではないでしょう・・・

現在、釣鈎の種類は対象魚や釣法に合わせて細分化されています。
目に付くところにあった物でも、こんなに違いがあります・・・

鈎は対象魚の口の形状や食性に合わせて、その機能やサイズが考えられています。
魚の大小にかかわらず、釣りにはそれぞれ楽しみや奥深さがあり、あれこれと鈎を選択するのも釣りの醍醐味のひとつだと思います。

どんなハイテクのロッドやリールがあっても、最後に魚との接点となる鈎がなければ釣りとゆう行為は成り立ちません。

大昔の人達が必要に迫られて動物の骨や角で釣鈎を作り、時代と共に進化してくれたおかげで、今日私が釣りを楽しむことができる事を考えると、人類の知恵に感謝したい気持ちであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルモード実装完了!

2008-11-25 23:13:48 | タックル
来るべきメバルシーズンに備えて、ベストの中身をメバルモードに実装完了しました。

古いアングラーズハウスのベストですが、シーズンやターゲットに合わせてメインポケットの中身を入れ替えて使用しています。

これが、メバルモードの中身です。

上段左がスモールプラグセット、上段右はメバトロセットで100円ショップのポーチに収納、中段左はガラカブワームセット、中段右がメバルワームセット、下段左から予備ジグヘッドと、中央がシンカーや針、右はアイスジグ&極小メタルジグセットで、まさに磐石の体制であります!

寒い夜にジグヘッドをワームにセットするのは辛いので、あらかじめワームにセットした状態でケースに収納しています。

そのため、一度使用したワームをケースに戻さない様に、ベストにこんな物を付けています。

もともと鮎釣り用の錘を入れるポーチなのですが、フックを買うとついてくるウレタンフォームを中に入れており、使用済みのワームはここに刺しておきます。
言わばフライフィッシング用ベストのフライパッチみたいな物ですが、ファスナー付きで落とす心配もなく、表がメッシュになっているので乾燥しやすい?とゆうメリットがあります。

帰宅後は、このポーチの中身だけを洗ってメンテナンスすればOKなので、大変便利です。

さぁーて準備も整ったし、今年はメバルロッドも新調しようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバトロキャンペーン!

2008-11-24 20:27:09 | タックル
秋の深まりとともに、だんだんメバルの気配が濃密になってきました・・・

そこで、ベストの中身をメバルモードにチェンジすべくタックルの整理をしていたら、ジグヘッドの補充が必要である事が判明したため、早速釣具店へと行ってきました。

ちょうどマリアのメバトロキャンペーンが開催されており、同社のメバトロボールを買うと抽選で景品がもらえるとのことで、特売だし、まあ1個買っておくかと思いジグヘッドと一緒にレジでお買い上げです。


レジでくじを引いたら、なかなかカッコいいステッカーが当たり、ラッキー!と思っていたら、店員さんから「もう1回くじを引いてください」と言われ、何故?と思っていたら、なんとマリアのジグヘッドでも権利が発生するみたいです。

それならばと、引いてみると★マークのついたボールが・・・
「おめでとうございます!A賞です」と店員さんが小さな箱を差し出してくれました。
ステッカーは必ずもらえるみたいです・・・


開けてみたら、目にも眩しい「金」「銀」「銅」3個のメバトロボール(S)がオリジナルケースに入っていました!

しかし、このメバトロボールあまりにも眩しすぎて、違う魚がボールにアタックしてくるのでは・・・

それから、食料品調達ついでに100円ショップで500円分の買い物をしたら、レジで当たりが出て、またまた「おめでとうございます!」と300円分の商品券をもらいました!

今日はなんてツイている日だと思いましたが、よくよく考えると年末ジャンボ宝くじの発売を前にして、早くも運を使い果たした感が否めないのは気のせいでしょうか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお買い上げ!

2008-11-23 20:07:48 | タックル
今日は、給料が出た後の「お買い物デー」でした。

まずは、嫁さんの買い物で衣料品や日用品を購入して、最後は私の釣具店リサーチで締めくくるのが恒例です!

