2017年の初釣りは船メバルと考えていましたが、どうも今年は有明海のメバルが不調みたいです・・・
そこで、釣りに行けない時の100円ショップネタを少々・・・
まずは、ダイソーでこんな小物を調達!

カーテンワイヤーに通して使用する「強力クリップライナー」です。
これをナス環にスプリットリングで取り付けて・・・

このスプリットリングは、100円ショップのメタルジグから取り外した物を再利用しています。
釣り用バッグに取り付ければ、手拭き用タオルフォルダーの出来上がり!

元々はカーテンを挟むためのクリップなので、布を挟む用途にはうってつけです。
こちらはオイカワのフライフィッシング用バッグなので、古くなったTシャツの切れ端をセットしています。
同様の商品をセリアで調達したものがこちら!

ブラス風仕上げのクリップなので、ナス環ではなく同じ風合いのキーホルダーパーツをセットしてみました。
お次は、こちらの商品を調達!

鉢底ネット、ダイヤモンドシャープナー、工具差し、ジグベイト28g(オレンジ)です。
鉢底ネットはある目的で購入したのですが、それは暫くお預け・・・
ダイヤモンドシャープナーは、この形状の物がフックを研ぐには一番使いやすいです。
これはポイントオリジナル商品のリアルメソッド エキスパートプライヤー155ですが、本体間合部にバネが内蔵されており自然に刃先が開く仕様になっています。

この商品は本体のみの販売でケースは付属していないため、刃先を閉じておくために100円ショップで購入した急須の注ぎ口用のシリコンカバーをセットしていたのですが、プライヤー本体にフッ素加工がされているので、バネの力で刃先が開くのに従い、シリコンカバーがズレ上がってしまいます。
そこで、この工具差しをケースとして奢る事にしました!

サイズ的には丁度良さそう
収納!

僅か100円でプライヤーケースの出来上がり!
ご存じ100円メタルジグのジグベイト(オレンジ)ですが、このオレンジカラーはこの商品の中では不人気カラー・・・
そこで、100円ショップの極太油性マーカー(イエロー)で塗るだけで・・・

人気カラーのオレンジゴールドに早変わり!
アシストフックをセットして28gのジグケースに収納!

100円ショップのメタルジグ28gのケースも、これでカラーバリエーションが充実!
そして、釣具店ではダイワとシマノの2017年カタログを調達してきました。

これがあれば、あれこれとニュータックルをチェックしながら暫くは楽しむ事が出来ます。

そこで、釣りに行けない時の100円ショップネタを少々・・・
まずは、ダイソーでこんな小物を調達!

カーテンワイヤーに通して使用する「強力クリップライナー」です。
これをナス環にスプリットリングで取り付けて・・・

このスプリットリングは、100円ショップのメタルジグから取り外した物を再利用しています。
釣り用バッグに取り付ければ、手拭き用タオルフォルダーの出来上がり!

元々はカーテンを挟むためのクリップなので、布を挟む用途にはうってつけです。
こちらはオイカワのフライフィッシング用バッグなので、古くなったTシャツの切れ端をセットしています。
同様の商品をセリアで調達したものがこちら!

ブラス風仕上げのクリップなので、ナス環ではなく同じ風合いのキーホルダーパーツをセットしてみました。
お次は、こちらの商品を調達!

鉢底ネット、ダイヤモンドシャープナー、工具差し、ジグベイト28g(オレンジ)です。
鉢底ネットはある目的で購入したのですが、それは暫くお預け・・・
ダイヤモンドシャープナーは、この形状の物がフックを研ぐには一番使いやすいです。
これはポイントオリジナル商品のリアルメソッド エキスパートプライヤー155ですが、本体間合部にバネが内蔵されており自然に刃先が開く仕様になっています。

この商品は本体のみの販売でケースは付属していないため、刃先を閉じておくために100円ショップで購入した急須の注ぎ口用のシリコンカバーをセットしていたのですが、プライヤー本体にフッ素加工がされているので、バネの力で刃先が開くのに従い、シリコンカバーがズレ上がってしまいます。

そこで、この工具差しをケースとして奢る事にしました!

サイズ的には丁度良さそう
収納!


僅か100円でプライヤーケースの出来上がり!

ご存じ100円メタルジグのジグベイト(オレンジ)ですが、このオレンジカラーはこの商品の中では不人気カラー・・・
そこで、100円ショップの極太油性マーカー(イエロー)で塗るだけで・・・

人気カラーのオレンジゴールドに早変わり!

アシストフックをセットして28gのジグケースに収納!

100円ショップのメタルジグ28gのケースも、これでカラーバリエーションが充実!

そして、釣具店ではダイワとシマノの2017年カタログを調達してきました。

これがあれば、あれこれとニュータックルをチェックしながら暫くは楽しむ事が出来ます。
