湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

足湯カフェ「Chitto Motche(チットモッシェ)」・・・あつみ温泉街

2015-10-16 | 温泉街の風景

あつみ温泉街を歩いていたら気になる建物があった。
それは、足湯カフェ「Chitto Motche(チットモッシェ)」

建物の前に「無料の足湯」がある。
足湯に浸かりながら のんびりタイムはもちろん!!
「コーヒー」や「スウィーツ」も楽しめる「もっしぇ湯」

朝 まだ早い時間帯で 誰も この足湯には入っていないが・・

昨日 車で温泉街を走りながら
温泉博士の入浴手形で入る「瀧の屋」の駐車場を探していた時だった。
「瀧の屋」旅館の駐車場の近くのこの足湯が大盛況。
大勢の人が楽しそうに店の足湯に浸かっておしゃべりしていた。
そう!!このお店だった!!

今朝は 早い時間帯なので、お店はまだ準備中だったが
あつみ観光案内所も兼ねているので、店内見学は可能だった。
「あつみ温泉パンフレット」を2冊いただき
★「しな織」という「あつみの名産品」を見せていただいた。

★「しな織」とは
日本三大古代織の一つ
木の皮を繊維にして織る工芸品
あつみを代表する特産品・・








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「下の湯」共同浴場・あつみ温泉 | トップ | 道の駅「あつみ」しゃりん ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

温泉街の風景」カテゴリの最新記事