子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

後期日特初日

2019年09月01日 08時55分35秒 | 息子

実は自塾とはいえ、親はアウェイ感でいっぱいです。

(@_@;)ご存知でしたか?!(ご存知ですよね

偏差値切りされている後期の冠日特に入れなかったけれど、その日特を受講

したい場合の特例措置・・・・・・それが、今日のような公開とあたっている外部会場模試の

日特の場合なんです。

外部会場分、4回分(12月の2回あるうちの1回は非該当)+トライアル1回分がセットで

別費用。

わが子、入りたかった冠日特(志望校)ですので、そりゃあチラシ配られたら

 

「行きたい!」 「受講したい」 「トライアル、チャレンジしたい」って言いましたよ。

 

夏期講習前には後期日特の子ども会が開かれていましたし、、、保護者会も

あったようです。(そういうのには呼んでもらえません

 

何を話されて、どんな心構えが必要で、どんな準備が必要なのか、事前にやっていくことは?など

全くわからないのですが、大丈夫でしょうか?

 

お昼もぼっちかな・・・・・・

春期講習で一緒だった隣接校舎の子がいそうな気がするのですが・・・・・

(ーー;)ちょっと心配です。

 

 

最初に公開(志望校判定)模試なのかな??

メンタルドキドキでコケなきゃいいけど

まぁ入試の予行のようなものだから、臆することなく乗り切れ、息子よ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命の日、決戦の日、これか... | トップ | つながりません・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

息子」カテゴリの最新記事