日記を書こうと思ったきっかけはちびうさの通信教材に入っていた新しく始まる講座のお知らせのチラシ。
私が英語苦手だから、子どもには英語であまり苦労させたくないな、英語好きになってほしいなっと思っていました。
はなうさが通った幼稚園では年中から英語の時間がありました。
はなうさはそれが楽しくて
「お母さん、英語習ってみたい」そう言われ、大手から個人の小さなところまで、資料を取り寄せたり、体験に参加したりして、年長から個人の先生のお宅に通うようになりました。
週1回のレッスンでしたが、夏にはsummerスクール、それにパジャマパーティー(お泊り会)、各種行事やレッスンでもクッキングアクティビティー等もあって、とっても良い先生が見つけられたと喜んでおりました。
クラスの人数も同じ年齢の女の子3人だったので、楽しくレッスンに通っていました。
でも、先生の結婚、ご出産などで教室をたたむことになってしまいました。
それが残念でした。
ちびうさも通わせたいと思っていた矢先でしたので。
並行しての取り組みとして標題のベネッ○さんのえいごも取り入れていました。
はなうさは《こどもチャレンジイングリッシュ》からビーゴへ・・・細々とこちらは今も続けています。
はなうさが小学校に入学する際には(コラショの)チャレンジイングリシュは募集を停止していました。以後閉鎖されていました。
ちびうさは、ワールドワイドキッズイングリッシュを。
こちらは絵本もついてきて、多読に興味のあった私にはぴったりでした。
絵本を取り入れているところがとっても気に入ったのです。
(^_^;)私が英語が苦手でも読み聞かせのネイティブのCDもあったので・・・・。
でも、ワールドワイドキッズイングリッシュが終了してしまうと、次のお知らせはビーゴでした。
ビーゴははなうさがやっていましたが、音声認識がイマイチ。
発音を正確にしないといけないのかな?と思いきや、あやふやな発音でもクリアしてしまう・・・・。
どうなんだろうな~と思いつつも、英語に全く触れないというのもという思いもあって今も続けています。
ちびうさは、このビーゴを好きなようにやっています。
CD-ROMソフトに3人まで登録できます。正式登録では無いので検定やコインをためてプレゼントに応募といってことはできませんが、ゲームをする感覚でビーゴを楽しんでいます。
それなりに成果はあるような気はしています。
理解しているな~と思うところもたまにあるから。
で・・・・通信教育もベネッ○さんのチャレンジをやっているのですが、来年三月だったかな?開校のお知らせがきたのが《(コラショの)チャレンジイングリッシュ》以前のキャラクターのコラショを使ったものではなく、全編リニューアルしたようで、キャラクターも海外アニメのような風貌。
詳細は資料をまだ熟読していないのですが、きちんと試験に通らないと先に進めない(ビーゴも検定ありますが、たいした内容ではありませんでした)ようです。パンフレットの写真にはスカイプのようなテレビ電話の仕組みを使ってネイティブと会話している写真があったので、こういうこともできるのかな?
でもでもでもですよ・・・・・どんだけ教材が枝分かれしているんだろう。
(*_*)
もっと会社として、根幹となるようなしっかりした英語のカリキュラムというか
教材を作れないものなのだろうか?
あっちもこっちも分散しすぎなんじゃないかな?
