2月の声を聞くようになると、そろそろ渓流解禁が気になりだします。
そんな訳で渓流用ルアーの補充!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/8989795f661cad2e674c37b599320e6b.jpg)
愛用のスピナー「パンサー・マーチン」であります。
独特のブレードが直接シャフトに取り付けてあるため回転の立ち上がりが早く、短いスポットで勝負が決まる渓流においてアドバンテージを持っています。
○ミス社からも、同じコンセプトのスピナーが販売されていることからも、いかに素晴らしいルアーか判りますが、さらにチューンを施します。
まずは、少々大振りな標準装備のフックをニッパーで切り離します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/32d0e654330e3fb0ba989ff889e35cec.jpg)
極小の00号スプリットリングを使用することで、フックの自由度アップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/823a715877d36d6b31178c01592a357d.jpg)
スプーン用ファインワイヤーのシングルフックをセットすることで、根がかりも軽減!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/36d205fce2ecf60854ea0278ff803a02.jpg)
カラーリングには100円ショップの極太油性マーカーを使用していますが、メタルジグのカラーチューニングにも使えて、とても重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/6179f8561f75c38e991a90413611d9d2.jpg)
チューン済みパンサー・マーチン軍団勢ぞろい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/0b581f31df787d366ba59efc6de1a275.jpg)
こちらは、上から2個目以外はシャフトをステンレスワイヤーで作り直したバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/122e1615ea3315a5c7db80c2039a698c.jpg)
写真では見えませんが、ブラスビーズを1個プラスして回転が良くなるようにしています。
あぁ解禁が待ち遠しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ホームページを見て知ったのですが、○ミス社のスピナーもエリア用のモデルが新発売になっており、スプリットリングでシングルフックがセットされてました。
おそらくフック交換を容易にするためだと思いますが、これならばチューンする必要はないですね!
そんな訳で渓流用ルアーの補充!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/8989795f661cad2e674c37b599320e6b.jpg)
愛用のスピナー「パンサー・マーチン」であります。
独特のブレードが直接シャフトに取り付けてあるため回転の立ち上がりが早く、短いスポットで勝負が決まる渓流においてアドバンテージを持っています。
○ミス社からも、同じコンセプトのスピナーが販売されていることからも、いかに素晴らしいルアーか判りますが、さらにチューンを施します。
まずは、少々大振りな標準装備のフックをニッパーで切り離します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/71/32d0e654330e3fb0ba989ff889e35cec.jpg)
極小の00号スプリットリングを使用することで、フックの自由度アップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/823a715877d36d6b31178c01592a357d.jpg)
スプーン用ファインワイヤーのシングルフックをセットすることで、根がかりも軽減!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/36d205fce2ecf60854ea0278ff803a02.jpg)
カラーリングには100円ショップの極太油性マーカーを使用していますが、メタルジグのカラーチューニングにも使えて、とても重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/6179f8561f75c38e991a90413611d9d2.jpg)
チューン済みパンサー・マーチン軍団勢ぞろい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/0b581f31df787d366ba59efc6de1a275.jpg)
こちらは、上から2個目以外はシャフトをステンレスワイヤーで作り直したバージョンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/122e1615ea3315a5c7db80c2039a698c.jpg)
写真では見えませんが、ブラスビーズを1個プラスして回転が良くなるようにしています。
あぁ解禁が待ち遠しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ホームページを見て知ったのですが、○ミス社のスピナーもエリア用のモデルが新発売になっており、スプリットリングでシングルフックがセットされてました。
おそらくフック交換を容易にするためだと思いますが、これならばチューンする必要はないですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)