湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

竹田城(兵庫県朝来市)

2019-05-19 | 城・城跡

5月中旬、新緑の美しい季節。

姫路方面から播但自動車道を北上する。朝来サービスエルアを過ぎ、進行方向の道路の真っ正面に見える山の頂き、注意して見ると見事な石垣がある。

山上に見えたのは「竹田城」(兵庫県朝来市和田山町竹田)の石垣。

天気がいい日。この景色を今日も播但自動車道から見ることが出来て、嬉しい!!

平日の午前中、よく見ると城跡には人の姿がある。

今から35年前、我が家は「竹田城」に登ったことがある。当時は、今のような観光客の姿は全くなかった。途中までは自家用車でいき、残り100分の5ほどの距離を歩いた。

頂上には我々家族4人だけ。上からの大パノラマ(天空の景色)を一人占め(子ども達は4才と2才の小ささ)懐かしい城だ。

なおも播但自動車道を北上する。

山々の豊かな新緑が眩しい!!

さあ~!!北近畿への旅の始まり~始まり~!! ワクワク感一杯~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする