goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

サツマイモは畝によって収量がバラバラです

2005-10-15 18:28:28 | 日記
どうやら収穫が後の方のトウモロコシの間で育てたサツマイモは収量が少ないようです。

その理屈ですが、コーンが成長するとその間に植えてあるサツマイモは当然日当りが悪くなります。
コーンにはどの作物よりも肥料を多く施しますので、コーンとコーンの間のサツマイモは収穫を終えたコーンの肥料の余りを吸って旺盛にツルを伸ばしますので、日当りが一時的に悪くなることも併せてツルボケの要因となります。

来年サツマイモを植えるときは、今年よりもコーンから離して、植える本数も三分の二くらいにしないといけません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水天宮に行ったら買いたいお... | トップ | 今年最初のネズミの食害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事