今日は公開模試です。
Nの模試を受けた際にいただいたカエルのチェレンジノートを活用して、先日のカリテの
時から目標とすることや気を付けること、がんばること、なんでもよいので
書いてもらうことにしています。
そして結果が出た後は振り返りを書いてもらってます。
今回も書いてもらいます!!
私からは「問題文の重要部分に印付けをしよう!」と「数字は読みやすく書こう!」を
掲げました。
カリテではそういうミスが目立ったので。
とりあえずカリテの復習はできることろだけは進めました。
やるだけの事はやったのですから、あとは本人が落ち着いてどれだけ真摯に問題と
向き合えるか!だと思います。
お姉ちゃんの時以上に、(お姉ちゃんの4年入塾の時はこんなに気にしていなかった)
毎回ドキドキです。
お姉ちゃんの6年の時の試験の時のようです。(カリテ、公開)
(>_<)
おっちょこちょいのミスをしませんように!
よく問題を読んで取り組みますよに!!
結果は月曜!!
Nの模試を受けた際にいただいたカエルのチェレンジノートを活用して、先日のカリテの
時から目標とすることや気を付けること、がんばること、なんでもよいので
書いてもらうことにしています。
そして結果が出た後は振り返りを書いてもらってます。
今回も書いてもらいます!!
私からは「問題文の重要部分に印付けをしよう!」と「数字は読みやすく書こう!」を
掲げました。

とりあえずカリテの復習はできることろだけは進めました。
やるだけの事はやったのですから、あとは本人が落ち着いてどれだけ真摯に問題と
向き合えるか!だと思います。
お姉ちゃんの時以上に、(お姉ちゃんの4年入塾の時はこんなに気にしていなかった)
毎回ドキドキです。
お姉ちゃんの6年の時の試験の時のようです。(カリテ、公開)
(>_<)

よく問題を読んで取り組みますよに!!
結果は月曜!!
