ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

100円ショップで小物調達!

2020-09-22 23:44:28 | 100円ショップ
100円ショップでの小物ネタです・・・

まずがダイソーでこちらの商品を購入!

下にある「コルクカラーボード」はカットして仕掛け巻きに使用。
左の「裁縫道具ケース」は釣り小物ケースに、「スプリングキーリング」は小型ルアーケースを繋いでおくのに使用します。

「シェル型ポーチ」はこちらの用途に使用・・・

先日、購入したベイトリールには収納袋が添付されていなかったので、このポーチに収納しちゃいます。
見込み通り、ピッタリのサイズでした!

セリアではこちらの商品を調達!

いずれも最近話題の「100均キャンプ用グッズ」で、左から「ミニ・フォールディング・ターナー」、「ファイアーブロアー(火吹き棒)」、「ファイアースターター」、「クリップライト」です。

「ミニ・フォールディング・ターナー」、「ファイアーブロアー(火吹き棒)」、「ファイアースターター」をパッケージから取り出してみました。

「ミニ・フォールディング・ターナー」は収納した状態がコンパクトになり、「ファイアーブロアー(火吹き棒)」も伸ばしたらこんな感じ・・・
いずれもソロキャンプ等で活躍しそうです。

「クリップライト」は単3電池2本使用で点灯したらこんな感じ・・・

LEDライト部分は横方向に360度、縦方向には90度の調整が出来、本体にクリップが付いているのでフィッシングベスト等に取り付けられます。

昔、フライフィッシングのイブニングタイムに使っていた「フレックスライト」の代替えとして使えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお買い物!

2020-09-21 23:46:21 | タックル
シルバーウィークですが、釣りには行かずにお買い物三昧・・・

まずは、秋のセール開催中のポイントでこちらの商品を購入。

ダイワ「モアザン・モンスターヒッターF」コノシロカラーが752円、NADA「セッター」イワシカラーとホットヘッドカラーがいずれも540円、「フラッシュ-J フラット3.5SW」が255円と、いずれも特価のルアーをゲット!

「モアザン・モンスターヒッター」は、#3のトレブルフックが3本セットされていますが・・・


3本とも#2のダブルフックに交換!

重量バランスをあまり変えずに、フックの大型化とスナッグレスのチューン。

NADAはメガバスのソルトウォータールアーブランドですが、この「セッター」は、チヌ用トップウォータープラグでは珍しいスイッシャーです。

このスイッシャーは、クルクルイワシパターンで効きそうです・・・

「フラッシュ-Jフラット3.5SW」は今流行のフリリグ対応根魚用ワームですが、アルミシートがインサートされてフラッシング効果もあり、形状も蟹をイミテートしているので岸タコのリグにも使えそうです。

そして、別の釣具店でこちらのロッドを購入!

ダイワ「ピュアリスト 64LB-4」です。

ライトアクションのトラウト用ベイトロッドで、4ピースなのでコンパクトに収納でき携行にも便利です。

6フィート4インチのレングスでルアーウェイト2~10gなので、中流域までをカバーし、フィネスのバスフィッシングにも使用可能。

このロッドにセットするベイトリールは、先日購入した「ALPHAS CT SV 70SHL」!

トリガー廻りのブラック塗装とリールの塗装がマッチして良い感じ・・・
但し、ロッドのライン指定が2~6Lbなのでラインを巻き直す必要が・・・

そして、ホームセンターではこちらの商品を調達!

「ステンレス コーススレッドW28」、「ユニクローム アングル天板止」「アイガー 精密クランプ」です。

こちらは、先にハンドメイドしていたボートワカサギ釣りで「攻棚ワカサギマルチアクションテーブル」セット用台座の角材にセットするために調達!

この角材と一緒にアルミ製クランプを購入していたのですが、角材へ固定した場合折りたたみ収納に難があったので却下・・・

この「アイガー 精密クランプ」は本体上部に固定用の穴が開いているので、角材への固定が容易です。

クランプ本体内側にはゴムを貼って、滑りにくくしています。

そして、角材にクランプの固定位置をマーキングし、2mmのドリルでコーススレッド用のガイド穴を開けます・・・


角材にクランプをコーススレッドで留めます。

クランプには固定用の穴が2箇所ありますが、先端側の1箇所のみを固定して回転出来る様にしています。

収納時はクランプと角材を並行状態にして邪魔にならず、角材を開いた状態ではクランプを90度回してからボートの縁にセットする仕様です。

これで、「攻棚ワカサギマルチアクションテーブル」セット用台座製作もコンプリート!

さあ、いよいよワカサギ釣りシーズンインですが、はたして行けるのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後ていぼう日誌!

