先日メバル竿も新調したにもかかわらず、なんやかんや?で船メバル釣りには行けなかったのですが、熊本新港の秀月丸でラストチャレンジ?へ行ってきました。
今回は会社の同僚S氏、N氏、Ⅰ氏と私の4人で、いずれもメバル釣りにハマっているメンバー達であります。
朝6時に熊本新港を出港!
晴天で風も無く、絶好の釣り日和!
朝日に今日の大漁を願います。
今日は、先日新調したメバル竿「誘いメバル」のデビュー戦です。
しかし、朝イチの深場のポイントでS氏とN氏は首尾よく良型を釣り上げたのですが、Ⅰ氏と私は不発・・・
なんだか重い空気が漂います・・・
その後、まったりとした時間が流れて行きますが、9時過ぎに浅場のポイントに入った頃から潮が動き出し、私にも待望のアタリが・・・
地合いを逃さぬよう、写真も撮らずに5匹ほど確保!
ニューロッドの調子もまずまずで、しなやかな穂先で食い込ませ、掛かった後は胴から曲がってメバルの引きを堪能することが出来ます。
この船ではエアーポンプが各席に配備されており、釣った魚をバケツで生かしておける様になっています。(写真はN氏の釣果)
その後は散発的にアタリが続き、皆ポツポツと釣り上げて行きます。
私にも今日イチの26cm!
私もこの後、ダブル、トリプル掛けで数を伸ばします。
おまけに外道?でソゲも釣れました!
やがて、全員2桁釣果で沖上がりとなり、2時に港に到着。
熊本新港からなので帰りの時間もかからず楽です。
結果は18cm~26cmのメバルが18匹とまずまずの釣果!
夕食はメバルの刺身と煮付けで美味しくいただき、今シーズンの船メバルの締めくくりとなりました。
今回は会社の同僚S氏、N氏、Ⅰ氏と私の4人で、いずれもメバル釣りにハマっているメンバー達であります。
朝6時に熊本新港を出港!
晴天で風も無く、絶好の釣り日和!
朝日に今日の大漁を願います。
今日は、先日新調したメバル竿「誘いメバル」のデビュー戦です。
しかし、朝イチの深場のポイントでS氏とN氏は首尾よく良型を釣り上げたのですが、Ⅰ氏と私は不発・・・
なんだか重い空気が漂います・・・
その後、まったりとした時間が流れて行きますが、9時過ぎに浅場のポイントに入った頃から潮が動き出し、私にも待望のアタリが・・・
地合いを逃さぬよう、写真も撮らずに5匹ほど確保!
ニューロッドの調子もまずまずで、しなやかな穂先で食い込ませ、掛かった後は胴から曲がってメバルの引きを堪能することが出来ます。
この船ではエアーポンプが各席に配備されており、釣った魚をバケツで生かしておける様になっています。(写真はN氏の釣果)
その後は散発的にアタリが続き、皆ポツポツと釣り上げて行きます。
私にも今日イチの26cm!
私もこの後、ダブル、トリプル掛けで数を伸ばします。
おまけに外道?でソゲも釣れました!
やがて、全員2桁釣果で沖上がりとなり、2時に港に到着。
熊本新港からなので帰りの時間もかからず楽です。
結果は18cm~26cmのメバルが18匹とまずまずの釣果!
夕食はメバルの刺身と煮付けで美味しくいただき、今シーズンの船メバルの締めくくりとなりました。