これは、地域で関った子供達に火と親しんでもらうことを狙いとしたイベントです。
畑の近くの松の木が落とした松カサや松葉、畑に落ちているキビ殻等、手近で手に入る燃料となるものを集めてひたすら子供達自身で工夫しながら燃やします。
廃品回収の終わりのイベントのお報せでは、マッチ一本で火を起すことの大変さや、今尚世界には焚き木を拾って来て生活に利用せざるを得ない人が沢山いることも伝えました。
果たしてその思いは今日のイベントで伝わったでしょうか。
火への恐れも火を扱うスキルも経験から学ぶべきことだと思います。
火が消えるとか無駄になるとかの失敗を恐れて(又は叱って)は何も学べません。
まず最初は好き勝手が基本だと私は思っています。
今日は焚き火にかざして焼いてもらう食材を持ち込んでもらいましたが、次回の焚き火では火力のコントロールをテーマにして調理を取り入れたいですね。
その他の写真1
同上2
同上3
畑の近くの松の木が落とした松カサや松葉、畑に落ちているキビ殻等、手近で手に入る燃料となるものを集めてひたすら子供達自身で工夫しながら燃やします。
廃品回収の終わりのイベントのお報せでは、マッチ一本で火を起すことの大変さや、今尚世界には焚き木を拾って来て生活に利用せざるを得ない人が沢山いることも伝えました。
果たしてその思いは今日のイベントで伝わったでしょうか。
火への恐れも火を扱うスキルも経験から学ぶべきことだと思います。
火が消えるとか無駄になるとかの失敗を恐れて(又は叱って)は何も学べません。
まず最初は好き勝手が基本だと私は思っています。
今日は焚き火にかざして焼いてもらう食材を持ち込んでもらいましたが、次回の焚き火では火力のコントロールをテーマにして調理を取り入れたいですね。
その他の写真1
同上2
同上3