ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

夏の胡蝶蘭

2018-08-16 23:13:03 | 日頃のできごと

 

立派な胡蝶蘭を頂きました。

 

夏の時期の胡蝶蘭は初めてなので、管理の仕方を調べてみます。

太陽や風、温度管理の面から一番良さそうな玄関に置くことにします。

写真撮映の後、ラッピングを外します。

 

春に頂いた時は、花は2ヶ月以上持ちました。

家人が買った小さな蘭の鉢は、半年以上も花が持って驚きました。

 

今年は猛暑で、玄関の温度を測ると30度を超えています。

エアコンや風の当たる場所は適さないということなので仕方ありません。

 

お墓に飾った花は、あっという間にダメになりました。

水を換えに行くと、半分に減りお湯になっています。

墓地の水は、金気の多い井戸水から水道水に変わりました。

綺麗な水になって良かったと喜んでいましたが、夕方でも温水です。

家から水を持って行くことにしましたが、あまり効果はなかったようです。

 

胡蝶蘭は家人がきちんと管理してくれましたが、2週間を過ぎると花が落ち始めました。

来年、もう一度花を咲かせて欲しいですね。