2020-09-13 23:47:16 | ソルトウォーター
タイトルの「放課後ていぼう日誌」は「ヤングチャンピオン列」に連載の小坂泰之氏の漫画ですが、今年4月からはTVアニメ化となり熊本でもRKK熊本放送で放送されています。

主人公の女子高校生「鶴木陽渚」が臼州地方熊元県の芦方町に越してきて、思いがけず「釣り」のクラブ活動である「ていぼう部」に入部し、だんだんと釣りの世界にハマって行くストーリーで、もちろん熊本県芦北町が舞台のモデルになっています。

主人公が可愛らしい釣り用のウェアを買いに行く釣具店も、熊本市内にある実際の釣具店をモデルに描かれていますし、釣り餌を買う地元の釣具店も実際にある店がモデル(店主の方は違うと思います)で、熊本の釣り人としては何ともほっこりしちゃいます。

TVアニメを見て、面白かったのでコミックを大人買い!

釣りの描写も細かく描かれており、釣り好きな人が読んでも楽しめる内容になっています。

作者は芦北在住の漫画家さんなのですが、7月の九州南部豪雨災害により被災され、現在、漫画の連載は休載となっています。
ささやかですが、コミックの購入が支援になればと思います・・・

アニメやコミックを見ていたら思わず堤防に行きたくなり、嫁さんとドライブで上天草まで出かけてきました。
 
現地に着くと、丁度満潮で潮位も高く吹きわたる風も秋らしく涼しかったので、早速堤防で釣り開始・・・

嫁さんは、アニメで見た「のべ竿」の釣りでアジゴをゲット!

私はチョイ投げでキスを狙いましたが、いつもキス釣りの外道で釣れるこの魚がヒット!

その後、小さなガラカブが釣れましたが、いずれもリリース・・・

その後、堤防の内側で足元を狙うと・・・

カワハギをゲット!

この他にも、コッパグロやゴンズイ、フグなんかを釣って五目釣りコンプリート!

帰宅後カワハギを捌いてみたら、ちゃんと肝も肥っていたので刺身にして肝和え、アジゴは塩焼きで美味しくいただきました。

久しぶりの海風を浴びて、心身共にリフレッシュできました。

我が家の「ていぼう日誌」もこれにてレポート完了!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALPHAS CT SV 70SHL購入!

2020-09-12 23:32:59 | タックル
釣具店リサーチをしていたら、特売品の黄色い値札に購買欲を刺激されて、こちらの商品をお買い上げ!

ロッドとリール、そしてフロロカーボンライン10lbのイッキ買い!

こんな風にセットで釣具を購入するのは久しぶりです・・・

ロッドはメジャークラフトの「Go・Emotion GEC-692M/BF」、リールはダイワ「ALPHAS CT SV 70SHL」です。

いずれも型落ちセール価格でリールは半額、ロッドはなんと73%OFFの激安プライス!

当初はリールだけ購入する予定でしたが、ロッドがあまりにお買い得だったのでついでにセットで購入してしまいました。

ロッドグリップにセットしたらなかなか良い感じ。
左ハンドルでハイギアのベイトリールが欲しかったのでいいお買い物でした。

ALPHASシリーズはフルメタルのコンパクトボディベイトリールとして2004年に登場以来、SV搭載、そしてG1ジェラルミンスプール搭載のベイトフィネス専用機「AIR(エア)」、渓流ベイトフィネス専用機「AIR STREAM CUSUTOM(エア ストリーム カスタム)」、2020年には更にTWSを搭載した「AIR TW」とその進化を続けてきました。

この「ALPHAS CT SV 70SHL」は2019年モデルでG1ジェラルミン30mmSVスプール搭載、ZAION製スタードラグ、ハイグリップI型ハンドルノブとほとんどののオプションパーツが装備されたファクトリーチューンドモデルになっています。

だけど、さらにチューンしちゃいます!

ミネベア製ボールベアリング「DDL-740ZZ」!
シーボーグ200JハンドルノブBB装着の際に10個パックを購入していましたが、これを使用してのチューニングと言えば・・・

そうです、ハンドルノブのBB化チューンです。

まず、ハンドルノブキャップをステンレス線を曲げて作った工具で取り外します・・・

そして、ハンドルノブを固定しているスクリューを取り外します。

取扱説明書にはプラスドライバー使用を推奨していますが、スクリューに緩み止め材が塗布されており、最初緩める時は結構固いため、私はマイナスドライバーで行っています。

ハンドルノブにセットされている黒いカラーをピンセットで取り外し、グリースを塗布したベアリングと交換します。


サクッと交換完了!

これで4ボールベアリング追加の10ボールベアリング化完了!

今回は、購入したベイトフィネスのロッドに合わせてフロロカーボン10lbラインを80m巻きましたが、今後はPEラインを巻いて渓流ベイトフィネスでも使用したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする