(;´Д`Aオンザロードとの違いをかなり感じた報告会でした。
オンザロードがコタツならば、四谷入試報告会はクーラーみたいな
感じ、焦点も絞られていてまとまっていて聞いていて安心感が
ある。
そして、聞かなきゃ!という有益な情報が多く、メモも
必死でとりました。
昨年も参加しましたが、昨年よりもお父様の参加が目立つ気がしました。
三部構成といいながら映像は少なく、最後をまとめまで一本の筋が
通っていて時間もあっという間に感じました。
四教科分析はオンザロードと似た部分もありましたが、四谷の
方がより詳しく難関校に焦点が当たっていた感じ。
資料も充実していて、中学入試レポートはお話しされた
以外に学校、分析も掲載されていて見ごたえあり!
予習がいいのか?復習がいいのか?何だか私の考えも
ぶれそうなほどに。
娘は既にNへ行ってましたから、中学入試報告会へ参加しても
このようには考えなかったのですが、、、日々社会は変化して
いて、教育においても入試改革もあり、受験塾として
変化にどれだけ素早く、柔軟に、また的確に対応できていけるかも
見極めが必要に思いました。
(>人<;)行けるかも分かりませんが、四の近隣校舎でも
入試報告会が開催されるようで、案内は頂いてきました。
三連休の真ん中なんですが、、、行けたら行ってきます。
しかし、オンザロード、、、
これでは霞むな~とNを応援したくもなりました。
来週8日が最後の入試報告会です。
Sの入試報告会行ってます!
これが一番遠い、、、
朝、小学校へ行く予定もあるのでギリギリか遅れてしまうか
なんですよね(>人<;)
まあ、資料頂きにいくつもりでがんばります。
四谷入試報告会では基礎力!
読み、書き、そろばん(計算)の下地
なぜ、どうしてという自分から学ぶ力の重要性
子どもにつけたい力についての説明もあり
本当は役立ちました!
私としては、中学入試を検討されているならば
入塾はともかく四谷入試報告会はオススメしたいですね。
入塾については、子どもとの相性なども加味して考え
たいです。
やっぱり、娘同様体験に行かせた方がいいのかな~と
思ってます。
さて、さて(;´Д`Aどうなることやら。
オンザロードがコタツならば、四谷入試報告会はクーラーみたいな
感じ、焦点も絞られていてまとまっていて聞いていて安心感が
ある。
そして、聞かなきゃ!という有益な情報が多く、メモも
必死でとりました。
昨年も参加しましたが、昨年よりもお父様の参加が目立つ気がしました。
三部構成といいながら映像は少なく、最後をまとめまで一本の筋が
通っていて時間もあっという間に感じました。
四教科分析はオンザロードと似た部分もありましたが、四谷の
方がより詳しく難関校に焦点が当たっていた感じ。
資料も充実していて、中学入試レポートはお話しされた
以外に学校、分析も掲載されていて見ごたえあり!
予習がいいのか?復習がいいのか?何だか私の考えも
ぶれそうなほどに。
娘は既にNへ行ってましたから、中学入試報告会へ参加しても
このようには考えなかったのですが、、、日々社会は変化して
いて、教育においても入試改革もあり、受験塾として
変化にどれだけ素早く、柔軟に、また的確に対応できていけるかも
見極めが必要に思いました。
(>人<;)行けるかも分かりませんが、四の近隣校舎でも
入試報告会が開催されるようで、案内は頂いてきました。
三連休の真ん中なんですが、、、行けたら行ってきます。
しかし、オンザロード、、、
これでは霞むな~とNを応援したくもなりました。
来週8日が最後の入試報告会です。
Sの入試報告会行ってます!
これが一番遠い、、、
朝、小学校へ行く予定もあるのでギリギリか遅れてしまうか
なんですよね(>人<;)
まあ、資料頂きにいくつもりでがんばります。
四谷入試報告会では基礎力!
読み、書き、そろばん(計算)の下地
なぜ、どうしてという自分から学ぶ力の重要性
子どもにつけたい力についての説明もあり
本当は役立ちました!
私としては、中学入試を検討されているならば
入塾はともかく四谷入試報告会はオススメしたいですね。
入塾については、子どもとの相性なども加味して考え
たいです。
やっぱり、娘同様体験に行かせた方がいいのかな~と
思ってます。
さて、さて(;´Д`Aどうなることやら。