9月8日の記事の続きです。
今日はデッキの上のプランター16個と自宅駐車場にあるプランター1個です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/d1dbf8edf909180d864e4ed79cde250c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/9efd13629f219c581302bec903a261c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/b7cf42941df02b3cddb2a20c934c1810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/eafc5c862b02190f67f41c03d145d2cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/4189bb55bf04d773a07bf6e2a6aa5272.jpg)
駐車場にあるプランターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/dfe54d6ff4f7b8b63bd7208559de328c.jpg)
夏作のために植え付けたポリポットです。
夏作として植え付けたプランターは、見切りをつけて殆ど処分して秋作用にしてしまい、残っているのは
これを含めて3個だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/492bcb549ef5ecc9db48fab3f6d10fbc.jpg)
これでインカのめざめを植え付けたプランターと大きなポリポットは合計で21個となりましたが、種芋で
植え付けていないものはまだ20キロ近くもあり、出荷用に保冷していたものも出荷を断念する場合は
それを種にすることもありますので、畑に植え付けなくてはなりません(^_^;)
しかし、この天気ではどうにもこうにも・・・。