塾の話です。
金曜日は算数2コマの日でした。
算数の先生は順位を発表します。
○○が社会1位だったとか、△△が理科で3位だったとかです。
まあ、席順自体が成績順だからおのずと上位者はわかるのですが、嫌だなぁと思ったのは
ガーネットが「H先生今日ね、□□くんに、『□□くん、できないよね〜、下のクラスになっちゃうよって6年生になったら言われるんだよ』って言ってたよ。□□くん、『そうなんですよね〜』って笑ってた」
(@_@;)え?
6年生になったら言われちゃうよって???言ってんじゃん??
皆の前で?
塾だからこれでいいの??
おかしくない??
どうも納得ができない私は、はなうさに
「それはおかしいよね?皆の前で言うなんて、6年生になったら言われるならば、みんなのいない所でそういう話をして、わからないところは質問しにきていいよ?とか、授業わかりにくいか?とか聞いてあげる方がいいんじゃないの?
お母さんが□□くんの立場だったら、すっごく嫌だ、辞めたいっておもっちゃうな。H先生のやり方は好きじゃないな〜。お母さんはわからないまま今のクラスに残るより、教え方をもっとわかりやすくゆっくりと教えてくれる下のクラスに行ってじっくり勉強した方がいいと思う。」 と話しました。
主人からは「ガーネットにそんなこと言っても酷だよ」と言われましたが、なんだろう、そういう考え方になってほしくないっていうか、卑下するような物言いをよしと思ってほしくないというか、とにかく何だか嫌だったのです。
受験という競争社会にいながら、こういう考えはおかしいのかもしれないのですが、そこまで・・・・と思ってしまします。
国語、理科、社会の先生はそういったことはないようなのでいいのですが、算数の先生はちょっと要注意かも。
うちは、どう考えても国・公立狙い(いやいや国立は無理かな)なので、実は来年転塾を考えている次第です。
県の公立中高一貫校に実績のある塾に。
(主人がその方向なようで、今年の合格分析みたいなのを聞いてきて、やぱり私学狙いじゃないから、Nじゃなくて・・・と考えているようです。)
ガーネットに早目に話しておいた方がいいのか?やる気の芽を摘んでしまうから年末くらいにするのか、考えておかないと。
金曜日は算数2コマの日でした。
算数の先生は順位を発表します。
○○が社会1位だったとか、△△が理科で3位だったとかです。
まあ、席順自体が成績順だからおのずと上位者はわかるのですが、嫌だなぁと思ったのは
ガーネットが「H先生今日ね、□□くんに、『□□くん、できないよね〜、下のクラスになっちゃうよって6年生になったら言われるんだよ』って言ってたよ。□□くん、『そうなんですよね〜』って笑ってた」
(@_@;)え?
6年生になったら言われちゃうよって???言ってんじゃん??
皆の前で?
塾だからこれでいいの??
おかしくない??
どうも納得ができない私は、はなうさに
「それはおかしいよね?皆の前で言うなんて、6年生になったら言われるならば、みんなのいない所でそういう話をして、わからないところは質問しにきていいよ?とか、授業わかりにくいか?とか聞いてあげる方がいいんじゃないの?
お母さんが□□くんの立場だったら、すっごく嫌だ、辞めたいっておもっちゃうな。H先生のやり方は好きじゃないな〜。お母さんはわからないまま今のクラスに残るより、教え方をもっとわかりやすくゆっくりと教えてくれる下のクラスに行ってじっくり勉強した方がいいと思う。」 と話しました。
主人からは「ガーネットにそんなこと言っても酷だよ」と言われましたが、なんだろう、そういう考え方になってほしくないっていうか、卑下するような物言いをよしと思ってほしくないというか、とにかく何だか嫌だったのです。
受験という競争社会にいながら、こういう考えはおかしいのかもしれないのですが、そこまで・・・・と思ってしまします。
国語、理科、社会の先生はそういったことはないようなのでいいのですが、算数の先生はちょっと要注意かも。
うちは、どう考えても国・公立狙い(いやいや国立は無理かな)なので、実は来年転塾を考えている次第です。
県の公立中高一貫校に実績のある塾に。
(主人がその方向なようで、今年の合格分析みたいなのを聞いてきて、やぱり私学狙いじゃないから、Nじゃなくて・・・と考えているようです。)
ガーネットに早目に話しておいた方がいいのか?やる気の芽を摘んでしまうから年末くらいにするのか、考えておかないと。