15年くらいやらせてもらっていた畑とは今年の7月末日にお別れが来ますので、置いてあったものを少しずつ片付けています。
仕切りや敷くために置いてあった木材なども焼却していますし、場所をとる堆肥や米糠は畑に撒いて耕運機をかけました。
残りの期間でじゃがいもを作ることまでは決めてありますが、他に作る一回だけのものを何にするかがまだ決まりません。
と言っても7月末までであれば、トウモロコシ、スイカ、枝豆しかなく、今まで6アール以上作っていたサツマイモは、収穫が10月以降なので他に植えるしかなく、かなり窮屈な状況です。
上の段の片付けです。
資材が一番多く置いてありました。
堆肥と米糠は置いてあった全てを使い切って(撒いて)しまいます。
米糠は、200リットルの容器に入れてありました。
牛フン堆肥と米糠を撒いてから、耕運機をかけました。
下の段もやりました。
違う地主さんから借りている、まだ返す予定はない畑もやりました。
仕切りや敷くために置いてあった木材なども焼却していますし、場所をとる堆肥や米糠は畑に撒いて耕運機をかけました。
残りの期間でじゃがいもを作ることまでは決めてありますが、他に作る一回だけのものを何にするかがまだ決まりません。
と言っても7月末までであれば、トウモロコシ、スイカ、枝豆しかなく、今まで6アール以上作っていたサツマイモは、収穫が10月以降なので他に植えるしかなく、かなり窮屈な状況です。
上の段の片付けです。
資材が一番多く置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/590049e4fd1c0d223aa91f583a0a06ad.jpg)
堆肥と米糠は置いてあった全てを使い切って(撒いて)しまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/323a4998a26ed7bbcef51c921934f98b.jpg)
米糠は、200リットルの容器に入れてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/e17f919730f364aa775fe1e0bb1e220b.jpg)
牛フン堆肥と米糠を撒いてから、耕運機をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/98e06f281e4b4c813c550e84a4db0129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/0add8ddaabf1e741f2f871892f55625b.jpg)
下の段もやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/9845bafc21ec4994903466f953cbe723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/70429b987b27c2373366ce20b1d52389.jpg)
違う地主さんから借りている、まだ返す予定はない畑もやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/a1a2b3098ed8cf71fb1163b043c7200b.jpg)