夢京橋あかり館で墨絵師御歌頭さんによるライブペイント『Over the SEKIGAHARA』が行われました。
彦根で御歌頭さんといえば、二年前に治部少丸で行われた壁へ石田三成を描いたライブペイントがよく知られるようになりましたが、今回は二日に分けて関ケ原の戦いに関わった武将を五人描かれたのです。
石田三成、徳川家康を一日目



管理人は、この時は観に行けませんでしたが、二日目をじっくり観てきました。
二日目は、大谷吉継と島左近



そして、井伊直政と騎馬軍団


島左近に槍を持たせて完成

凄い迫力で、御歌頭さん技術がふんだんに入っている贅沢な作品です。

全体像

御歌頭さんも入って下さいました。


彦根城に近い夢京橋キャッスルロードのあかり館2階の「MITUMARI11」で常設展示されることになります。
治部少丸の三成同様にこれを目的にしても間違いない物です。
ぜひ、観にきて下さい。
彦根で御歌頭さんといえば、二年前に治部少丸で行われた壁へ石田三成を描いたライブペイントがよく知られるようになりましたが、今回は二日に分けて関ケ原の戦いに関わった武将を五人描かれたのです。
石田三成、徳川家康を一日目



管理人は、この時は観に行けませんでしたが、二日目をじっくり観てきました。
二日目は、大谷吉継と島左近



そして、井伊直政と騎馬軍団


島左近に槍を持たせて完成

凄い迫力で、御歌頭さん技術がふんだんに入っている贅沢な作品です。

全体像

御歌頭さんも入って下さいました。


彦根城に近い夢京橋キャッスルロードのあかり館2階の「MITUMARI11」で常設展示されることになります。
治部少丸の三成同様にこれを目的にしても間違いない物です。
ぜひ、観にきて下さい。