子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

開成・桜陰入試同日体験受験

2015年02月01日 19時45分00秒 | ガーネット中受2016
2月1日、以前の塾の室長からのアドバイスで日曜日の受験という事もあり、6年生の様子をどちらかの学校に見に行くことにしました
これが、どこに行くかでもめにもめ( 一一)最終的に桜蔭を見に行くことになりました。
起床は6時。
出発は7:00
電車は7:20
場の雰囲気を知る、会場の様子を体験することを目的に主人と出かけて行きました。
「緊張した面持ちの子もいたけれど、普通だったよ
校門の中はご遠慮くださいだったから入らなかったけど、いろんな塾の先生たちがいっぱいいて、カメラも何台もあったよ」というのが感想。
主人は「受験の日なのに塾のパンフレットを配布していたよ。」
来年はもうちょっと早起きかもね。
よい体験ができたと思います。
見学に行った桜蔭で、Nの年末合宿で一緒だった子にもあったそうです。
(^v^)いい刺激にもなったかな?



さて標題の件です。
開成・桜陰入試同日体験受験 なる模試が今日、四の7校舎で行われています。
桜陰受験は会場4校舎、開成はちなみに5校舎。
開成、桜陰ともに受験会場となっているのは2校舎。

はなうさに見せずに捨てようとしたDMを はなうさが見つけて「これ、国語を受けてみたい!」と言い出し、( ̄◇ ̄;)国語だけなんて無理だよっと説得したのですが、やりたいと言うので、申し込みました。

(; ̄ェ ̄)最下位覚悟のダーと私です。
4,800円税別、、、、痛い
玉砕覚悟なのに

まあ、受けてみたい気持ちを尊重。

で、申し込みをしてからよくよく案内を読むと、、、

( ̄◇ ̄;)えっ?
2015年2月1日の開成、桜陰中学校の入試問題を同じ日にチャレンジする???
入試の当日に?!

解説は翌週実施で、、、



主人に「なんかすごいんだけど、、、入試当日の問題と全く同じ問題を解くみたいだよ。時間配分も同じで、、、」

主人もびっくりしてました。
やることを褒めて、今回受けたことで見えてくるものもあるだろうし、感じることもあるだろうから、それを糧にしようと はなうさも含め話をして送り出しました。
今頃は算数に泣いている頃でしょう。

はなうさの受けた校舎は開成15名、桜陰15名ちょうど集まったようです。
はなうさのように他塾からの参加者も半数いるようです。

保護者会も今日と来週二回あるようです。
今日は四のCMありで、かなり学校別対策講座の話が主でした。
私の感想としては、SやWに実績で差をつけられているここ数年の四、改革の2016入試となりそうです。
なんせ前期から開成、桜陰は学校別対策講座をスタートさせるとの宣伝。
今日のテストも青田刈り的な意味もあるのかも。
まあ学校別対策講座の開成コースも桜陰コースも選抜試験をクリアしなきゃならないんですが、開校するのは今日の会場のみ。
今までは9月からの14週の講座だったのをプラス前期8週でインターネット+解説授業と手厚い内容。
他の学校名がついた冠講座も前期あるのか?ないのか?そこは不明。
まあ最初だし、テストコースとして今年は開成、桜陰コースということなのかな?
詳細は来週の保護者会で資料配布予定らしいので、来週までお預けです。
で、このテスト受験した子は無料で学校別対策講座のプレ授業を二回受けれるんですが、、、時間長っ!!
9時から16時50分まで!二回とも。
『こちらの二回は試験を受けられた方は無料でどなたでも参加していただけますが、前期講座には四月の合不合判定で基準をクリアした方のみとなります!』だそうです。
(^◇^;)すごい!しか言葉がでてきません。
講座の内容に少し触れてましたが、WのNN講座に似てるかな~。



試験に臨んだお子様は、すごい(>人<;)みんな賢そうなお子様ばかりでした。
はなうさ、、ちょっとびびってました。
でも男子の方が『ぼくはやってるよ!』o(`ω´ )oとオーラメラメラだったな~。


来週には結果もいただけますが、、、
はなうさが荒れない事を祈ります。

しかし四のネットワークおそるべしです。
入試問題入手が15時過ぎ、はなうさたちの試験は16時40分集合、17時開始です。
先生方も朝早くから今日の応援にも行っているのに全く頭が下がるわ。
驚きの連続でした。

さあ、最後の理科が始まります。
校舎に向かいます。

はなうさの結果よりもやる気、やりきったことをとりあえず褒めてやりたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちびうさの音読 | トップ | 起きられない娘に朝から雷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーネット中受2016」カテゴリの最新記事