4月25日の記事の続きです。
植え付け場所は、最後にトウモロコシのゴールドラッシュを植え付けた畝から80センチ離した1列です。
斜め左のセルトレイにあるのが、植え付け前の「光黒」の苗です。
本葉が完全に展開していますが、これは植え付け適期からは1日遅くなった状態です。
手前のセルトレイは4月19日に播種した自家種からのホワイトコーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/72e02afd89ae8576b1ad841f7ec0c148.jpg)
「光黒」の苗は植え付け適期から1日くらい遅くなりましたので、根の一部がセルの穴から出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/695021e62c08942e59e71ff683d0be4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/62585af70b92bcb095fcbdb1068f1c36.jpg)
セル苗は根が回っていない場合も根が回り過ぎて伸び過ぎた場合もセルから抜きにくくなりますので、
丁寧に扱う必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/74736844653b1dbd021963314f97ca23.jpg)
72穴のセルトレイ1枚分の苗のうち植えられなかったものは2本でしたので、70本の植付でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/b81b135c618cb238602e15181e1c37ac.jpg)
4月18日に播種した「光黒」のセル苗(奥の2枚分)の状態です。
4月30日~5月2日頃が植え付けの適期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/0a917ffc1faa049fec35445835e9ddc8.jpg)