湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

レオマの森(食事)

2023-11-30 | 香川県の温泉

「レオマの森」の売りの一つ、朝夕とも種類の多いバイキング形式の食事。

ホテルのロビーで、チェックイン時、真下に見下ろせたこの空間?? バイキング会場だった。

ここで、毎回いただくようだ。

夕食は「150種バイキング」と「アルコール70分無料飲み放題」

カニも、食べ放題!!

早速、カニを取りに行き、たっぷり頂く…ここは、うどん県の香川なので、讃岐うどんも忘れずにゲット。

寿司も生エビも食べ放題。お寿司は食べすぎると、シャリでお腹が一杯になるので、特に要注意!!

夫は、今回も、生エビをたっぷり堪能中!!

↓ このオリーブ豚ステーキが、とても美味しかった。

「天ぷら」に飢えていたので?色々と食べる。

「讃岐うどん」の薬味も忘れずに・・

夕食は、人が多くて、バイキング料理の写真が思うように、撮れなかった・・・

ここは、デザートも充実…

ソフトクリームは、セルフだが、毎回食べられる。うっしし~😁

バイキング会場には、キッズコーナーもあった。

翌朝の朝食も、同じ会場で頂く。

我々は、混雑を避けて?一番遅い時間帯の8時半~の食事にした(🌟レオマの森はチェクアウトが11時で、朝ゆっくりできる)

このフレンチトーストが焼きたてで美味しい。

朝は ↓このトレイ運搬車を使い、要領よくバイキング会場内を移動出来た。

昨夜も、この配膳車を使えば、楽チンで、良かったなあ~。

昨夜、我々は、久々の夕食バイキングで?? その品数の多さ、人の流れに?恐れをなし?気が回らなかった。

翌朝は、この宿では2回目バイキング。「昔の研ぎ澄まされた堪?」を取り戻した日

どんな堪やね?? 効率的バイキング料理の取り方(全体を見回し周回コースを瞬時に考え?人の波が終わるのを見て、時間差で取りに行く等)

結果??席に戻ると 「あれ?夫は、いつからお子様プレートになったの??」 聞けば、このお子さまプレートが一番食品を自由に取りやすいとか!!

まあ、確かにそうかもネ・・が、私には、ちょっと出来かねるなあ~その発想は・・

さて、私は、今回も精力的にゲットできて・・夫があきれ果てるほどに・・

まあ許しておくれ!!毎回の食事を作らなくていい、解放感を満喫中~の私。

「レオマの森」は、毎回、セルフのソフトクリーム器が嬉しい!!

さらに、キッズコーナーに加えて、ベビーフードのコーナーも発見!!

乳幼児からお年寄り、外国人まで広く利用しやすいバイキングが工夫されている。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レオマの森(風呂) | トップ | 旅館いび(館内・部屋) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実~~(^O^)/ (ひろ)
2023-11-30 17:29:13
色々な種類の温泉と、メニュー豊富なバイキング ♡
それにしても よく召しあがられて・・・感心しています。
それだけお若いってことです!
見晴らしも温泉も・・・このお宿いいですねぇ(^^♪
20年若ければ、早速出かけたかもしれません。
返信する
ありがとうございます (hitareri)
2023-12-01 06:26:57
ひろさん
コメントありがとうございます。
我が家は、旅行中は、毎回、お昼は、バナナ1本か、または、クロワッサン1個しか食べないで、宿の夕食に万全体制で備えてますよ!!(聞いて呆れる?)
私達も、もう年なので、そんなに食べられませんよ!!昼食を極力抑えるか、抜くかして夕食に掛けておるのです!!アホか!?

まあ、一年中、毎回、家の食事を、私一人で作っておるので、食事内容もマンネリ化するので、バイキングは、視察?の味見も兼ねております!!世の中には、こんなに多くのの料理があるんだと認識します!!
返信する
Unknown (山陰の日々)
2023-12-02 17:09:35
レオマの森 近くまでは 行ったことあります。
でも テーマパークは 広くて苦手なので 入ったことは無し

ホテルとしても 考えたことなかった。
香川県は 泊りは ほとんど「こんぴら温泉」
5回から10回の間 泊ってます。

洋室 良さそうですね。
温泉は 良いなー
階段を上がっていく露天風呂 階段何段くらいありました?
苦手なんです。

特に苦手は バイキング
朝食バイキングはいいけど 夕食バイキングは…
一番は 食べ過ぎること
二番は 落ち着かないこと
温泉は惹かれるし…
どうしよう…?
返信する
香川県旅行割り引きあり (hitareri)
2023-12-02 18:20:57
山陰の日々さん
鳥取県も旅行割り引きが今も継続してますよね。香川県も旅行割り引きが12月までありお得でしたよ!!他の宿(岡山県、兵庫県)は、旅行割り引きは、もうありません…唯一今回の旅では「レオマの森」(香川県)だけありました。私たちもレジャーランドなど大嫌いで、寄り付きもしませんよ。宿泊施設(食事・温泉つき)だけの利用です。総合的に、安さの割に、お得感が満載でしたよ。
我々が泊まった日は、11月中旬で修学旅行生が70人宿泊の日でした。それで?夕食バイキング時間帯の1枠すべてが修学旅行生達に与られていた日でしたから、夕食は、他の時間帯に一般客は、詰め込まれてたかな?
人の少なめな季節に利用するとお得感が増すかもです。
返信する
うどんの四国が・・ (屋根裏人のワイコマです)
2023-12-11 18:37:13
私も四国に5日間滞在してみて、本気でうどんを食べたのは
2回だけで、昔は3軒から4軒のはしごが出来たのですが
今回は、二軒が精一杯で、歳はとりたくないと感じました
そして徳島も高知もラーメン屋さんが目立った、るるぶでも
ラーメンの美味しいお店のPRが多かったのには、吃驚でした
最近は、バイキング方式が多くなりました、これでホテルは
夕食のコストが3割方減らすことができたはずです。
そして、高級ホテルでもバイキングに・・私は苦手なんですが
仕方ありません、なので最近は素泊まりが多くなってます
返信する
宿泊方法は人それぞれ (hitareri)
2023-12-11 20:03:27
ワイコマさん
宿の選び方、食事の仕方は、人それぞれですね✨旅は「十人十色」ですね✨
我が家も、少し前までは、車中泊旅で、食事などは二の次でした。1に温泉、2に温泉でしたから…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

香川県の温泉」カテゴリの最新記事