![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/bcd70e85925507037f970bec1c017c01.jpg)
午後からは予定どおりコンサートへ
大阪ハイエンドオーディオショウでもう少し聴きたい気持ちもありましたが、生演奏を聴く方により魅力がありました。
大阪シンフォニックバンドの演奏は楽しいと聞いていたので、第17回定期演奏会は早くから予定していました。
会場の阿倍野区民センター大ホールは、満席に近い観客です。
無料とはいえ、これだけの集客力は凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/39/f128e99c96b79c94bd017807dc50087f.jpg)
メンバーは30歳台までの若者が中心の若々しい団体です。
HPを見ると、昭和44年に開設されたバンドで、月6回の合同練習を重ねているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/d084104ac96f8497240a23ac25f3c342.jpg)
演奏曲ですがクラシックは少なく、みんなが良く知っているような曲を選んでいます。
お客さんの大半が、あっしよりも先輩の方々であるのも頷けます。
印象に残った曲は、英雄の証(モンスターハンター)、服部良一コレクション、魔女の宅急便、ミス・サイゴンです。
演奏は微笑が出るような場面も時々ありますが、とっても楽しいです。
先のオーディオでも素晴らしい音楽が聴けましたが、ライブの演奏には太刀打ちできませんね。
体に染み渡るような清々しさと心地よさを感じました。
やはり、会場に足を運ぶだけの価値はありますね。
アンケートに住所を書いたので、次回演奏会の案内を送ってくれるそうです。
面倒がらず、行くことにしよう!
【 おまけ 】
帰り道、あべのハルカスが遠くから見えました。
さすが高いビル
最上階あたりには雲が掛かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/d1c356353f48eb61488bad8500f64b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/f6de42650e46aa5a03e65ab4d85c2a43.jpg)