湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

出湯温泉街(新潟県五頭温泉郷)

2016-12-21 | 温泉街の風景

泊まった「大石屋旅館」のある出湯温泉街

大石屋の向かい側(駐車場の隣)は出湯温泉のパン屋がある



店内は、温泉水で生地を練ったパンがずらりと並ぶ
                          
パン屋の屋外テラス
買ったパンはここで食べることができる。

屋外テラスの横には「100円足湯」の建物がある。
足湯しながらこの建物の中でもパンが食べれるのかな?

壁には、足湯料金100円を入れるよう書いてある。

出湯温泉街の突き当りには「華報寺」がある。

「共同湯・華報寺温泉」は華報寺の境内(右側)に建つ。
ここは2年前に入った湯だ。建物も浴槽も素朴だが、泉質のよさが際立っていた。

華報寺の境内からも見える老舗旅館「清廣館」

惚れ惚れする木造建築の旅館。ここに一度泊まってみたいな~!!

町内には、もう一つ共同湯がある

建物が新しいこの共同湯には、まだ入ってない

郵便局

出湯温泉街の案内版

公衆トイレ(左の道の先に町内の無料駐車場あり)

続きの裏温泉街(大石屋の裏)

食堂もあるようだ。

五頭連峰・県立自然公園への案内版(出湯温泉は五頭温泉郷の一つ)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする