じゃがいもの秋作は時々やるのですが、いつも管理が出来ないため失敗続きでした。
しかし今年は珍しい品種の「デストロイヤー」が手に入り、他の品種では上手く行かなかった春作でも上手く行ったので、久し振りにチャレンジしてみようと8月30日に最初の植え付けを始めたのですが、在庫を確認していた時に芽が出ているものが大量に出て来たため、秋作の追加をすることにしました。
最初にかかったのは、3品種(シャドークイーン、ノーザンルビー、ベニアカリ)の小粒が一緒になっていた分です。
来年の種芋用にとっておくつもりだったのですが、芽が盛大に出ていたので来年用を諦めて、一週間ほど保湿保管で発芽を促進させていました。
次にかかったのは、食材としてとっておいたインカのめざめとベニアカリ、レッドアンデスです。
インカのめざめとベニアカリです。
インカのめざめの方が一ヶ月くらい芽が出るのが早いのですが、乾燥状態で保管されていたため、芽の生長が止まっています。
インカのめざめは、アカダニの被害がありますが、暑い季節に乾燥状態で芽が出てそのままになってしまうと、必ずこうなります。
本来なら調理用として使いきっている筈のものでした。
こちらはレッドアンデスです。
こちらもインカのめざめとそう変わらない保管状態でしたが、芽の出始めだったからアカダニの被害を受けていませんでした。
こちらは大量にありました。
植え付けです。
結局量が多かったアンデスレッドは、畝一本分になってしまいました。
しかし今年は珍しい品種の「デストロイヤー」が手に入り、他の品種では上手く行かなかった春作でも上手く行ったので、久し振りにチャレンジしてみようと8月30日に最初の植え付けを始めたのですが、在庫を確認していた時に芽が出ているものが大量に出て来たため、秋作の追加をすることにしました。
最初にかかったのは、3品種(シャドークイーン、ノーザンルビー、ベニアカリ)の小粒が一緒になっていた分です。
来年の種芋用にとっておくつもりだったのですが、芽が盛大に出ていたので来年用を諦めて、一週間ほど保湿保管で発芽を促進させていました。
次にかかったのは、食材としてとっておいたインカのめざめとベニアカリ、レッドアンデスです。
インカのめざめとベニアカリです。
インカのめざめの方が一ヶ月くらい芽が出るのが早いのですが、乾燥状態で保管されていたため、芽の生長が止まっています。
インカのめざめは、アカダニの被害がありますが、暑い季節に乾燥状態で芽が出てそのままになってしまうと、必ずこうなります。
本来なら調理用として使いきっている筈のものでした。
こちらはレッドアンデスです。
こちらもインカのめざめとそう変わらない保管状態でしたが、芽の出始めだったからアカダニの被害を受けていませんでした。
こちらは大量にありました。
植え付けです。
結局量が多かったアンデスレッドは、畝一本分になってしまいました。