
今日は、三連休の初日。
お天気も良いし、どこかへ走りに行きたーい!
朝は早くに目覚めるけど、身体が怠い。
夕飯の後にホームコタツでうたた寝して、真夜中に活動するいう生活がたたったようだ。
昨晩は、仕事帰りに8時半から上映の映画を観たら、帰宅が12時になってしまいました。
観たくて仕方なかった映画だけど、期待したほどでもなかったので、疲れがどっと出たのかも・・・
両親の用事を済ませたら、あっという間にお昼に。
以前から行ってみようと思いながら行けなかった、弥生文化博物館へ行くことにします。
国道26号線沿いにあり、幾度となく横を通りますが入ったことがありませんでした。
近くだからいつでも来れる、という気持ちがあるからでしょうね。


いま、「大阪の20世紀」ー古写真・出土品などからみた昔のくらしーの特別展示が22日までやっています。
中途半端な時刻なので、ちょうど良い行き先です。

少し走りたいので、サベージで行くことに。
冬用のジャケットで走ると、汗が出てきます。
先週よりも軽装なのに、暑くて仕方ありません。
たった1週間で、こんなにも違うんですね。
ヘルメットの中も汗だくで、少ない毛が頭に張り付いて・・・
弥生文化博物館は立派な建物です。
受付の女性は教育が行き届いているのか、とても感じが良いです。
他のスタッフも礼儀正しく、気持ちよく見学できました。

2階が展示場になっています。
展示室の入口は、昔テレビ番組で観たタイムトンネルのようになっています。
あっしも、卑弥呼の時代にタイムスリップします。
音声案内の機械を借りて回ることにします。
展示に書かれている番号を押すと、そこの案内を音声でやってくれます。
単に見て回るよりも、ずっと良くわかるし、楽しめます。
展示模型は精巧に出来ていて、見る価値はありますね。





特別展示場は写真撮影はできないそうです。
撮りたい昔の写真や、懐かしのポスターが一杯あったのに残念です。
HPに載っている最初の通天閣の写真をアップします。

建物なんか撮ってもしゃあない!と思っていましたが、とんでもない間違いです。
建物や風景の移り変わりが時代の変わり、と言えるほど様変わりしているのです。
これからは、身近な建物も写真で残しておくことにします。
博物館の隣にある「池上曽根史跡公園」も覗きます。
フェンスの中へは入れず、外から眺めるだけでした。


見終わってから、久しぶりに友人と会いました。
元気な顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました。
おかげで楽しい一日となりました。
今、外は嵐のような雨と風が吹いています。
明日も良い日になりますように!