ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

アクシデント

2015-01-03 10:09:05 | アウトドア・スポーツ

                 今年1月のカレンダーの写真

お正月からアクシデントです。

今日は金剛山へ登山です。
昨日、自転車で膝に痛みを感じて参加が危ぶまれましたが、朝起きてみると想像以上に状態はよさそう。
階段の登りも何とかできます。
ポールの助けを借りたら登れるぞ!

年末に予定していた登山が延期されたので、この日の雪中登山がとっても楽しみでした。
お天気は晴れだし、雪はたっぷりあるでしょう。
ルンルン気分で支度します。

現地の駐車場は雪が積もっているそうで、タイヤチェーンがないので電車とバスで行きます。
あっしは時間短縮になるので、中百舌鳥駅まで自転車です。
マウンテンバイクで500メートル走ると、突然、チェーンが外れ走行不能。
ギアチェンジしていないし、これまで外れたりしたことがなかったのに・・・
フレームとギアにチェーンが挟まり、簡単に外れません。

  
    強く引っ張って外したら、フレームに傷が・・・(泣)

自転車を変えて走れば、まだ待ち合わせの時刻に間に合います。
急いで自宅へ戻り、スポーツ車で駅へ向かいます。
1キロメートルほどのカーブのところで、今度は転倒!
それも前に一回転したのです。
若かりし頃、急斜面をスキーで滑って下りている時に、雪が少なくて草にスキーの先端が引っかかって前転したことを思い出しました。
今の膝痛の原因です。

一瞬、何が起こったのか理解不能。
自転車を起こすと、車輪が回りません。
フロントホイールが左右に波打って、ブレーキに当たっているのです。
スポークが一本折れています。
その影響でホイールが歪んだようです。



              
                スポークは特殊で、断面は丸ではなくきしめんのような長方形
                予備、あるやろか?

どうやら、左手に持っていた登山用のポールが、右カーブの時に揺れてホイールの中に入ってしまいフロントフォークに当たってロックしたようです。
甥っ子が同じように傘をフロントホイールに入って前転したというのを思い出しました。
「気をつけんとあかんで!」と偉そうなことを言っていたのに・・・

待ち合わせの時刻には間に合わないし、もう行く気分ではありません。
トボトボと押して帰りました。
情けないったらありゃしない!

  
     情けなそうな顔    
     記録に留めてこうと自分撮り

転倒直後は全く痛みを感じなかったのに、家に帰ってきたら打身と膝に痛みがでてきました。
幸い、すぐに治りそうなので良かったです。

冷静に考えると、通常では考えられないアクシデントです。
「膝が完全じゃないから冬山に行くのは止めときな!」とのメッセージだったのかもしれません。

でも・・・行きたかったですね。
隣の屋根の発電パネルに太陽が反射して眩しいです。
きっと、今頃はキラキラ光る素晴らしい雪景色を眺めながら登っているんなんだろうな・・・

正月からのアクシデントで落ち込みぎみですが、トップの写真のように
おおらかに、明るく過ごしていきます