湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

新津温泉  

2015-10-14 | 新潟の温泉
秋の北陸・東北旅行 一年ぶり!!

久々の本物温泉!!ワクワクする

一湯目は「新津温泉」

「え~!!ほったて小屋のような建物が新津温泉!?」・・

受け付けを 正面玄関の斜め横に発見し
「まっとうな温泉 東日本版」を見せお話し 無事に入浴の許可をいただく・・

中に入ると 大きな効能看板が寝かせて?ある

フムフム「皮膚病にいい」とある

廊下は

浴室は、このような素朴な造り

一人 両足の悪い先客がおられ、洗い場にデンとすわりこんだり
非常にゆっくり、マイペースでの長湯を楽しんでおられた。
そんなで、浴室内での浴槽写真は とても撮れなかった。
でも その方が右隅の洗い場で体を洗っておられた時があり・・
先に上がって更衣中の脱衣所から 「浴室風景」が一枚だけ撮れた。

この方は地元の70代~80代の女性で
お湯の中でいろいろお話を聞いた。
両方の膝の手術をし 今はリハビリのためこの湯に日々入っているという。
温めでとっても温まる湯で、大好きといっていた。
石油を掘ろうとしていたら出た湯らしく、石油臭がする湯。
時に黒い湯の花がお湯に混じる・・

「おしん」の子役をした「小林綾子」が来たこともあり
このあたりのテレビで放送され 一時期 超有名になった湯という・・
しかし 建物も古いし シャワー設備もないし、若い者には人気がないという。
来るのは地元のお年よりや、湯の効能を聞きつけてくる温泉マニアなどと・・
3日前には九州から来た人がいたと話していた。

脱衣所は

湯上りに外に出て、辺りを見渡すと「温泉の給湯タンク」あり・・
なんか工事現場の資材置き場風・・

駐車場から出る時に見た 電柱横の「新津温泉」の案内看板。
建設会社の案内版の下にあり・・2つは同じ敷地内かな??

湯上りに「いつまでも石油臭が体から出る湯」だった。
でもヌルヌルの温めの湯は 強烈で忘れがたい湯になった。

我が家の長男は 湯に入っている時間よりシャワーで体洗っている時間が長い。 
彼なら まず絶対に?来ない湯だろうな~と思った。
「後々まで石油臭くなる湯に なぜ?わざわざ入らないといけないのだ!!」
と彼なら間違いなく言い放ち~入ってもわずか1分ほどの入湯になるだろう新津温泉。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮いも | トップ | 新発田温泉「あやめの湯」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビャ)
2015-10-14 22:03:59
hitareriさん,お帰りなさい。北陸・東北湯巡りレポ始まりましたね。楽しみです。毎晩,これを励みに帰宅しようと思います。(実は家に帰ってもうさぎしかいないので,寂しいんですよね~)

新津温泉いかれたのですね。実は,今月初新潟を企んでいまして,そこの一発目をここ,新津にしようと思っていました。アブラで温めって,珍しいですよね。羽根沢・巣郷・
東根、馬場・・・アブラ臭,モール臭がするお湯って,熱いイメージです。洗っても取れないほどのアブラ臭ってすごいですね。新潟湯巡りますます楽しみになりました。
返信する
今月 新津に!! (hitareri)
2015-10-14 22:30:30
コメントありがとうございます。

さっきまで
CSのファイナルステージ「ホークス 対 ロッテ」戦を
見てて「内川のヒット・逆転さよなら」で第一試合が取れ!!非常にうれしかった。
そのあと、ブログを開いてみて・・
デビャさんのコメントが入っていて・・
2つも嬉しいことがあった日です。

今月、初新潟Inを企てている!!って?
いいじゃないですか!!ご主人が新潟におられる間に
沢山行きたいですね新潟の温泉!!

新津温泉 いいですよ・・
あの外観に あのレトロなお風呂・・
建物の中もいいわ~
何よりいいのは「泉質」かな・・・
温めで非常に入りやすかったです・・
油臭が、後々まで結構 きつい??と分かった湯でした・・
返信する
油臭 (温泉GT)
2015-10-16 20:13:31
hitareriさん、こんばんは。

これが噂に聞いた油臭の温泉、新津温泉ですか。

ちらっと、写った湯船がレトロで良い感じですね。

油臭の温泉には、実は、まだ入ったことがありませんが、

車好きが昂じて、エンジンオイルやガソリンといった
oilの匂いが好きだったりするので、

結構、この温泉の匂いは、好みかもしれないと(笑)、
想像を膨らませながらレポを読ませてもらいました。

湯温が温めとのことなので、長湯して楽しめそうですね。
返信する
長湯できますよ・・ (hitareri)
2015-10-16 21:16:25
こんばんはGTさん
新津温泉・・かなり 印象深いです。
油臭の割には、入りやすい温度、肌さわり、湯の色で
近くに住んで居たらよく行くのでは・・と思います。
とっても温まりました。

今回、北陸・東北湯旅の最初の湯だから「印象が強いのかもしれません」が、時折、黒い湯の花が浮いてくるのも、実に風流でした。あまり油臭の風呂に入ることがこれまでなかったので印象深いのでしょう。

でも同じ日に 次の新発田温泉「あやめの湯」に行ったら、洗い場のシャワーの前で「誰や?油臭いのは?」と思い「もしかして?まさか?」と自分の体をクンクンしたら超油臭かったです。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新潟の温泉」カテゴリの最新記事