ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今年最初のネズミの食害

2005-10-15 20:03:23 | 日記
今日掘った中で最も公園寄りに立てた畝に植えたイモにネズミの食害がありました。

齧られた部分はイモの先端で、つまり地中の一番深いところです。
特に残念なことに、良い形で太ったものが三本もやられてしまいました。
しかし、ネズミの食害があったのはこの三本だけです。
齧られたところが赤い皮の色になっているのは、齧られたのが数週間前の古いものであったことを示します。

この時期、例年なら地上部にネズミの食害を見るのですが、まだそれがないところを見ると、猫寄せ作戦が効を奏してネズミが地上での活動を避けているのだと思います。

畑にいて今日もまだら模様の猫を近くで見ました。後で秋刀魚の骨をばら撒きに行きましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サツマイモは畝によって収量... | トップ | 芋掘りの合間に焼きイモをし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事