サツマイモ掘りは昨日からの続きで、中の段で午後2時から始めました。
天気は予報通り午前中まで雨でしたので、当然ながら芋掘りに適したコンディションではありません。
しかし中の段の畑は、来シーズンのソラマメのために11月中旬までに開けなくてはなりませんので、収穫を急ぐ必要がありました。
土がべっとり付く状況でしたので、土を掘り返す鍬の柄も滑ってしっかり握れませんでした(^_^;)
今日収穫した品種の主なものは自分で苗を育てた安納芋でしたが、私のように11月を過ぎてから収穫する場合には都合の良い点があるようです。
今までの品種である紅アズマより、ひび割れのあるイモが少ないのですd(^o^)b
これが安納芋です。
私の畑では、植え付けた苗の3分の2が、昨年購入した食材用の安納芋からのものです。
これは同じ畝から掘り上げた紅アズマです。
安納芋より大きく太くなり、ひと株当たりの収穫量も多いのですが、大きなイモには大きな亀裂があります。
この亀裂は大雨の後に発生しますが、サツマイモの収穫を遅らせて長い期間畑に置いてあれば、当然イモは大きくなって更に大雨の時もありますので、亀裂が発生する率は多くなります。
このようになったイモは自家用とするか、お分けする時に食味に影響が無いことを説明して利用してもらうしかありません(^_^;)
取り敢えず今日のところは「無料野菜」のコンテナに入れておきました。
沢山収穫出来ても後始末に困るようでは、楽しみの畑仕事が忙しいだけですね(^_^;)
野菜作りで困った時は、今までと違う品種にしてみることをお勧めします。
この三連休で収穫した中の在庫分です。
地方発送の第一弾は、この中から選んだものとなります。
こちらはサツマイモを収穫している時に出て来たカボチャです。
今シーズンは後一回カボチャ祭りが出来そうです(^_^)
中の段のサツマイモはほぼ畝4本分まで収穫しましたが、刈り取った蔓葉は芋の量よりはるかに多く、こんな風に畑の端に積み上げてあります(^_^;)
天気は予報通り午前中まで雨でしたので、当然ながら芋掘りに適したコンディションではありません。
しかし中の段の畑は、来シーズンのソラマメのために11月中旬までに開けなくてはなりませんので、収穫を急ぐ必要がありました。
土がべっとり付く状況でしたので、土を掘り返す鍬の柄も滑ってしっかり握れませんでした(^_^;)
今日収穫した品種の主なものは自分で苗を育てた安納芋でしたが、私のように11月を過ぎてから収穫する場合には都合の良い点があるようです。
今までの品種である紅アズマより、ひび割れのあるイモが少ないのですd(^o^)b
これが安納芋です。
私の畑では、植え付けた苗の3分の2が、昨年購入した食材用の安納芋からのものです。
これは同じ畝から掘り上げた紅アズマです。
安納芋より大きく太くなり、ひと株当たりの収穫量も多いのですが、大きなイモには大きな亀裂があります。
この亀裂は大雨の後に発生しますが、サツマイモの収穫を遅らせて長い期間畑に置いてあれば、当然イモは大きくなって更に大雨の時もありますので、亀裂が発生する率は多くなります。
このようになったイモは自家用とするか、お分けする時に食味に影響が無いことを説明して利用してもらうしかありません(^_^;)
取り敢えず今日のところは「無料野菜」のコンテナに入れておきました。
沢山収穫出来ても後始末に困るようでは、楽しみの畑仕事が忙しいだけですね(^_^;)
野菜作りで困った時は、今までと違う品種にしてみることをお勧めします。
この三連休で収穫した中の在庫分です。
地方発送の第一弾は、この中から選んだものとなります。
こちらはサツマイモを収穫している時に出て来たカボチャです。
今シーズンは後一回カボチャ祭りが出来そうです(^_^)
中の段のサツマイモはほぼ畝4本分まで収穫しましたが、刈り取った蔓葉は芋の量よりはるかに多く、こんな風に畑の端に積み上げてあります(^_^;)