一時間程のリサーチの結果、選びに選んだ本日のお買い上げ品です・・・

右は特売品のデュエル・アイルマグネットSB125です。
廃版になって久しく見ないと思っていたら、最後の在庫品に巡り会いました。
同社のDBはネオとなって最近復活したので、もしかしたらSBもネオとして復活するのかしら・・・

もうひとつは、先に改造した「静ヘッド」にセットするために購入した、エコギアのミノー(4インチ)です。
昨晩やられたトウゴロウイワシパターンに合わせる?カラーとゆうことで、シロギスカラー(グロー)をチョイスしてみました。
ヒラメ専用カラーとゆうことなので、ダウンショットリグでも使ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても、ホゲました!

2008-11-22 23:33:59 | ソルトウォーター
今日は嫁さんが朝からお友達と出かけたので、家事をひととおり片付け娘の夕食を準備した後、夕方のワンチャンスに賭けるべく大矢野エリアまで行ってきました。

今日は16時53分が満潮でしたが、長潮のため狙いのポイントは若干潮位が少なく既に先行者が入っていたため、急遽狙いを変えシーバス道場の門を叩くことに・・・

このポイントは、トウゴロウイワシに付いたセイゴ級の激しいボイルの中を釣るのですが、ベイトが決まっているため超セレクティブで、毎回手を変え品を変えて攻めるのですが、なかなか攻略できません。

過去にこのポイントで釣果があったのは小型のペンシルベイトだったので、今日はメバル用ペンシルまで導入したのですがあえなく玉砕!

やがて下げの7分ぐらいでシーバス達の晩餐会も終了し、寒い夜道を寂しく帰路に付いたのでありました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグヘッド改造!

2008-11-21 23:53:01 | ハンドメイド
ワームのジグヘッドリグは、ショートバイトだとシングルフックになかなかフッキングしにくい場合がありますが、そんな時はトレブルフック付きの物が非常に有効であります。

カルティバのアックスヘッドをはじめ、色々なメーカーからトレブルフックがセットできるジグヘッドが発売されていますが、単価が高いので自作することにしました!

そこで、目を付けたのがカルティバの静ヘッド(5g)です。
やはり、シングルフックの性能も高いに越したことありません・・・


トレブルフックのセット方法は、ジグヘッドの根元にスイベルをセットする方法が無難なのですが、静ヘッドは根元のワームをセットする部分の径が大きく、スイベルの穴がかなり大きくないとセットできません。

そこで、今回は特売品の親子タイプのスイベルを使用してみました。


まず、親子の親側の径が小さい下の環をカットします。


そして、径の大きな環をジグヘッドの根元にセットし、エポキシで鉛の部分に接着します。


子側のスイベルにスプリットリングでトレブルフックをセットした状態です。

今回はST-36(赤)の10番を使用しました。フックはワームの腹側に掛けておき、フッキング後はスイベルが自由に回転してバラシを防止?する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うち折れたっ!」

2008-11-19 21:06:29 | ハンドメイド
この夏、赤いベイトリール「HRF」のカラーに合わせて、ポイントの特売で買った赤いロッドが、夏の終わりと共に逝ってしまわれました・・・


在りし日のロッドの雄姿です。

こんなんなってしまいました・・・

根がかりしたルアーを外そうと、いつもより激しくシャクってしまい、熊本弁で言うところの「うち折れたっ!」であります。
私としたことが・・・

とりあえず、ポイントでティップセクションだけ部品で購入したらいくらになるのか確認したところ、「パーツ価格表がまだ無いので正確には判りませんが、約3500円ぐらいだと思います」とのこと。
ロッド自体が特売品で4300円!だったのに、ティップだけで3500円って・・・

部品の購入は保留として、バットセクションはとりあえず取っておき、折れたティップセクションのガイドだけ全部外してみました。

100円ショップで買ったスイベルの空きケースに保管!
パチもんですが一応「SIC」っぽいガイドだし、トップガイドを含めて9個あるので、何らかの改造に使用予定です!

さーて、これからどうしょう・・・!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする