湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

道路標識・ローマ字の謎 NO.1

2013-03-13 | 車・道路・標識(ローマ字表記)

中国自動車道のサービスエリア「美東(みとう)」というのがある。
そして、茨城県の県庁所在地に「水戸(みと)」という地名がある。
この2つは、道路ローマ字表示では両方とも「MITO」だ。

「水戸(みと)」は「MITO」でいいが・・
「美東(みとう)」のほうは「MITOU」ではないか?
しかし現実には 
どちらも同じ「MITO」のローマ字表記なのだ。

こんなことは他にもあって
「大阪(おおさか)」は地名の表示が「OSAKA(おさか)」
「東京(とうきょう)」は「TOKYO(ときょ)」になっている。

日本に来た外国人の人に、
よく街角インタビューで
「どちらから来られましたか?」と」聞くと
「東京」を「ときょ」と言って「ときょ から来ました」
「大阪」を「おさか」と言い「おさか から来ました」
と言っているのを聞く。

これは、今まで
「日本語の地名は外国の人には さぞ言いにくいのだろう」と思っていたが
最近になって・・
「日本側の表記(ローマ字表記」の間違い」なのではないだろうか??
彼ら(外国人)はローマ字表記をただ正確に発音しているだけなのでは?
と思うようになってきた。
だって、日本中にある道路の地名表示が「東京(とうきょう)」を「TOKYO(ときょ)」
「大阪(おおさか)を「OSAKA(おさか)」と表示しているのだから・・

また、最近では
WBC侍ジャパンの「長野(ちょうの)」選手(読売)のユニホームのローマ字は
「TYONO」「ちょの」になっている。
これだって正確には
「TYOUNO」「ちょうの」でないといけないと思う。
その点
大隣(おおとなり)選手は「OHTONARI」になっているから大丈夫◎だが・・

サッカーの選手の大津「おおつ」は今は「OTU」(おつ)の表記だし・・・
彼は正確には「OHTU」でないといけない・・のでは??

最近、テレビや高速道路のローマ字表記が妙に気になるのは・・
私だけかな??



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉地の猫ちゃん | トップ | 「薬師温泉・ヘルシーランド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・道路・標識(ローマ字表記)」カテゴリの最新記事