ワールドワイドキッズだって、たかだか2年だったかな?4年だったかな?忘れた・・・(^_^;)の取り組み。
本来だったら先々までレベルアップできるような作りになっていたらいいのにと残念に思います。
ついついお手軽だからベネッ○さんに頼ってきたけれど、『また始まるの?!』といういぶかしんでしまいました。
ちびうさにビーゴのソフト類を活用したいのですが、順番通りにやらないし、好きなようにやっているのでどうしたものかと思案中。
この新しく始まるチャレンジイングリッシュには興味あるけどな~。
お教室に通ってみるかと聞いてみても「嫌だ」というので・・・・隙間時間を上手に使って、今あるものを有効に使った方がいいのかな~。
もっと英語絵本の読み聞かせがちゃんとできたらいいのにな~と自分の力の無さが情けない。
ちびうさが楽しく英語と向き合えたらいいな~。
さてさて今後どうしていこうか・・・・悩みますわ。
私が英語苦手だから、子どもには英語であまり苦労させたくないな、英語好きになってほしいなっと思っていました。
はなうさが通った幼稚園では年中から英語の時間がありました。
はなうさはそれが楽しくて
「お母さん、英語習ってみたい」そう言われ、大手から個人の小さなところまで、資料を取り寄せたり、体験に参加したりして、年長から個人の先生のお宅に通うようになりました。
週1回のレッスンでしたが、夏にはsummerスクール、それにパジャマパーティー(お泊り会)、各種行事やレッスンでもクッキングアクティビティー等もあって、とっても良い先生が見つけられたと喜んでおりました。
クラスの人数も同じ年齢の女の子3人だったので、楽しくレッスンに通っていました。
でも、先生の結婚、ご出産などで教室をたたむことになってしまいました。
それが残念でした。
ちびうさも通わせたいと思っていた矢先でしたので。
並行しての取り組みとして標題のベネッ○さんのえいごも取り入れていました。
はなうさは《こどもチャレンジイングリッシュ》からビーゴへ・・・細々とこちらは今も続けています。
はなうさが小学校に入学する際には(コラショの)チャレンジイングリシュは募集を停止していました。以後閉鎖されていました。
ちびうさは、ワールドワイドキッズイングリッシュを。
こちらは絵本もついてきて、多読に興味のあった私にはぴったりでした。
絵本を取り入れているところがとっても気に入ったのです。
(^_^;)私が英語が苦手でも読み聞かせのネイティブのCDもあったので・・・・。
でも、ワールドワイドキッズイングリッシュが終了してしまうと、次のお知らせはビーゴでした。
ビーゴははなうさがやっていましたが、音声認識がイマイチ。
発音を正確にしないといけないのかな?と思いきや、あやふやな発音でもクリアしてしまう・・・・。
どうなんだろうな~と思いつつも、英語に全く触れないというのもという思いもあって今も続けています。
ちびうさは、このビーゴを好きなようにやっています。
CD-ROMソフトに3人まで登録できます。正式登録では無いので検定やコインをためてプレゼントに応募といってことはできませんが、ゲームをする感覚でビーゴを楽しんでいます。
それなりに成果はあるような気はしています。
理解しているな~と思うところもたまにあるから。
で・・・・通信教育もベネッ○さんのチャレンジをやっているのですが、来年三月だったかな?開校のお知らせがきたのが《(コラショの)チャレンジイングリッシュ》以前のキャラクターのコラショを使ったものではなく、全編リニューアルしたようで、キャラクターも海外アニメのような風貌。
詳細は資料をまだ熟読していないのですが、きちんと試験に通らないと先に進めない(ビーゴも検定ありますが、たいした内容ではありませんでした)ようです。パンフレットの写真にはスカイプのようなテレビ電話の仕組みを使ってネイティブと会話している写真があったので、こういうこともできるのかな?
でもでもでもですよ・・・・・どんだけ教材が枝分かれしているんだろう。
(*_*)
もっと会社として、根幹となるようなしっかりした英語のカリキュラムというか
教材を作れないものなのだろうか?
あっちもこっちも分散しすぎなんじゃないかな?
ワールドワイドキッズだって、たかだか2年だったかな?4年だったかな?忘れた・・・(^_^;)の取り組み。
本来だったら先々までレベルアップできるような作りになっていたらいいのにと残念に思います。
ついついお手軽だからベネッ○さんに頼ってきたけれど、『また始まるの?!』といういぶかしんでしまいました。
ちびうさにビーゴのソフト類を活用したいのですが、順番通りにやらないし、好きなようにやっているのでどうしたものかと思案中。
この新しく始まるチャレンジイングリッシュには興味あるけどな~。
お教室に通ってみるかと聞いてみても「嫌だ」というので・・・・隙間時間を上手に使って、今あるものを有効に使った方がいいのかな~。
もっと英語絵本の読み聞かせがちゃんとできたらいいのにな~と自分の力の無さが情けない。
ちびうさが楽しく英語と向き合えたらいいな~。
さてさて今後どうしていこうか・・・・悩みますわ。