ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

最近のお買い物ネタ!

2020-03-29 23:34:36 | タックル
最近のお買い物ネタです。

まずは、ポイントの中古釣具売り場でこちらの商品を購入!

中古価格で5600円でしたが、ポイントが貯まっていたので全額ポイントで支払い・・・

メジャークラフトの鯰ロッド「コルザ CZC-692M/CAT」です。

既にカタログ落ちしている廃版商品ですが、グリップにはシュリンクチューブが付いており、おそらく在庫処分の新古品と思われます。

鯰用のロッドは中古の投げ竿「ハワイ9号」を改造した「赤い鯰ロッド」を所有しているのですが、コルクグリップのロッドが欲しかったので即バイト!

鯰用に使っている赤いベイトリール「HRF」をセットしてみました・・・

やはり、コルクグリップは良かね~

そして、別の釣具店では在庫処分でこちらの商品をゲット!

スタジオオーシャンマークのハンドルキャップ(KX2500HC-B)が550円!

こちらのハンドルキャップを装着するのはこちらのリール!

フリームスKIX2506(ハンドルノブ改)です。

オリジナルの共廻り式ハンドルキャップはキャップ部分が樹脂製なので、やはりチープ感が否めません・・・

(KX2500HC-B)はキャップ部分がアルミ製なので、プチグレードアップが図れます。

同梱の白いパーツは同社のカスタムハンドル(TA2500VⅡ-B)をセットする際に取り付ける物なので、今回の交換では使用しません。

装着完了!

共廻り式なので何も工具はいりません。

フリームスKIXのボディカラーはシルバーなのでブルーのハンドルキャップとのマッチングはなかなかです。

以前に購入したスタジオオーシャンマークのハンドルキャップ(KX2500HC-R)はカルディアKIXに装着したので・・・

カルディアKIXとフリームスKIXで赤と青のコンビネーション出来ちゃいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング開幕!

2020-03-21 22:14:24 | フレッシュウォーター
今シーズン初のフライフィッシングに出かけてきました!

2019年度の年券が3月までなので、年度最後の釣行です。
いつものホームポイントでゆっくりと午後からのスタート・・・

天気も良く気温も高めなので複合ハッチも見られるかと思いましたが、カゲロウの姿は無くユスリカやガガンボだけ・・・
#14のパラシュートフライを結んでスタートしますが、連休中日なので釣り人も多くスレているのでしょうか、入渓点からしばらくは反応無し。

やがて小型のストーンフライが飛び出し、コカゲロウの姿も見れるようになったところで、ようやくフライフィッシングでの今シーズン初ヤマメ!

ちょっとサイズは小さ目ですが、フライで釣るとなんだか嬉しい・・・

久しぶりのフライフィッシングなので、出てくる魚にうまくフックセットができなかったり、掛けてもロッドが頭上の木の枝に触ってテンションが抜けてバラシたり・・・

ようやく、今日イチのサイズをゲット!

この流れでは良型です。
 
そして、脱渓点近くで本日の上がりヤマメ!

この日は、6匹のヤマメが遊んでくれました・・・

山桜はもう満開で既に散り出していました。

帰り道ではソメイヨシノの花も咲き出していて、ハイシーズンの訪れを告げていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸漁丸ジギングツアー2020!

2020-03-14 23:41:00 | ソルトウォーター
作年末に平戸の幸漁丸でジギング釣行を予定していましたが、時化で中止となりました。

そこで、春のヒラマサシーズンにターゲットを合わせて、ジギングの師匠でもあるI氏とその息子さんの3人で、再び幸漁丸でのリベンジ釣行です。

ところが今回も強風が吹く模様で、ポイントとなる海域は波が2mから2・5mと荒れ模様の予報・・・
どうにか出港にはなりましたが、港を出た直後からかなりの波高で船があおられます。

今回は、ロッドがゼニス「ゼロシキ スクエアー ZSK55S-8」に、リールは年末の釣行用に調達したソルティガZ5000スペアスプール+PE5号を装着したソルティガZ6000を導入!

ジグはバナナジグ200gをセットして、幸漁丸の岩崎船長が推奨するタックルバランスでのチャレンジです。

左舷の舳にI氏と息子さん、私の順に陣取り釣り開始!

画像では判りづらいですが、波が高くうねりもありとても釣りずらい状況です。

船中なかなかヒットが無く、同船の方にスレ掛かりでネリゴが釣れる程度・・・

やがて、ジグが潮を噛んできたかなと感じ出した頃、着底から10シャクリほど巻き上げてきたところで「ドスン」とアタリ!
ドラグは目一杯絞めていましたが、ジリっとラインが引き出されます。

今まで感じたことのない強烈な締め込みでしたが、リールを大型にしていたおかげでゴリ巻きで上げてきます。

船長曰く、8kgクラスの引きとのアドバイスでしたが、どうにか無事にネットイン!

血抜き後の帰宅後検量で7kgのヒラマサで、もちろん自己レコード更新です!

ほぼ同時に隣の方にも同クラスのヒラマサがヒットして、ようやくヒラマサモードに突入かと思われましたがその後も厳しい状況続きます・・・
相変わらず波とうねりが高くなる状況で、ポイント移動中は舳が大波を被るような状態です。

暫くしてI氏にネリゴがヒット!

そしてベイトタックルからスピニングタックルにチェンジしたI氏にヒラマサがヒット!

本命が釣れて笑みがこぼれます。

あとは息子さんに青物を釣ってもらうのみですが、この頃から私は船酔いでダウン・・・

ふと気が付いて見ると、息子さんのロッドが曲がっています!

やはりスピニングタックルでヒットしたみたいです。

息子さんは初の青物で本命ヒラマサをゲット!

3人共、釣果があって一安心・・・

最後まで厳しい状況でしたが、こちらが私達の釣果です。

上が私が釣ったヒラマサで、その下が息子さんの初ヒラマサ、そしてI氏のヒラマサとネリゴです。

久しぶりの船酔いで後半はダウンしていましたが、陸に上がるとすっかり回復・・・

港で息子さんのヒラマサブツ持ち記念撮影!

実は今回の釣行は、この春に大学受験で無事志望校に合格した息子さんのお祝いを兼ねた釣行だったので、念願の青物が釣れて良かった。
初詣で浮島神社の「浮きおまもり」を息子さん用にも買ってプレゼントしてたのですが、ご利益あったのでしょうか・・・

大学合格おめでとう。
4月からのキャンパスライフ頑張ってください。そして、また一緒に釣りに行きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップの商品でワカサギ釣り用品!(その2)

2020-03-10 23:45:20 | 100円ショップ
新しいジャンルの釣りを始めた際のタックル増強に欠かせないのが「100円ショップ商品」!

とゆう訳で、ワカサギ釣り用品の拡充で調達したのがこちらの商品・・・

ダイソーの「メッシュ マチ付ポーチ付(タグ)」です。

このポーチシリーズは、リールの収納袋として活用していますが・・・

ワカサギ用電動リール「クリスティアワカサギCRT」の収納袋にジャストサイズ!

それから、こちらの小物も調達!

左の「コードクリップS」と、右の「ダブルチャックピンチ」は先に購入していた「クリスティアワカサギ21」のロッドスタンドに使えないかと考えて購入しました。
「クリスティアワカサギ21」用のロッドスタンドは既にダイソーの「フッククリップ」で製作していたのですが、この商品は重たい物を吊り下げる用途のため、バネの力が強すぎてロッドにセットするのが難しいとの事だったので改良しちゃいます。

中央の「クリームケース」はシモリ玉等の小物入れ用、「立つ手付ざる」は氷穴釣りの氷すくいに使用するために調達。

先ずは、ワカサギ竿用ロッドスタンドの改良です。

「ダブルチャックピンチ」の先端部分をカットして、ピンチの内側にダイソーの「クッションテープを貼りつけてロッドスタンドを改良!
このピンチはロッドスタンドにした時の脚の部分がワイドなので安定感抜群!

「立つ手付ざる」はこのままでは取っ手が短いので・・・

100円ショップの刷毛の柄を捨てずに取っておいたので、こちらと合体させます。

柄の先端を平らにカット!


刷毛を挟むために割れている部分に「立つ手付ざる」の取っ手を差し込み、外れない様に柄の先端に穴を開け木材をねじ込んでエポキシ接着剤で固定しています。

この状態では、ざるの取っ手は刷毛の柄の中に収納されています。

こちらが取っ手を伸ばした状態です。

運搬時は取ってを収納してコンパクトに、使用時は伸ばした状態で楽に氷がすくえます。
 
仕上げに柄の先端に熱収縮グリップをセット!

なかなか便利な氷すくいの完成です。

こちらは、釣れたワカサギを入れるための密閉容器「さとう保存パック」と、水切り用の「長ザル」、釣れた匹数をカウントするための「カウンター」です。

「カウンター」は、鉤外しと一緒に容器の縁にセットしたいので、さらにチューニングが必要です・・・

エサをカットするハサミを繋いでおくための尻手ロープは、ダイソーの帽子ストラップのコードをチューニング!

片方に100円ショップのカラビナを、ハサミとの接続は同じく100円ショップのストラップをセット!

そして、「ピックアップツール」と「ボトル用水切り」でワカサギ仕掛けハンガー(Ver2)を作成!

こちらは、北山ダム用に先端のハンガーを氷穴釣り用鉤外しがない形状で作ってみました・・・

北山ダムのワカサギ釣りは11月から3月上旬までらしいので、もうシーズン終盤みたいです・・・
まあ、これから秋のシーズンインまでにゆっくりとタックルを揃えて行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギタックル増強!

2020-03-07 23:55:20 | タックル
新しいジャンルの釣りを始めると、そのタックルを揃える楽しみが待っています。

最近、我が家はワカサギ釣りがマイブームになっており、その流れに乗っかってついポチッとしちゃいました。

ナチュラムから荷物が届きました!

中身は当然、ワカサギタックル!

メインとなる竿とリールを調達です。

まずはワカサギ竿ですが・・・

こちらの竿はアルファタックルの「WAKASAGI B・I・D TOP F28SS(先調子)」です。
比較的価格が安かったので購入しましたがワイヤーガイドも7個セットされており、繊細な調子でなかなか良さげです。

そして、ダイワの「クリスティアワカサギ可変アダプター」も購入!

この商品はリールにセットするワカサギ竿の竿先角度を調節するためのアダプターです。

そして、このワカサギ竿と可変アダプターをセットするのは・・・

ダイワのワカサギ用電動リール「クリスティアワカサギCRT」!
我が家のワカサギタックルも、満を持しての電動リール導入です。

この「クリスティアワカサギCRT」は、ダイワのワカサギ用電動リールの中では中核となるモデルで、デジタルカウンターや最低限の機能を搭載しています。

100円ショップの電動消しゴムを改造したワカサギ用電動リールも画策したのですが、カウンターや自動停止機能などの装備はやはり既製品にはかなわないと考え、思いきって購入に踏み切りました・・・
 
最近では私の故郷の佐賀にある北山ダムでもワカサギが良く釣れている模様で、このタックルを持ってひさしぶりに訪れてみたいと考えています。

そんな事を考えていたら、またまたポチッ!

追加購入したのは、アルファタックルの「WAKASAGI B・I・D TOP F28S(先調子)」、この竿は先に購入していたSSよりも重めの錘が使えます。
それから「バリバス ワカサギ用PEライン0.3号」、「活きエサクリッパー」、「クリスティアワカサギ尻手ロープ」です。

新たなタックルが充実していくと、なんだかワクワクしちゃいます。
 
ワカサギタックル増強まだまだ続きます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年渓流解禁!

2020-03-01 22:50:11 | フレッシュウォーター
2020年の初釣りは解禁になった渓流釣りでスタート!

今年は渓流解禁日の3月1日が日曜日なので、多くの釣り人が出かけていると想定されます。
そこで今日は、勝手知ったるホームポイントへとゆっくり出かけてきました。

途中で川虫を採取してポイントについたのはお昼前・・・
この時間帯だと朝まずめから入渓した釣り人も一旦引き上げているので、先行者を気にする事無くのびのびと釣る事ができます。

入渓後、すぐにアベレージサイズのヤマメが釣れて一安心・・・
なにせ、これが2020年の初釣りです。

この川は釣れる場所が良く判っているので、ピンポイントでポツリポツリ釣り上げていきます。

このサイズがこの川のアベレージサイズですが、解禁日だけあってまだ少しサビが残っています。

この頃から雨が本降りになってきて、流れも少し笹濁りになってきました。

そして、大場所で今日イチの良型!

今日は13匹の釣果でした・・・

2020年の初ヤマメは塩焼きで美味しくいただきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする