スーパーツイーター「HIT-ST2」がメインSPと上手く繋がらず、半ば諦め掛けていましたが、やる気をもらってようやく使いこなせたようです。
位置決めだからと小型SPに付属していたスピーカーコードで、センターウーハーの端子からつないでいました。
「上様」とスピーカーコードの話をしていて、チャンとしたコードに変えました。
数年前に別のツイーター(JBL2405)用に買っていたものです、高級なものではありませんがツイターに使うと良いと評判の線材です。
結線は、それぞれ左右のサテライトSPの端子からつなぎ直しました。
変えると、あ~ら不思議!
これまでは、メインSP(リディーマー)の持つ良さを壊していたのです。
それが良妻のように、旦那を下支えして一段上に持ち上げてくれるのです。
たった配線材を変えるだけで、これほど変わるとは・・・
「これは使えるぞ!」と気を良くして、スピーカースタンド選びをします。
視聴の耳の位置から、スタンドの高さは70センチ前後が良さそうです。
70センチのスタンドは少なく、比較的安くて使えそうなサウンドマジックに決定。
木製の方が柔らかい音が出るようなイメージがあり、あっしの好みかもしれません。
金属製の方が安定性や制振性で有利な気がします。
支柱に充填材入れることで制振効果を高め、好みの音にすることも可能かもしれないからです。
届いた梱包は重量がありました。
支柱とベース板・天板に別れていて、付属のボルトで組み立てます。
上下とも2本のボルトで止めるだけですが、ガッチリしています。
叩くと、硬質な音が響くので制振性能は良くないみたいです。
スパイクが付属していますが、受けがないので真鍮製の物を購入。
絨毯にじか置きすると安定が良くないので、響きの良いという板を前後に挟みます。
天板とツイーターの間には、付属のゴムを貼りました。
スパイクと板厚の分だけ、計画より高くなってしまいました。
いろいろ試した結果、メインSPの外側に沿って設置するのがいい感じ。
以前は、ローカット周波数20kHz・音圧レベル低でも出過ぎる感じでした。
今は18kHzでもスーパーツイターの存在が感じられません。
SPの後ろはカーテンで覆います
「上様」にやる気と調整のヒントをもらって、とても感謝しています。
HIT-ST2専用のSPコードを貸してもらえるようなので楽しみです。
無理して買った物なので、期待どおり活躍してくれて嬉しいです。
毎日、ご機嫌で音楽を聴いています。
「もっと音楽を感じるようにするには、どうしたらいいのか」と、楽しく?頭を悩ましながら・・・(笑)