ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

どくだみ化粧水を作る

2022-11-14 22:00:24 | 気になる話題

 

時々ランチを食べに訪れる喫茶「珈楽」で、どくだみの葉を使った化粧水の話が出る。

 

オーナーが80歳代の女性が顔にシミがなく、若々しい肌だったので、その秘訣を尋ねたそうだ。

市販の化粧水は一切使っていなくて、自分で作ったどくだみ化粧水を長年愛用しているとのこと。

 

作り方を教えてもらい、今はこの化粧水だけしか使っていないと言う。

お店にも置いていたので、手につけてみた。

 

どくだみ特有の臭いは全くなく、良い香りがする。

肌に刺激はなく、顔に塗っても問題なさそう。

シミや肌荒れなどに効果があると聞くが、期待できそう。

 

ジャムの空き瓶で作るつもりだったが、1Lの大きな瓶に変更した

 

作り方は難しくないようなので、あっしもチャレンジする。

花が咲く5・6月の葉が一番良いようだが、待ってられないので今の葉っぱでやってみる。

 

1 葉っぱを乾燥させ、水分を飛ばす

2 焼酎(35度以上のもの)を綺麗に洗った空き瓶に注ぐ

3 乾燥させた葉を瓶に詰める

4 1年以上冷暗所で保存すれば出来上がり

 

3ヶ月ほどでも効果があるというので、来年2月頃から使いはじめよう。

顔のシミが取れれば最高なんだけど・・・

楽しみです!

 

良さそうなら、来年の梅雨に多めに作って友だちに配ろうかな。