温泉地のなかには、
観光客でも、ごく気楽に卵湯(温泉卵)を作れるところがある。
これまでに私が、卵湯をしたことがあるのは
・鳥取県の東郷湖温泉
・和歌山県の湯の峰温泉
・兵庫県の浜坂温泉
・ 〃 湯村温泉
・大分県別府の鉄輪温泉
・熊本県の岳の湯温泉
・ 〃 杖立温泉
・長野県の野沢温泉 など
まだブログで紹介したことのないのは
・熊本県の杖立温泉
・ 〃 岳の湯温泉
そして
・長野県の野沢温泉 など
今回は、
熊本県の杖立温泉を最初に紹介しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/848755b8eecd946d24a8fdffe54115b3.jpg)
街の至る所から白い蒸気が上がるこの光景・・すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/fca1c7065be1384b1968dee0399c1289.jpg)
それから 街の中の随所にある「蒸し場」風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/cabbb1fd4a56b554a33a687109e97839.jpg)
ほかには、こんな蒸し場も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/cacf33479fbe9f6f038ddaeb1008179c.jpg)
その「蒸し場」の一つで作った「温泉たまご」は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/fe944c272c95e72745a176c9a0e46826.jpg)
こんな感じだよ~・・
湯に卵を浸けるのではなく
蒸気で「蒸し卵」風に作った「温泉たまご」だったよ~
観光客でも、ごく気楽に卵湯(温泉卵)を作れるところがある。
これまでに私が、卵湯をしたことがあるのは
・鳥取県の東郷湖温泉
・和歌山県の湯の峰温泉
・兵庫県の浜坂温泉
・ 〃 湯村温泉
・大分県別府の鉄輪温泉
・熊本県の岳の湯温泉
・ 〃 杖立温泉
・長野県の野沢温泉 など
まだブログで紹介したことのないのは
・熊本県の杖立温泉
・ 〃 岳の湯温泉
そして
・長野県の野沢温泉 など
今回は、
熊本県の杖立温泉を最初に紹介しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/848755b8eecd946d24a8fdffe54115b3.jpg)
街の至る所から白い蒸気が上がるこの光景・・すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/fca1c7065be1384b1968dee0399c1289.jpg)
それから 街の中の随所にある「蒸し場」風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/cabbb1fd4a56b554a33a687109e97839.jpg)
ほかには、こんな蒸し場も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/cacf33479fbe9f6f038ddaeb1008179c.jpg)
その「蒸し場」の一つで作った「温泉たまご」は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/fe944c272c95e72745a176c9a0e46826.jpg)
こんな感じだよ~・・
湯に卵を浸けるのではなく
蒸気で「蒸し卵」風に作った「温泉たまご」だったよ~