王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

27日 日経平均 大引け 3日続伸 379円高の2万6871円

2022-06-27 09:13:09 | 為替 ドル 株式
27日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前週末比379円30銭(1.43%)高の2万6871円27銭で終えた。上げ幅は一時400円を超えた。
前週末のNY株の値上げに加え、アジア株市場で上海、香港の指数が上昇した事も材料となり一時は400円高を付けましたが、379円高で大引けました。

日経平均:
27日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前週末比379円30銭(1.43%)高の2万6871円27銭で終えた。上げ幅は一時400円を超えた。 前週末の米株高を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが入った。27日のアジア株式市場で上海や香港などの指数が上昇したことも日本株の買い安心感につながった。 
(以下省略)

ここからは前引け:
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比276円80銭(1.04%)高の2万6768円77銭だった。 
前週末のNY株高の影響と確りコメントされています。上げ幅は300円を超える場が有りましたが276円高で前引けました。
引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比276円80銭(1.04%)高の2万6768円77銭だった。 前週末の米株式相場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが入った。上げ幅は300円を超える場面があった。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
 27日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前週末比249.83円高の2万6741.80円で寄り付いた。
先週末のNY株はダウ平均もナスダック総合も揃って確り上げました。欧米中銀と日銀の金利に対する考えは真逆ですが、NY株高が日経平均に良い影響を与えている様です。寄り付き一巡後も230円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

株探ニュース:
 27日の日経平均株価は前週末比249.83円高の2万6741.80円で寄り付いた。
 (引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう27日も各地で厳しい暑さ 東京都心は3日連続の猛暑日か 熱中症に厳重警戒

2022-06-27 08:47:51 | 環境
いやはや暑いですね!
先週末から急に横浜も気温30度を超す暑さになりました。
昨日は気温34度とか予報が出てましたので。昼食後の散歩を取りやめて自宅でぐーたらしている事にしました。熱中症んも鳴らず正解だったようです。
tennki.jp の観測では日本全国が
猛暑の様でどこまあ大変の様ですね! 今朝のTVニュースショーは鎌倉の観光客の様子と上野公園の猛暑の様子を映していましたがサーモカメラの映像は真っ赤でした。
今日も全国で30度を超えるところが続出の様で、熱中症に気を付けましょうね!
今日の全国の気温(tennki,jpより)



写真:きょう27日も各地で厳しい暑さ 東京都心は3日連続の猛暑日か 熱中症に厳重警戒 

tenki.jp:
きょう27日(月)も各地で厳しい暑さが続き、関東甲信など猛暑日の所がありそう。東京都心は3日連続で猛暑日の可能性も。無理な運動は避けて、喉が渇く前に意識してこまめに水分を補給するなど、最大限の熱中症対策を。
東京都心では3日連続の猛暑日か
きょう27日(月)も各地で厳しい暑さが続き、関東甲信など猛暑日の所がありそう。東京都心は3日連続で猛暑日の可能性も。無理な運動は避けて、喉が渇く前に意識してこまめに水分を補給するなど、最大限の熱中症対策を。
東京都心では3日連続の猛暑日か
(以下省略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米最高裁、49年ぶりに中絶の権利認める判例覆す 州による制限を容認

2022-06-26 10:08:39 | 米国(バイデン)関連
24日(現地時間)米連邦最高裁は、1973年に女性が人工妊娠中絶を選ぶ憲法上の権利を認めた歴史的判例の「ロー対ウェイド判決」を49年ぶりに覆し、州による中絶の禁止や制限を容認する判断を下したと報じられました。
日本では早速、「妊娠中絶に関し賛成派と反対派」によるデモが行われた映像がTVニュースで流れました。マスコミの一部は「バイデン大統領が”悲劇的過ちだ”」と最高裁の判断を非難する声明をヘッドラインに持ってきている所が有りますから、民主党は「中絶反対派」なんでしょうね! ミシシッピー州の「中絶を容認」する連邦控訴裁(高裁)の判決を破棄し、審理を差し戻した結果だそうです。中絶を希望する女性は「容認する州へ移動して処置をするようになるだろう」との見通しを述べている報道も有りました。前トランプ政権によるリベラル派の判事を保守派の判事に置き換えた効果?がここに現れたとこの記事は見ています。
話は戻って先月23日には、米連邦最高裁は、外から見えない形で拳銃を携帯するのに「適切な理由」を示して州当局から許可を受けることを義務づけた東部ニューヨーク州の州法が違憲だとの判断を示したとの報道が有りました。同月ニューヨーク州では5月にスーパーで10人が死亡する銃乱射事件が起きたばかりでした。銃規制に対する考え方がゆるいのも共和党寄りなのでしょうね!
又話が飛んで「新型コロナウイルスに対する予防ワクチン」の強制接種する事に、どこかの州の警察官や消防官たちが「自分の体は自分で守る」との考えで抗議のデモをしているのをだいぶ前に見た気がします。
アメリカ合衆国の国民の「精神的根っこ」の部分は80歳になった浜爺が小学生の授業で「討論会を開き議論をする」「多数決める」のがアメリカのやり方と思い込んで育ってきました。そこが本家本元では些か倣った事と違う部分があるなー!!と思う今日この頃です。

写真:米連邦最高裁前で中絶を巡る憲法判断が覆ったことを歓迎する中絶反対派の女性ら=米首都ワシントンで2022年6月24日、西田進一郎撮影 


米連邦最高裁は23日、外から見えない形で拳銃を携帯するのに「適切な理由」を示して州当局から許可を受けることを義務づけた東部ニューヨーク州の州法が違憲だとの判断を示した。同州では5月にスーパーで10人が死亡する銃乱射事件が起きたばかりで、銃規制強化を求める世論が強まっている

毎日新聞:
米連邦最高裁は24日、1973年に女性が人工妊娠中絶を選ぶ憲法上の権利を認めた歴史的判例の「ロー対ウェイド判決」を49年ぶりに覆し、州による中絶の禁止や制限を容認する判断を下した。中絶容認派やバイデン政権が判決に強く反発するのは必至で、今年11月の上下両院選や州知事選などの中間選挙でも大きな論点になる。
 訴訟では、妊娠15週より後の中絶を原則禁止する南部ミシシッピ州法の合憲性が争点となっていた。最高裁は24日の判決で「中絶は深い道徳上の問題だ。中絶の権利は憲法に明記されておらず、歴史や伝統に根ざしているわけでもない。憲法は州が中絶を規制したり、禁止したりすることを禁じていない」と結論づけた。
 ミシシッピ州法については「胎児の生命を保護することなど州側の正当な利益があり、州法には合理的な根拠がある」と判断。州法を「違憲だ」とした連邦控訴裁(高裁)の判決を破棄し、審理を差し戻した。
 米メディアによると、ミシシッピ州で唯一開業していた中絶専門の診療所は、憲法判断が覆った場合に他州へ移転することを検討しており、同州では中絶が事実上行われなくなる見通しだ。
 中絶反対派が優勢な他の州でも、判例が覆ることを条件に中絶を禁止する州法が準備されている。中絶容認派のNGO「ガットマチャー研究所」によると、南部ケンタッキー、ルイジアナ、中西部サウスダコタの3州では、母体にリスクがある場合を除いて中絶を禁止し、中絶を施した医師らに刑事罰を科す州法が発効する。同研究所は、4州を含む計26州で近く中絶が大幅に制限されると分析している。
 一方、中絶容認派が優勢な州では、中絶を選ぶ権利を保護する州法を定め、今後も中絶の権利は認められるとみられる。宗教観や生命観が絡んで国論を二分するテーマで、州ごとに対応が全く異なる状況に陥り、米国の「一体性」が損なわれることを懸念する声がある。リベラル派は、性的少数者などの「個人の選択」に関する権利を巡っても、最高裁が制限する方向に転じる可能性があると警戒している。
 最高裁判事(定員9人)は、トランプ前大統領がリベラル派の判事の死去に伴って保守派の判事を後任に指名したことで「保守化」が進み、保守派6人、リベラル派3人の構成となっている。保守派の多数が中絶を憲法上の権利とみることに懐疑的で、中絶容認派は判例が覆るとの懸念を強めていた。今年5月には中絶規制の是非を州に委ねるとする内容の判決原案が米メディアで報道されていた。【ワシントン秋山信一】
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日 ロシア、リトアニアに警告 飛び地への貨物列車通過禁止で

2022-06-25 10:39:48 | 天皇家
3月のEUによるロシアへの制裁措置の一環でバルト三国の南端にあるリトアニアがその更に南のカリーニングラード(ロシアの飛び地)への「制裁対象となっている貨物を積んだ列車の国内通過を禁止した」のを受けて21日ロシアの安全保障会議のニコライ・パトルシェフ(Nikolai Patrushev)書記は「深刻な結果を伴うことになると警告した」事が日本でも報じられるようになりました。
カリーニングラードはソ連邦が第2次世界大戦に参加した外交交渉で(宿敵)ポーランドとドイツを分断する緩衝帯として勝ち取ったものです。
日本語の地図をネットから

カリーニングラードにはロシアバルチック艦隊の司令部がおかれ、本土クロンシュタット軍港の外港として高い機能を有しています。またロシアの(核弾頭搭載可能な)イスカンデルが配備されているとも言われています。この地に対する「武器弾薬燃料など」が輸送できなくなるとロシア軍は大変な補給上の制約を受ける事になります。30年も前ならソ連軍が戦車100両も連ねてリトアニアになだれ込めばそれで一件落着でしたでしょうが、今ののEUは違うようです。 エストニアはロシア側からの電力供給遮断に、西側からの供給に切り替えた対抗する様です。
目下ここをクリック⇒、ウクライナの東部戦線はセベロドネツク市 の守備を放棄し、向かい側のリシャチェンスク市 側に撤退の様です。しかし南部戦線ではへルソン市郊外の部落を奪回とかヘビ島に猛攻撃と複雑なようです。そこに加えて、エストニアがカリーニングラードへの鉄道輸送に制限を加えるのですからプーチン大統領も頭が痛い事でしょう?! この付近の鉄道地図をちらと見た気がしますが見つかりません。ロシアからだとベラルーシを通らないと鉄道で結べないような気がします。日本のマスコミがもう少し本気になるとそんな地図が出てきそうな気がしています。

AFP=時事:
【AFP=時事】ロシア西部の飛び地カリーニングラード(Kaliningrad)州に接するリトアニアが、欧州連合(EU)の制裁対象となっている貨物を積んだ列車の国内通過を禁止したのを受けて、ロシア安全保障会議のニコライ・パトルシェフ(Nikolai Patrushev)書記は21日、リトアニアに対し、深刻な結果を伴うことになると警告した。 ロシアの通信社が報じたところによると、パトルシェフ氏はカリーニングラード州で開かれた地域安保会議で、「ロシアはこうした敵対行為には必ず対応する」と述べ、「適切な措置が近いうちに講じられる」予定であり、「その結果はリトアニア国民に深刻な負の影響を及ぼす」と強調した。  同日にはロシア外務省も、マルクス・エデラー(Markus Ederer)駐モスクワEU大使を呼び出し、本土とカリーニングラード州間の貨物輸送に対する「反ロシア的な制限」に抗議した。  ロシアはリトアニアに対し、制限の即時解除を要求している。これに対し、EUおよび北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているリトアニアは、ロシアによるウクライナ侵攻を受けたEU制裁の一環だと説明している。  カリーニングラード州は、リトアニアとポーランドに挟まれ、バルト海(Baltic Sea)に面しており、ロシア本土からは完全に切り離されている。バルト艦隊の司令部があり、ロシアは同州に核弾頭を搭載可能な弾道ミサイル「イスカンデル(Iskander)」を配備していると主張している。【翻訳編集】 AFPBB News
(引用終わり) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委託業者が記者会見で謝罪 尼崎市民情報USB紛失

2022-06-25 09:22:20 | 社会
21日火曜日深夜尼崎市の委託業者が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、24日委託業者は記者会見し「多大なご迷惑をおかけした。管理体制を見直し、教育指導の再徹底を行う」と謝罪したそうです。
委託業者の記者会見〈ネットより)

この時点では「紛失したUSBメモリーは吹田市内のマンションの敷地内で見つかったそうで、不正に使用された形跡もなかった」と報じられています。
何とUSBメモリーを市庁舎が居に持ち出した小父さんは「データー移管後、同僚らと3時間ほど居酒屋で飲食し、帰宅の途中で寝込んでしまうと言う不始末。そのどこかで落としたか? 盗られたか? 心配されていました。USBには「市民の氏名や住所、生年月日などのほか、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた」そうです。取り敢えず悪用された形跡が無くて何よりでした。この報道の不思議な事は委託業者の名が出ていない事、又市は23日の記者会見で担当者が「暗証番号を英文字で13桁でーー」と解読のヒントになる様な事を公言した事が「お粗末」と笑われていました。
市長は女性の様です。」(ネットより)

まあ 実害が無くて何よりでした。小型の市町村のデーター管理はこの程度なのでしょうね!

写真:尼崎市庁舎

産経新聞:
兵庫県尼崎市の委託業者が全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した問題で、委託業者は24日、同市内で記者会見し、「多大なご迷惑をおかけした。管理体制を見直し、教育指導の再徹底を行う」と謝罪した。
メモリーには、市民の氏名や住所、生年月日などのほか、生活保護受給世帯や児童手当受給世帯の口座情報などが含まれていた。
尼崎市によると、21日に事務委託先の業者の関係社員がデータ移管作業のため、データを記録したメモリーを持ち出した。作業終了後、飲食店に立ち寄り、飲酒などした後、帰宅時にメモリーを入れたかばんがないことに気づいたという。
メモリーは24日、大阪府吹田市内のマンション敷地内で見つかった。大阪府警吹田署によると、24日朝から署員約30人が捜索を実施。同日正午ごろ、紛失した社員と署員が同市内のマンションの敷地内でかばんを発見した。
この社員は紛失前後、マンションの敷地内に立ち入った記憶があると話しているという。かばんの中身は紛失した時点のままで、盗難被害などには遭っていなかった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする