「浜善」旅館(日奈久温泉)の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/7d984dc51f9e8a2d501a6cd14f60549b.jpg)
「浜善」館内は・・
2階の受付までエレベーターで移動
受け付けロビーに入ると「お雛様」が迎えてくれた。
これが嬉しい~3月の九州旅行の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/3aa2e3edbd7786268d07071cffef4c00.jpg)
受け付けロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/49064921f977691b932d619531a5da4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/8dfaf7b25035bc8c52257692642fb2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/c70fd5298334061f4f28dc1e7243984d.jpg)
2階の受け付けロビーから窓の下に「松の湯」(日帰り湯)が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/c6e1636545cf67ebd17581efc21a0661.jpg)
この「浜善」旅館も 外来湯(日帰り湯)をしているようだ
受け付けロビーに入浴券の券売機があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/412c59b18e443dacb2e1a9ace402a37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/c131cbdd4633c4a9ed08cfe30e9436f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/1ce1d4ed710a78e6f6ba20b42d441af3.jpg)
日奈久温泉「浜善」旅館は この3月旅行で往復とも利用した宿だ
そのお部屋や 風呂は~
往路に泊まった部屋「鈴蘭の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/3f641db238d055f7b461ff1bbee3ca9b.jpg)
「鈴蘭の間」のお風呂」は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/d15c41054719a2b943b02eb8f09f3625.jpg)
復路に利用した風呂
「牡丹の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/c155fb7a0b0e26a32bb5199615bca62b.jpg)
もう一つの「紅葉の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/9ffc5bbddf96fa22262889dc82862c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/3d25aa8c3c92b789f545f0cbe82f5776.jpg)
「紅葉の間」のお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/c8e82dbc9f5e5472fe21b1b6d0894080.jpg)
浴室の竹にも惚れ惚れした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/d0adf05ad1e2dba421b7d1b417b6f9ae.jpg)
★「浜善」データー★
(泉質) ナトリウム 塩化物泉
・部屋付き風呂なので24時間入浴可能
・別館「しのはらホテル」大浴場は「しのはらホテル」に宿泊者がいる日は入りに行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/7d984dc51f9e8a2d501a6cd14f60549b.jpg)
「浜善」館内は・・
2階の受付までエレベーターで移動
受け付けロビーに入ると「お雛様」が迎えてくれた。
これが嬉しい~3月の九州旅行の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/3aa2e3edbd7786268d07071cffef4c00.jpg)
受け付けロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/49064921f977691b932d619531a5da4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/8dfaf7b25035bc8c52257692642fb2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/c70fd5298334061f4f28dc1e7243984d.jpg)
2階の受け付けロビーから窓の下に「松の湯」(日帰り湯)が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/c6e1636545cf67ebd17581efc21a0661.jpg)
この「浜善」旅館も 外来湯(日帰り湯)をしているようだ
受け付けロビーに入浴券の券売機があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/412c59b18e443dacb2e1a9ace402a37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/c131cbdd4633c4a9ed08cfe30e9436f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/1ce1d4ed710a78e6f6ba20b42d441af3.jpg)
日奈久温泉「浜善」旅館は この3月旅行で往復とも利用した宿だ
そのお部屋や 風呂は~
往路に泊まった部屋「鈴蘭の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/3f641db238d055f7b461ff1bbee3ca9b.jpg)
「鈴蘭の間」のお風呂」は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/d15c41054719a2b943b02eb8f09f3625.jpg)
復路に利用した風呂
「牡丹の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/c155fb7a0b0e26a32bb5199615bca62b.jpg)
もう一つの「紅葉の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/9ffc5bbddf96fa22262889dc82862c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/3d25aa8c3c92b789f545f0cbe82f5776.jpg)
「紅葉の間」のお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/c8e82dbc9f5e5472fe21b1b6d0894080.jpg)
浴室の竹にも惚れ惚れした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/80/d0adf05ad1e2dba421b7d1b417b6f9ae.jpg)
★「浜善」データー★
(泉質) ナトリウム 塩化物泉
・部屋付き風呂なので24時間入浴可能
・別館「しのはらホテル」大浴場は「しのはらホテル」に宿泊者がいる日は入りに行ける。
最高のおもてなしですね・・・これは
一日ばかりでなく・・連泊してみたいですね
お食事も・・素晴しいし、部屋も施設も
内容も・・素晴しい。